日本ボロ宿紀行

2019年1月期
総合評価: 4.43 / 5.0 (回答者数7人) 64 位 / 1162件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 3.6 /5.0(71.4%) 585/1163件中
キャスト 4.3 /5.0(85.8%) 304/1163件中
演出 4.3 /5.0(85.8%) 149/1162件中
音楽 4.1 /5.0(82.8%) 151/1163件中
感動 4.0 /5.0(80%) 103/1158件中
笑い 4.3 /5.0(85.8%) 53/1158件中
スリル・興奮 3.1 /5.0(62.8%) 594/1155件中
7コメント
7 | | yuyu | 2019-04-10 22:07:01

龍二と春子の人柄と二人の掛け合いがたまりません。そして果てしなく昭和の風情が漂うビジュアルに愛着があり見逃せないドラマです。春子が酒乱という設定も面白いのですが、しかし酒乱っていう体質は本人がわからないうちに場所もタイミングも度外視で本音を全部吐露しちゃうっていうのが罪ですね。、、、ということはやっぱり最終回では二人は別々の道を歩くしかないのだろうかと寂しい気持ちになります。まあ春子の本音吐露があってもなくても、しょうがないとは思いますが、どこかうら寂しい風情のあるドラマですよね。

% Complete
100% Complete
4
6 | | yuyu | 2019-04-03 20:07:01

春子と龍二のちょっとズレていく会話が最高です。とにかくこのお二人は演技派です。ちょっとした瞬間の表情の作り方がすごい。お互いに「にくたらしい!」と思ったときの二人の表情は瞬間芸と言ってもいいほど息が合っていて思い切り憎たらしいので毎回笑えます。しかし龍二が涙を流し先代社長への想いと春子に対する愛情と義理を語った時は切なかった。デジタル配信の話が出た時はあまりにかたくなで気持ちはわからないでもないけれど「約束」に固執し過ぎかな?と感じました。

% Complete
100% Complete
5
5 | | yuyu | 2019-03-20 19:58:02

スリルも興奮もないけどこのドラマには「昭和」の時代へのリスペクトがありますよね。龍二はほどほどに男尊女卑の精神が残った昭和時代特有のわがままな部分がを持っていて、少し機嫌が悪くなるとかけがえない恩師の娘をいきなり「春子!!」とまるで自分の女房のように呼び捨てにして牛耳るようなところがあって、そして春子は春子で「はい!」と素直に従ってしまうところが何ともいい。ひなびた宿には豪奢や華やかさが無い代わりに人情がしっかりある。それを見せてくれる地味で面白いドラマだと思います。

% Complete
100% Complete
5
4 | | mimi4u | 2019-03-17 16:33:01

ボロ宿というだけあって、いつもエ~ッ!とうなるほどボロボロですが今回はホテルというだけあって今までで一番、番組として成立していると思います。
外は、いつもの感じと変わらなかったですが、玄関周りからは中に入っていくと、春子の大好きな昭和テイストで、いい感じでした。
営業をドタキャンされた悔しさを酒で紛らわそうと酒場通りに繰り出そうと言う龍二を快く送り出し、春子の作戦は大成功してよかったです。
YouTubeで『旅人』が聞けるようになったので毎日聞いています。

% Complete
100% Complete
5
3 | | yuyu | 2019-03-13 17:08:01

日本はまだまだひなびているというフレ-ズが印象的なドラマですが高橋和也のショボさを出す演技がすごいです。表情もガックリした時の演技も体全部が「ひなびてる」ように見えるんです。たとえて言えば志村けんほどのうまさを感じる。ひなびは単にボロ宿だけではなく龍二のことも指しているんだろうと今更気が付いてしまいました。あの二人をキャスティングした制作側のセンス感じるし深川麻衣ちゃんも若手ながら演技派女優さんだと感じます。

% Complete
100% Complete
5
2 | | mimi4u | 2019-03-09 04:03:01

ボロ宿と言ってもどこも昭和の匂いの漂う趣のある宿ばかりで、春子の興味に共感ををぼえ、龍二の旅人も大好きです。
5話では、淋しそうにしている少女に同情してしまいました。お母さん達が何故いないのか聞いていればあんな勘違いは起こらなかったのにね!少女が淋しそうにしていたのは両親がハワイ旅行で留守番だったからで、亡くなったとの勘違いして、CDの売り上げ全部宿代に置いていったのは滑稽でした。でも、知らないまま帰って行ったので、良かったのでしょう!

% Complete
100% Complete
5
1 | | yuyu | 2019-03-04 16:10:01

深川麻衣ちゃんのほんわかとしていながら前向きに売り込む一生懸命さと,もう一花咲かせられることは現実的に程遠い夢なのに先代への恩がほとんどの高橋和也のかけあいがすごく面白い。つまり脚本が面白いドラマなんだなぁと思う。麻衣ちゃんの言葉のはしばしを、いちいちつっこみを入れるポイントがめっちゃ笑えます。自分が苦労すると、その分誰かが幸福を拾うんだな。そんなことを語ってくれるようなドラマ。恋愛やエロ要素がまったく感じられないドラマも珍しいかもね。

% Complete
100% Complete
5

関連レビュー

『日本ボロ宿紀行』のキャスト一覧

2025年7月期

日曜日 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
月~金 あんぱん

2025年4月期

日曜日 ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー
キャスター
ひとりでしにたい
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
いつか、ヒーロー
月曜日 続・続・最後から二番目の恋
夫よ、死んでくれないか
あなたを奪ったその日から
火曜日 しあわせは食べて寝て待て
三人夫婦
あやしいパートナー
舟を編む 〜私、辞書つくります〜
ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~
天久鷹央の推理カルテ
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実
人事の人見
水曜日 特捜9 final season
霧尾ファンクラブ
やぶさかではございません
Dr.アシュラ
ソロ活女子のススメ5
恋は闇
木曜日 波うららかに、めおと日和
子宮恋愛
世界で一番早い春
悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです―
彼女がそれも愛と呼ぶなら
トウキョウホリデイ
PJ 〜航空救難団〜
金曜日 失踪人捜索班 消えた真実
ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで
イグナイト -法の無法者-
社畜人ヤブー
魔物(마물)
土曜日 エンジェルフライト
なんで私が神説教
ミッドナイト屋台 ~ラ・ボンノォ~
地震のあとで
月~金 あんぱん