ソロ活女子のススメ5

2025年4月期
総合評価: 3.55 / 5.0 (回答者数20人) 583 位 / 1162件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 3.4 /5.0(68%) 686/1163件中
キャスト 4.6 /5.0(92%) 125/1163件中
演出 3.6 /5.0(72%) 570/1162件中
音楽 3.2 /5.0(64%) 714/1163件中
感動 3.5 /5.0(70%) 306/1158件中
笑い 3.2 /5.0(64%) 371/1158件中
スリル・興奮 2.6 /5.0(52%) 889/1155件中
20コメント
20 | | 2025-06-08 11:17:20

工場夜景、未来都市みたいに美しくて格好良かったなあ。以前行ったクルーズで優雅に見学も非日常な雰囲気で素敵だったけど、地上を走るバスならではの作業音や匂いまで届く距離の近さもまた良い。本格的なフレンチも美味しそうだったし、ソロ活先輩たちとの偶然の再会も懐かしく、恵さんの原稿の完成や仲間たちそれぞれの新たな道など、最終回らしい盛り沢山な内容で見応えがありました。

% Complete
100% Complete
2
19 | | 2025-06-08 10:03:23

お金を持っているとされる高齢者をターゲットにした観光もいいけど、これからは単身者のターゲットも増えるよね。気を使わせない距離感を保ちつつ一人じゃ味わえない付加価値のあるプランはソロ活女子たちにどっぷりとハマるだろう。今回の工場夜景がまさにツボ。バスに乗っているだけで美味しいご飯とお酒を飲みながら工場夜景も見られちゃうんだからお得感しかない。このシリーズが始まってからどんどん外に出ようって人が増えたんじゃないかな。これをガイドブックがわりに私も出かけてみようと思った。

% Complete
100% Complete
2
18 | | 2025-06-01 20:36:01

工場見学は子供のものなんて思っていたけどちゃんと大人が行っても楽しめるようになっているところがさすがJALだよね。安全第一で使った工具は釘の一本も落とさない厳重さがあるのに、あそこまで一般人を近くに寄らせてもらえるのはすごいと思う。制服の試着も子供がメインかと思いきや大人用も充実していて嬉しいね。ミュージアムで先に勉強させといての現場見学も手が混んでいていい。予約がすぐに埋まるのは知っているけどチャレンジしてみたくなった。

% Complete
100% Complete
2
17 | | 2025-05-31 22:41:42

あんな間近で整備の様子を見学したり、実際に操縦士さんが使用していたシミュレーターに触れたり、制服着て写真まで撮れたり、どっぷり航空機の世界に触れたらそりゃあ機械系が苦手な人でもグッと興味が湧いて楽しんじゃうよなあ。映像も解説も充実していて、視聴者の自分も工場見学に参加してる気分になれたのも良かった。工具を作る仕事をしていたメカラブさんだからこその、コアな視点の楽しみ方も面白かったです。

% Complete
100% Complete
2
16 | | 2025-05-26 23:45:59

せっかく三人がソロ活で同じ場所にいるならもう少し三者三様のバリエーションを見てみたかったと思う。彩子さんがガイドツアーに行くなら石岡くんは釣りをするとか猿島の遊び方は一つじゃないはずなのにもったいない。ガイドツアーでしか見られない場所を見られたのは良かったけど、せっかくいつにない試みだったのだからもう一捻りあってよかったよね。恵さんのソロ活は会社を有効利用しすぎで会社によってはクレーム来るかも?私物化しすぎで笑った。

% Complete
100% Complete
1
15 | | 2025-05-24 22:48:32

いつも通りの恵さんのソロ活と、B面として彩子さんたちのソロ無人島もっていう構成が新鮮で、場所は違うのに感じてることは共通していて繋がってるのも面白かった。どこでも工夫してソロ活を楽しめちゃう恵さん、素敵だな。彩子さんたちが行ってた猿島も首都圏にあるとは思えないレトロな雰囲気で美しく、でも要塞や戦争中の話を聞くと重みがあって色々と感じるものもあり、二重にソロ活が満喫出来て30分とは思えない充実ぶりでした。

% Complete
100% Complete
2
14 | | 2025-05-19 22:48:36

昔は家にお風呂がなかったから銭湯は生活の一部だった。家庭風呂が当たり前の今は付加価値を付けないと生き残れないのよ。だから昔の銭湯を変えないでっていう意見は残念ながら聞いていられないだろう。それでも銭湯という文化をこれからも残していこうと試行錯誤する店主夫婦の心意気は認めてほしいよね。クラフトビールが飲める最先端の試みをする銭湯と昔ながらのフルーツ牛乳が飲める銭湯を経営しているのも面白い。どちらも良くて共存できる町も素晴らしいね。

% Complete
100% Complete
2
13 | | 2025-05-17 22:39:53

本格サウナやカフェ飯、クラフトビールまで楽しめて、歩いて5分のところには昭和の風情が残る姉妹銭湯もあって、予想以上にネオ温泉の充実度が高くて、以前のソロ温泉とはまた違った面白さと奥深さがあって興味深かったです。ロッカーの木札にコロナでピンチの時に手を貸してくれた人たちや団体の名前が書いてある粋な計らいも、下町らしい人情味と温かさが感じられてほっこりしました。

% Complete
100% Complete
2
12 | | 2025-05-11 23:29:15

駄菓子屋なんて子供の頃以来だから今行ったらどんな風に感じるのか、意外なほどテンションが上がりワクワクしている恵さんを見ていて自分も行って見たいなと思いました。よく食べていたあのお菓子はまだあるかな?なんて思ったり。また女性たちが始めた極めて小さな商売だということや家内工業で細々と作られているお菓子の歴史など、小ネタが豊富でとても面白かったです。初めのお店は帝釈天と併せて行ったらもっと観光っぽくなるかも。想像が膨らみます。

% Complete
100% Complete
2
11 | | 2025-05-10 22:43:46

ソロ駄菓子屋、懐かしくて楽しいし、子供の頃には出来なかった大人買いをしてもお財布に響かないし、ゲームも出来るし、超充実していて節約目的じゃなくても普通にやりたい。駄菓子屋さんならではのおもちゃ箱みたいな賑やかなディスプレイもワクワク感が増して良いですよね~。駄菓子を前にするとついテンション上がっちゃうのは小学生も社会人も一緒なんだなあって微笑ましかったです。

% Complete
100% Complete
2
10 | | 2025-05-04 22:23:33

今回は妖精さん多めで面白かった。運命にするにはちょっと違うけど同じ人と会うのは面白いね。まぁあの小さな美術館ひとつじゃ尺が足りないからっていうなが1番大きいと思うけどね。でも中に飾られている美術品だけじゃなく建物自体がとても素敵で行ってみる価値はあるかも。雰囲気をそのままに食事も楽しめるなんて贅沢だわ。あんな風に一つ一つ解説してくれるとより興味が湧くから恵さんに来てほしいってスポットはたくさん出てくるだろうな。

% Complete
100% Complete
2
9 | | 2025-05-03 22:58:14

レトロな美術館、ビアズリー展示の素晴らしさは勿論だけど、館内の廊下や階段、手すりなども美しくて味わいがあって、ただ歩いてるだけでも十分楽しめそう。前回の妖精さんに続き、純喫茶のエスパーとの再会も懐かしくて、変わらない博識っぷりとキザさ、恵さんとの何とも言えない空気感のやりとりが楽しかったです。

% Complete
100% Complete
2
8 | | 2025-04-27 14:49:38

豪華な海外旅行も憧れるけどすぐにいける見逃していたスポットを紹介してくれるところが魅力だと思う。今回は東京農大、大学生じゃないと入れないと思っている人もいるから穴場かもね。展示も面白いし無料で動物も見られるなら子供も大喜びだ。杜氏の世界はまだまだ男社会。酒蔵に女が入ると酒がダメになるとか、神様が女だから怒るとか、そこまではもう言ってないだろうけど狭き門なんだろうな。名物の大根踊りも見られたし大満足でした。

% Complete
100% Complete
2
7 | | 2025-04-25 22:25:56

メルボルン以降、節約ソロ活が続いてるけど、お金をかけてもかけなくても妥協せずしっかりソロ活を楽しむ恵さんが素敵。専門分野に特化した大学だからこその内容の濃い展示物たちも興味深くて面白い。特にキャンパスの方に展示されてた土の比較は恵さんも言ってたけどアートみたいな美しくクリエイティブでぜひ実物を見てみたいと思いました。東博の妖精との再会もドラマファンには嬉しい演出でした。

% Complete
100% Complete
2
6 | | 2025-04-20 22:49:58

夢の島‥元はゴミの島。やましいことを隠す時には思いっきり夢とか綺麗な名前つけちゃうんだよなーなんて思ったりして。でもその熱を利用してこんなに素敵な植物園ができるのだから捨てたもんじゃない。植物に詳しくないって言っちゃう恵さんでも楽しめるのなら行ってみようかなって人も増えそうだよね。名前は知っているけど行ったことないスポットはたくさんあるはず。恵さんに来てほしいなと思っている観光地もあるかもしれないね。

% Complete
100% Complete
2
5 | | 2025-04-17 22:28:24

恵さんと一緒で植物への興味は普通レベルなので、植物園ってどうやって楽しむんだろうって思ってたけど、名前の由来や特性を知るだけで面白いし、色も形もそれぞれ個性があってキャラも立っていて興味深いし、あのジャングルみたいな非日常の空間を500円以下で満喫出来るのはかなり魅力かも。ソロ活恒例のやたら話しかけてくる常連さんの登場も面白かったです。

% Complete
100% Complete
2
4 | | 2025-04-14 00:17:53

初回は街中で古い建物に思いを馳せ、今回は大自然を満喫。はーなんて贅沢なんだ。普段は切り詰めてなんて言ってたけど、こういう時のために働いている!っていう瞬間があるって幸せよね。そういうことがあると張り合いが出て仕事も頑張れるってもんだよ。動物のすみかにお邪魔しているような動物園もワイナリーも熱気球も、全てが没入感を感じられる非日常のスポット。最後は綺麗な海を見るなんて日本に帰りたくなくなっちゃうだろうな。旅に出たくなっちゃうな。

% Complete
100% Complete
3
3 | | 2025-04-10 22:29:10

メルボルンの大自然と街並みを気球に乗って堪能するなんて素敵。街中を気球が飛ぶのも、ドキッとするくらいビルとの距離が近いのも日本では絶対あり得なくて、旅ならではの醍醐味だなって思いました。コアラのお姉さんに会わなければワイナリーには行ってないし、そうなると山火事の話やワイナリー継承の秘話も知りえなかったし、メルバ―ニアンスタイルのランチをとることも無かったんだよなあって何処に行ってもソロ活に一期一会は付き物だなって改めて実感出来たのも良かったです。

% Complete
100% Complete
2
2 | | 2025-04-06 23:27:28

台湾に続き今度はメルボルンとは!恵さんの行動力ハンパない。めっちゃ好きなシリーズが続いてくれるのは嬉しいけれど、追いかけられそうになくなってしまったのが残念ではある。だけど海外が好きな人には嬉しい展開かな?女性一人でも生きやすく、決して無理をしないのんびりとした行程もすごく魅力。現地の人との出会いがわざとらしいのはご愛嬌。古い街並みが残っているのはすごく素敵だよね。大人な一人旅はとても憧れますね。

% Complete
100% Complete
3
1 | | 2025-04-06 22:40:17

恒例のバースデーソロ活、台湾に行くって言ってたのに石岡たちに流されて予定外のメルボルンにサクッと変更しちゃう行動力と緩さが恵さんらしい。1901年創業のパン屋さんや19世紀からあるショッピングアーケード、150年前からあるパブなど、歴史ある場所が沢山あって観光スポットになってるけど、地元の人たちも普通に利用して何でもない日常を過ごしていて、旅行者の非日常と融合してるところも、気負いがなく居心地が良さそうで良いなと思いました。見どころいっぱいだったけど、特に図書館の美しさが圧巻で行ってみたくなりました。

% Complete
100% Complete
1

関連レビュー

『ソロ活女子のススメ5』のキャスト一覧

2025年7月期

日曜日 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
火曜日 北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
初恋DOGs
木曜日 恋愛禁止
金曜日 晩酌の流儀4
DOPE 麻薬取締部捜査課
月~金 あんぱん

2025年4月期

日曜日 ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー
キャスター
ひとりでしにたい
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
いつか、ヒーロー
月曜日 続・続・最後から二番目の恋
夫よ、死んでくれないか
あなたを奪ったその日から
火曜日 しあわせは食べて寝て待て
三人夫婦
あやしいパートナー
舟を編む 〜私、辞書つくります〜
ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~
天久鷹央の推理カルテ
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実
人事の人見
水曜日 特捜9 final season
霧尾ファンクラブ
やぶさかではございません
Dr.アシュラ
ソロ活女子のススメ5
恋は闇
木曜日 波うららかに、めおと日和
子宮恋愛
世界で一番早い春
悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです―
彼女がそれも愛と呼ぶなら
トウキョウホリデイ
PJ 〜航空救難団〜
金曜日 失踪人捜索班 消えた真実
ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで
イグナイト -法の無法者-
社畜人ヤブー
魔物(마물)
土曜日 エンジェルフライト
なんで私が神説教
ミッドナイト屋台 ~ラ・ボンノォ~
地震のあとで
月~金 あんぱん