『東京タラレバ娘』での吉高由里子 (鎌田倫子役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
吉高由里子 (鎌田倫子役) は 「2017年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
タラレバ娘はかなりおもしろかったですが、中でも吉高由里子が30代独身のちょっとすたれたような感じが出ててとてもよかったです。髪型も最初はあれ?って思いましたが、回をおうごとに馴染んできました。続編があったらいいのになぁと思います。
年齢が近い役なので主人公の気持ちに入りやすかった。 吉高由里子さんだとすごく丁度よかった。30代の本音が垣間見れてすごくドラマに入り込めた。漫画も面白かったけど吉高由里子さんはすごくいい感じに表現していたと思います。
すごくぴったりな役だと思いました。とても可愛くてタラレバ女をリアルに演じていたと思います。媚びていない感じと、一生懸命生きてるのにどうして?!って感じがすごく良かったです。最後に金髪と結ばれたのは予想がつきましたが、幸せそうで素敵でした。
自分と同世代の役で、状況なども共感できる部分が多く感情移入しながら見ていました。実際に女子会をしたときのようなリアリティがあったり、恋愛や仕事での出来事も自分や周りの友達にあるあるな出来事でした。だからこそ、表現が大げさすぎると萎えてしまうし感情がこもっていなさすぎても共感できないなぁと思いながら見ました。でも、自然体な演技で心の声も『あーわかる』と思いながらドラマを見られたので、いい演技だったのではないでしょうか。演技について何が良いとか悪いとかはわかりませんが、少なくとも私は自分の経験と重ねながら見ることができました。
サラサラロングなヘアスタイルが印象的だった吉高由里子さんが「東京タラレバ娘」への出演が決まり鎌田倫子という配役になって原作に合わせて髪の毛を切られたと聞き、最初はとても驚きました。でも、ボブヘアもすごくお似合いで今はむしろボブヘアの印象が強くいです。(笑) 劇中で何度か加藤諒さん演じるタラとPerfumeのあ~ちゃんさん演じるレバというキャラクターと話すシーンがありましたが、合成にもかかわらずほんとにタラとレバが居て会話をしているようで面白かったです。また、女子会のシーンなどは特に吉高さんらしさ満載で素晴らしかったです。
確かに、吉高さんの演技力はメイン女性の3人の中では高かったと思うので、その点は問題ないのですが、彼女は現実には某ジャニーズグループのアイドルとの交際現場がドラマ放送の前に報道されており、プライベートは幸せいっぱいなのに、タラレバ娘の演技をしても、同世代の女性からしたら共感度という点はほぼゼロなので、良かったとは言えない作品だと感じます。
若手女優の中ではピカイチの演技力を持ってると感じさせられました。 ドラマの役は実際よりも高い年齢ですがそれを感じさせない自然な演技で、ついつい引き込まれてしまいました。 三人の掛け合いが楽しく毎週楽しく見させてもらいました!
吉高由里子さんは演技が上手だと思います。このドラマでは、すごく体を張ってるなーと思いました。妄想のシーンでたらいが落ちてきたり、居酒屋で机に頭を打ちつけるシーンは凄かったです。泣いたり笑ったり、喜怒哀楽のある役柄を完璧にこなしていてすごいと思いました。
もともと漫画のファンで、ドラマ化では倫子を吉高由里子って、、?とちょっとがっかりしてたのに実際ドラマを見てみると、役のハマりっぷりについつい毎週見てしまうようになりました。何と言っても体当たりの演技。テーブルに頭を打ち付けるなんて、漫画だからできると思ってたのに、見事に再現してくれて嬉しかったです!
同じ世代として、自分と重なる部分が多く共感できた。 演技は違和感もなく女性が人生で悩んでいるところや、楽しいところ、テレビの中の主人公を応援したり羨ましく思ったりしました。吉高さんのビールを飲んでいるところが特に好きでした。
タラレバ娘はかなりおもしろかったですが、中でも吉高由里子が30代独身のちょっとすたれたような感じが出ててとてもよかったです。髪型も最初はあれ?って思いましたが、回をおうごとに馴染んできました。続編があったらいいのになぁと思います。
年齢が近い役なので主人公の気持ちに入りやすかった。
吉高由里子さんだとすごく丁度よかった。30代の本音が垣間見れてすごくドラマに入り込めた。漫画も面白かったけど吉高由里子さんはすごくいい感じに表現していたと思います。
すごくぴったりな役だと思いました。とても可愛くてタラレバ女をリアルに演じていたと思います。媚びていない感じと、一生懸命生きてるのにどうして?!って感じがすごく良かったです。最後に金髪と結ばれたのは予想がつきましたが、幸せそうで素敵でした。
自分と同世代の役で、状況なども共感できる部分が多く感情移入しながら見ていました。実際に女子会をしたときのようなリアリティがあったり、恋愛や仕事での出来事も自分や周りの友達にあるあるな出来事でした。だからこそ、表現が大げさすぎると萎えてしまうし感情がこもっていなさすぎても共感できないなぁと思いながら見ました。でも、自然体な演技で心の声も『あーわかる』と思いながらドラマを見られたので、いい演技だったのではないでしょうか。演技について何が良いとか悪いとかはわかりませんが、少なくとも私は自分の経験と重ねながら見ることができました。
サラサラロングなヘアスタイルが印象的だった吉高由里子さんが「東京タラレバ娘」への出演が決まり鎌田倫子という配役になって原作に合わせて髪の毛を切られたと聞き、最初はとても驚きました。でも、ボブヘアもすごくお似合いで今はむしろボブヘアの印象が強くいです。(笑) 劇中で何度か加藤諒さん演じるタラとPerfumeのあ~ちゃんさん演じるレバというキャラクターと話すシーンがありましたが、合成にもかかわらずほんとにタラとレバが居て会話をしているようで面白かったです。また、女子会のシーンなどは特に吉高さんらしさ満載で素晴らしかったです。
確かに、吉高さんの演技力はメイン女性の3人の中では高かったと思うので、その点は問題ないのですが、彼女は現実には某ジャニーズグループのアイドルとの交際現場がドラマ放送の前に報道されており、プライベートは幸せいっぱいなのに、タラレバ娘の演技をしても、同世代の女性からしたら共感度という点はほぼゼロなので、良かったとは言えない作品だと感じます。
若手女優の中ではピカイチの演技力を持ってると感じさせられました。
ドラマの役は実際よりも高い年齢ですがそれを感じさせない自然な演技で、ついつい引き込まれてしまいました。
三人の掛け合いが楽しく毎週楽しく見させてもらいました!
吉高由里子さんは演技が上手だと思います。このドラマでは、すごく体を張ってるなーと思いました。妄想のシーンでたらいが落ちてきたり、居酒屋で机に頭を打ちつけるシーンは凄かったです。泣いたり笑ったり、喜怒哀楽のある役柄を完璧にこなしていてすごいと思いました。
もともと漫画のファンで、ドラマ化では倫子を吉高由里子って、、?とちょっとがっかりしてたのに実際ドラマを見てみると、役のハマりっぷりについつい毎週見てしまうようになりました。何と言っても体当たりの演技。テーブルに頭を打ち付けるなんて、漫画だからできると思ってたのに、見事に再現してくれて嬉しかったです!
同じ世代として、自分と重なる部分が多く共感できた。
演技は違和感もなく女性が人生で悩んでいるところや、楽しいところ、テレビの中の主人公を応援したり羨ましく思ったりしました。吉高さんのビールを飲んでいるところが特に好きでした。