『やすらぎの郷』での石坂浩二 (菊村栄役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
石坂浩二 (菊村栄役) は 「2017年7月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 |
---|---|
火曜日 | ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~ |
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜 | |
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実 | |
水曜日 | 霧尾ファンクラブ |
やぶさかではございません | |
ソロ活女子のススメ5 | |
木曜日 | 悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです― |
彼女がそれも愛と呼ぶなら | |
月~金 | あんぱん |
以前、本当に結婚していた浅丘ルリ子さんと、どういう気持ちで共演しているのか気になりながら見ています。穏やかで静かな性格をうまく演じていると思います。いつも女性たちに押され気味で、言いたいことを言えない役がもどかしくて面白いです。
最高に素晴らしい演技です。男の色気も十分に残っている。
わがまま放題の周りの人たちに、振り回されている時の表情が良いです。いつもの石坂さんのイメージとは違った「とほほ」な感じの表情を見せてくれます。主人公の本音のナレーションは、観ている私とのツッコミ場所が同じで思わず笑ってしまいます。
博学で控えめ、けれど「こだわり」を持っていそうなお人柄。女性に人気があり、いつも女性に囲まれている主人公の役柄が石坂さんのイメージに
ピッタリです。元恋人、元妻との共演により、女性の気持ちがより鮮明にドラマに組み込まれ、それに対応する石坂さんの表情に表れているようで。
御年を召されても、変わらぬイメージの「俳優・石坂浩二」さんでいらっしゃるところが素敵です。
ぶつぶつ文句ばかりいうけどお人好しの性格の主人公をしっかり演じている。
年配の女優さんたちに負けないくらい存在感を発揮した演技だと思います。
石坂さんが演じている主人公に視聴者も気持ちが入り込みやすいし、親しみやすいキャラクターを上手に演じている気がします。
ちょうどお昼ご飯を食べている頃に、いつもその局を観ていた流れで見始めたのですが、石坂さん、今年76歳になられるとは思えない若々しさ。
まずそこに驚いたのですが、ドラマの中では、女性陣に気を遣い、言葉を選びながら上目使いに話したり、そそくさと物陰に隠れたり・・・と、そのお茶目な演技に思わず微笑んでしまいました。
時折挟まれるナレーション、重みや貫禄があり、尚且つ聴きやすく、さすが石坂浩二さんという感じです。
倉本聰さんが練りに練って書かれた脚本に、石坂浩二さん始め、キャストの方々全員が、全幅の信頼を寄せて演じられているドラマだと感じます。