バベル九朔

2020年10月期
総合評価: 3.00 / 5.0 (回答者数4人) - 位 / 1192件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 2.7 /5.0(53.4%) - /1193件中
キャスト 3.3 /5.0(66.6%) - /1193件中
演出 3.3 /5.0(66.6%) - /1192件中
音楽 3.7 /5.0(73.4%) - /1193件中
感動 2.7 /5.0(53.4%) - /1188件中
笑い 2.7 /5.0(53.4%) - /1188件中
スリル・興奮 3.0 /5.0(60%) - /1185件中
4コメント
4 | | 2025-07-03 18:29:00

今更ながらHuluで観ました。なんか?というか頭に引っかかりがいくつもあってスッキリしない話だなと思いましたが、プロデューサー山下が出てくる所から満大が作った?バベルの世界なのではないかという考察を見て確かになと思いました。大九朔のバベルの種は消滅して瞳には火花が写ってたのにエンディング最後の瞳にバベルの種の光が写ってます。エンディング最後の瞳と一緒に「お前の脚本と俺の演出があれば無敵だしな。熱いねー。」のセリフ。これが彼のバベルの夢なのでしょうか?このセリフ1話で出てきてから回想で4話、9話にも出てきます。山下からの誘いでチカコママのお店でみんなでお祝いしてくれるシーンでは、バベルの使いと言われるミッキーがチカコママのお店の前まで来てます。それにこのシーンで満大は白いパンツ、薄いベージュのジャケットに変わっています。少し色があるのは大九朔のバベルではないという事なのでしょうか?最後薄いブルーの服?と白いパンツの満大がタイトルを入れて脚本を書き終えますが、これは現実ではなく、彼のバベルの夢なのでしょうか?そう考えると、なんか切なくなんとも言えない気持ちになってしまいますが。なんか自分の考察次第で色々な見方やハッピーエンド、アンハッピーエンド、色々思える作品だなと思いました。

% Complete
100% Complete
3
3 | | 2021-01-11 14:03:01

大九朔がなぜバベル九朔を作ったのかの謎が解けたのはよかったとして、結局最終的にバベル九朔に喰われた人は誰もいなくて、話としては若干ご都合主義が見えてしまったのが残念に思いました。白い服と黒い服もいまいち理解ができなかくて、もう少し説明的な演出があってもよかったのではないかと思いました。バベル九朔でのことを皆覚えていない、という設定はよいとは思いましたが、少しだけ記憶が残っていて、あれ?みたいなものがあると面白かったと思います。

% Complete
100% Complete
2
2 | | きりみちゃん | 2021-01-10 20:55:02

出演キャストが気になって見ていましたが、ドラマの内容と演出が文化祭の劇のようなレベルに感じられて、途中で飽きてしまいました。本気で演じている役者さんたちを見ていて恥ずかしくなりました。原作の小説はきっと面白いのだと思いますが、実写化するのには向いていなかった作品なのだと思います。あまりにも非現実的な展開が続くのでアニメのほうが見れたかも。ミステリアスな雰囲気の主題歌がぴったりで好きだったので、音楽だけ??4にしました。

% Complete
100% Complete
2
1 | | しー | 2020-12-25 09:58:01

最近バラエティー出演が多くなっていた菊池風磨さんの久しぶりのドラマでだいぶ期待していたけど、1ドラマにジャニーズは1人で十分だと改めて思った。バベルの世界といったり来たりでちょっと混乱してバベルもなんだかわからなかったからちょっとんんん?だったけど、最後までみれば納得。とにかくバベルを作った大九朔が悪いってことだね。
ビルの住人達もいい味出してるしよかった。エンディングに流れる絵コンテもなかなか観ることができないからいつも見入ってします。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『バベル九朔』のキャスト一覧