民王R

2024年10月期
総合評価: 3.78 / 5.0 (回答者数9人) 420 位 / 1125件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 3.5 /5.0(70%) 613/1126件中
キャスト 3.6 /5.0(72.6%) 743/1126件中
演出 3.1 /5.0(62.6%) 796/1125件中
音楽 3.3 /5.0(65%) 683/1126件中
感動 3.1 /5.0(62.6%) 516/1121件中
笑い 3.5 /5.0(70%) 237/1121件中
スリル・興奮 3.5 /5.0(70%) 366/1118件中
9コメント
9 | | 2024-12-15 12:19:02

目の前の現実が苦しくて仕方がないから仮想現実の世界へっていうのはない話ではないと思う。ただ仮想現実でも課金が必要だったりするから貧富の差がそのままになってしまいそう。お金のためにこっちの世界と同時進行でないと務まらないだろう。現実社会に夢も希望もないって事態は政治家として避けたい部分で泰山の本気が試されるのに、結局は自爆という形でみんなの目が覚めることになったのは残念。こっちがいいという選択よりあっちは嫌だという選択になってしまったのは残念だった。

% Complete
100% Complete
2
8 | | 2024-12-09 20:35:25

女は妊娠したらその日から体が自分のものじゃないように制御できなくなるのよ。自分の体に耳を傾けて無理のない範囲で前に進むしかない。それと並行して今まで通りの忙しい生活は無理なのよ。子供を産んで欲しいと思うならもっと妊婦のことを知って欲しいわ。それなのにアスリートになれなんて知らないおじさんが鍛えたことのないだらしない体で言うことじゃない。突然やりたいこともできなくなる生活を想像してみて欲しい。泰山はここから何を学びどう繋げていくのか、そこまで見れないと中途半端だよね。

% Complete
100% Complete
2
7 | | 2024-12-02 23:57:53

いつからこの国はそんなに潔癖になってしまったのだろうと考えることがある。誰かの失敗を挙げ連ねて批難していつまでも忘れてあげないでほじくり返す。SNSってこんなことのためにできたわけじゃないのにね。ガードレールが壊れたわけじゃないのに何年も仕事を干されるって異常だよ。政治家の六股交際だって実際は八人だけどそれぞれが了承して付き合っているならなんの罪でもないじゃない。一度上げた拳を下げられない人が増えていると思う。誰もがっていうとまた違うけど過ちを許せる世の中になったらいいよね。

% Complete
100% Complete
1
6 | | 2024-11-24 22:52:15

国会とトー横キッズが一気に近づいた今回、とても面白かった。そもそもルールを犯さなければ聞くことはない答弁が続く停滞する国会と、今晩どこで寝ようと思っている子供達の対比に胸が痛む。トー横にいる子が国会議員たちに昔は子供だったでしょ?って言ったって育ちがそもそも違うのだからどこまで共感できたか怪しいと思う。これで明日も生きられるって最低限だよね。でも明日も生きたい!と思っているかは別問題。すぐに動かなきゃいけない問題がすぐ近くにあることを思い知らされた。

% Complete
100% Complete
2
5 | | 2024-11-17 19:46:02

誰のおかげで飯が食えてきたと思ってるんだ!とほんとに言う世代がまだ存命なのよねー。夫婦は二人三脚でやってきたはずなのに、そのことはすっぽり抜けてしまう。あんなにあった恋心もいつのまにか色褪せてあったことさえ忘れてしまう。なんで一緒になったのか?なんて考えながら死ぬのは悲しすぎる。総理にまで入れ替わらなくてもいいけれど別人の体に入ったことで昔を思い出すことができた。好きで好きで仕方がなかったあの時を思い出せて良かった。いい冥土の土産になったよね。

% Complete
100% Complete
2
4 | | 2024-11-11 06:50:32

総理の中身が5歳児!!しかも首脳会談!!なんてカオスなんだ!!いっそ倒れたことにして入院でもさせた方が良かったのでは?と思ったけど仕方ないとはいえその場に出してしまう周りの人の胆力に驚く。最後は総理というより母親の意見が通ってしまうのはなんだかお粗末だったけど、兵器を買うお金があったら別のところに使ってほしいのは同じ気持ちだ。日本の母親は強い?強くしたのは誰なのか?子持ち様なんて冷遇されながらも必死に子育てする国に明るい未来はあるのだろうか。

% Complete
100% Complete
2
3 | | 2024-11-02 20:50:21

総理と全国民が入れ替わるチャンスがあると聞いて自分が総理になったらってことしか想像していなかったから、総理が入れ替わった青年の生活をしながらいろんなことを考え実行していくところをみてそっちのバージョンもあるか!と2倍楽しめたました。青年の代わりに言いたいことを言い、干されたらガストでバイト。すぐにシフトリーダーになっちゃうなんて面白すぎます。力の限りを尽くしてみてのまだある抜け出せない厚い壁を実感するところに泰山の凄さをみました。

% Complete
100% Complete
2
2 | | 2024-10-30 00:12:36

凄いドラマだと思う。
首相が国民に入れ替わる。
その時初めて民の気持ちを理解する。
麻生太郎とか小泉進次郎とか
金の苦労をしたことがないお坊ちゃまには
国民の気持ちなんて分かるわけがない。
家柄とか学歴で政治家を選んでいるようでは
この国は良くならない。

% Complete
100% Complete
1
1 | | 2024-10-27 14:07:49

元総理大臣を父に持ち若手の爽やかイケメンの二世議員と言ったらあの人しかいない。みんなにその顔が浮かぶのに、いいこと言ってそうで中身がないとか見事なこき下ろし方で笑ってしまう。こんなことはドラマだから成立するけど、せっかく入れ替わることができるならもう少し自分のやりたいことをやってみたいよね。冴島も後からあれもこれも言いたかったって思ってそう。ただそこはしがらみの世界、少し入れ替わったくらいでなにか変わるのか?とも思う。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『民王R』のキャスト一覧