※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 1.8 /5.0(36.6%) | 1105位 /1126件中 |
キャスト 2.4 /5.0(47.4%) | 1094位 /1126件中 |
演出 2.0 /5.0(40%) | 1079位 /1125件中 |
音楽 2.1 /5.0(41.2%) | 1069位 /1126件中 |
感動 1.9 /5.0(37.8%) | 1044位 /1121件中 |
笑い 1.7 /5.0(33.4%) | 1017位 /1121件中 |
スリル・興奮 2.1 /5.0(42.2%) | 1018位 /1118件中 |
軽快な音楽とすみれのミュージカルのようなお芝居がラブコメ感を増していたけど好き嫌いが分かれるだろうなと思う作品でした。結婚詐欺師が刑事の子供と恋をするという許されない恋が描きたかったのかなと思うけど、結婚詐欺師という設定もすみれの辛い過去を押し出して言い訳をするようなものになっていたし騙された誰もがすみれに感謝していたとか馬鹿馬鹿しいと思っていました。そんなことなら犯罪者の設定ごと止めた方が良かったと思いました。
結局、中途半端に古典的な恋愛ドラマだった。それがダメだというのではなく、序盤の展開は明らかにラブコメを意識した作りだったのに、すみれの逮捕からは完全にシリアスになってしまったことに首を傾げる。ただ最後まで轟だけはラブコメモードだったけど。萌はすみれの義賊的な支援で自分も生かされていたと知ったとして、今更だという気がするし、竜太郎の立ち位置も微妙なまま。宗春も最後まで自分からは行動せず、ほぼすみれ任せ。結婚詐欺師という設定も十分に生かし切れたとは思えない。
宗春とすみれが離れても離れてもくっついちゃう感じがなんか笑えてくる。そこに轟さんまで来ちゃうんだもの、みんな近所でフラフラしすぎだよ。そんな中でも萌ちゃんが再会したすみれさんに冷たくしつつも抱きしめるところだけは良かったなーと思った。自分を拒んだすみれを少なからず憎んでいたけど、それでもやっぱり会えたら感情が溢れた。そんなところが良かった。それなのに宗春は刺されちゃうし。肝心なラブストーリーは安いんだよなー。
みんな、中二病じゃないかと思うくらいに子どもっぽい。何ごともはっきりしない宗春は一番ダメ。誰がどう言おうが、状況がどうだろうが、自分が何を信じ、何をなすべきか、どうあれとっくの昔にはっきりすべきだった。萌もダメ。彼女が宗春を好きになるのは別に構わない。だったらすみれが戻る前に宗春を落とすか、すみれが戻ってからガチで勝負するかしかない。すみれの前でめそめそ泣くのは卑怯。そして竜太郎もダメ。父であり刑事である以上、両方の立場でしっかり宗春と向き合っておくべきだった。もっとコメディに寄せるか、もっと大人のドラマに寄せるか、いずれにもしなかったのは中途半端かな。
予告でスーツ姿でビシッと決めている宗春を見ていたので、すみれに騙されたことがショックで警察官に返り咲いたのか?と思っていたが違ったのね。すみれと開発したお菓子で工場まで作っていたんだから大したもんだ。だけど大きく商売をするとなったらいろいろ変わらなくちゃいけなんだろうな。そこで力になっていたのはもえちゃんだったとは驚いた。宗春ともえちゃんに進展はあったのか?少なくとももえちゃんは好きだろうからこれから三角関係になるのかなと思っている。
主人公、背が高いだけ。
脚本、次の台詞が予想通り変な展開。
沢村一樹の無駄遣い。
事実として残っているのは宗春の借金を、すみれが返したということ。轟への詐欺は有効だけど、警察がすみれをベテラン詐欺師だと判断していても、初犯になるのは間違いないし、宗春が彼女をかばう証言をしていれば、普通は執行猶予がつくんじゃないかな。つまり宗春は彼女の情状酌量を訴えなかったことになる。竜太郎は自分の息子の失敗を棚に上げて、尻ぬぐいをしてもらっておいて、あの態度はない。弥生と何か因縁があるようだけど、弥生は弥生、すみれはすみれだ。そして3年後だが、宗春も萌も、すみれに対する態度が気に入らない。宗春たちの3年間の苦労を知らないのは確かだが、だからといって黙らせるのは違う。それもひとつの意見であり、彼らはその道を選ばなかった意図を伝えるべきだ。特に萌は傲慢だと思われても仕方がない。社長だと前面に押し出し、ビジネスライクな話をするなら、そもそもすみれは2000万円分、口を出す権利があるのだから。
あなたのことは好きだけど一緒にはいられないのってくっついたり離れたり結構めんどくさいやり取りで飽きてきていたので、ここでの逮捕は驚いた。ウエディングドレスを着て幸せの絶頂で手錠をかけられるという絵が撮りたかったのかな。ウエディングにするにはかなり強引だったし、ウエディングフェアで目の前で逮捕者が出るとか不吉すぎて式場が潰れるわって冷静に思ってしまった。営業妨害もいいとこ。逮捕は控え室に帰ってからで良かったと思う。
ラブコメだと思っていたんだけど、すみれが思っていたよりも早くに逮捕されてしまったのにはびっくり。詐欺は親告罪だから轟が証言したということになるのか。まあすみれは、そもそも覚悟の上でのことだったわけだけど、竜太郎はどれくらい事実を知っているんだろう?宗春が彼女を好きなのはわかっているとして、店を救われたことは知っているのだろうか?もちろん知っていても竜太郎の行動は変わらなかっただろうが。いずれにせよ、ここからはシリアス展開になるよね。なんか制作意図がぶれている感じかするけど、良くも悪くも緊張感が出て来たのだけは評価できる。
宗春って元警察官じゃなかったっけ??それにしては脳がなさすぎる。今どきホイホイ連帯保証人になるお人好し加減も分からないし、こうなった時に誰にも相談せず知恵を借りようとしないのも視野が狭すぎて意味がわからない。お店やショーケースなど見積もりを取っている暇があるなら弁護士にでも相談に行けばいいのに。とても現実的とは思えない。すみれだって宗春にないならこっちから引っ張ればいいって身近で詐欺を働くなんて計画なさすぎ。余計なドキドキ展開は望んでないんだけどな。
これって宗春の父親は刑事だし、父親に相談して、プラス弁護士を立てればいいよね。そうすれば連帯保証人として2000万円の返済義務はあるにしても、悪質な取り立てには対抗できる。轟も捜査二課の刑事の子ども相手に無茶なことはしないでしょうし、分割で月々払う形で手を打たざるを得なくなると思う。だから宗春にしてもすみれにしても早計だし、ちょっと首を傾げる展開かな。コメディだからと言っても、安易すぎる展開はよくない。もう少し丁寧さが欲しかった。
一件や二件どころではない犯罪を冒しているのに人を殺したわけじゃないのにくらいの軽い気持ちが感じられるのが嫌だ。騙し取ったお金は悪い人の余っているお金だから罪はないのか?その期間ちゃんとその気にさせて夢を見せたから許されるのか??いやいやそんなこと関係なく宗春に引き寄せられるのが恋じゃないかってことなのか?その人がいいなら勝手にすれば?程度の人ごとの恋愛に見る価値はあるのか?好きなのに嫌いって言ってもったいつけているカップルに見えて興味がなくなってきている。
ラブコメとして中途半端な感じが、より強く感じるようになってきました。コメディにはシリアスにやるから面白いものと、適当にふざけるから面白いものとがあると思うのですが、個人的にはちょっと半端にシリアスすぎる感じがします。八嶋さんや鈴木愛理さんくらいの軽いノリと、まりかさんや沢村さんたちの重さと、距離感があり過ぎて、笑うべきところで笑えない、そんな印象です。それにしても宗春、本気なら由衣に告白されても、すみれを追いかけないとね。それが出来ないところが、逆に感情をこじれさせるのに。
まだ結婚詐欺も続行中なんだよね?それでも同じ都内で堂々と婚活しちゃうすみれって凄くない?強心臓の持ち主よね。結婚詐欺って言うよりも金払いのいいおじさんと体関係無しのパパ活をしたみたいな軽い雰囲気、バレたらどうなるとか考えてなさそうなところが不思議。でも一応刑事には敏感なようだから犯罪者って意識はあるのか。でも本当の婚活だとお金より草餅くんに心が動くのね。そこを描きたいなら結婚詐欺は余計だったかもしれない。
宗春がいかに良い奴でも、騙そうとする女がいきなり改心したりはしないと思うけど、まあ基本はコメディだしね。コメディはある程度、ご都合主義が許されるジャンルだから良しとしましょう。本人が否定しようとすみれは完全に禁断の恋モードです。でも首を傾げるのは、すみれはこれまで詐欺で訴えられてはいない以上、宗春との恋を邪魔するのは竜太郎というよりも、すみれ本人の良心の問題である筈。悪党の金をだまし取ったところで、良心の呵責なんて生まれるものだろうか?まあそれが生じるんだからすみれの本質は良い人ということなのでしょうね。
お金の苦労をしたことのある人とない人では価値観がまるで違うのは否めない。すみれの味わった地獄はほとんどの人が経験したことがないもので普通に生きてきた宗春には想像もできないだろう。すみれのことをお金にがめつい人やチャラチャラしている人、と思っている人には一生わからないだろう。だからといって結婚詐欺をしていい理由にはならないわけで。最初のターゲットの復讐だけでやめておけばよかったよね。そのせいで宗春とも距離を置かなきゃいけなくなる。幸せはなかなか手に入らない。
基本的にはラブコメディな筈だけど、コメディには真面目にやって面白いタイプと、とにかく笑わせにいくコントタイプがあるけど、このドラマは前者。それならもっと二人の境遇から生まれるギャップが深刻になりすぎないように、ギャップで生まれる笑いとか楽しさも欲しい。すみれの悲惨な境遇を強く引っ張りすぎると、全体が重くなるだけじゃなく、宗春と絶対的な距離が生まれてしまう。まあ竜太郎が刑事だと気が付いたし、すみれは距離をとろうと宗春を突き放したけど、ラブコメらしい楽しい泥沼が見たい。
明らかに詐欺られているのに被害届を出さないって凄技ですね。500万の借金が片付くまではといいつつ私も300万は用意できたんだけど200万がどうしても用意できないの、なんて手が届きそうなところを攻めてくるのが上手いなと思いました。誰も被害を訴えてないのに警察で有名ってどういうことなんだろう。ま、騙された人が勉強代くらいの気持ちならそれでもいいのかな。ただだからといってすぐに真っ当な幸せにありつけるのかとなるとモヤモヤするなー。
結婚詐欺って親告罪だから、相手が騙されたと訴えでなければつかまえることはできないんだけど、刑事の村松は何とかつかまえようとしている。そしてその詐欺師のすみれが、村松の息子である宗春と恋に落ちて、波乱の展開という感じですかね。まあ立場を越えた恋というのは定番だし、設定自体に目新しさはない。なので気になるのはこの時間帯での主役は初めてという松本まりかさんの芝居です。FF-Xのリュックの声以来、松本さんのファンとしては、彼女の豊かな表情変化が楽しめました。