119エマージェンシーコール

2025年1月期
総合評価: 3.00 / 5.0 (回答者数3人) - 位 / 1093件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 3.0 /5.0(60%) - /1094件中
キャスト 3.3 /5.0(66.6%) - /1094件中
演出 3.0 /5.0(60%) - /1093件中
音楽 2.7 /5.0(53.4%) - /1094件中
感動 3.0 /5.0(60%) - /1089件中
笑い 1.7 /5.0(33.4%) - /1089件中
スリル・興奮 3.7 /5.0(73.4%) - /1086件中
3コメント
3 | | 2025-01-21 11:41:18

工場火災の件も、兼下の息子の件も、とりあえずよかったね、という展開だけど、最近のドラマの悪い面も強く出ているね。それはポジティブなご都合主義。

まずみんな我が強く、子どもっぽい。そして考える前に何にでも首を突っ込み、結果論としてそれが功を奏した形になる。

前者だけど個々にいろいろ事情を抱えているなんて当たり前。NHKドラマの「72時間」を見るまでもないww。ドラマはそれをストレートに出し過ぎるといちいち感情的で子どもっぽくなる。

後者は今の時代らしいとりあえずやってみろ精神だけど、ドラマだから良い結果になるだけで実際はただの偶然。それを必然のように描くのはどうなのだろう?これまで何百回も繰り返した結果として、こういう展開になるなら納得だけどね。

% Complete
100% Complete
2
2 | | 2025-01-16 11:07:29

不要な119番への電話が異常に多い一方で、実際に管制員のミスで、救急搬送されずに死亡したケースで訴訟事件になったものもある。おそらく兼下はかつて現場にいて何かあったのだとは思うけど、119番へかけづらくなるような威圧はどうかと思うね。

粕原の言う想像力だけど、やはり現場を見ることは重要だと思う。想像力って具体的でないものはただの妄想というのが正解。何にしても粕原が現場を見に行ったくらいで、現場の人や兼下のようにあからさまな反発を向けるのは、とても大人げない。

最近のドラマの登場人物はどうにもこういう何か個人的な感情をこじらせて、敵意をむき出しにする子どもっぽいキャラが多すぎるように思う。お前らみんな思春期か、と言いたくなる。もう少し落ち着いたキャラが見たいかな。

% Complete
100% Complete
1
1 | | 2025-01-15 19:37:20

出動する方ばかりが注目されてドラマや映画でよく見るけど、コールを受ける方がメインとは新しい。こうして仕事ぶりを見ているととてもストレスの多い仕事なんだなということが分かる。その通報の中にもなにかが隠れているのではないかと一生懸命に耳を傾ける職員の皆様に頭が下がる思いだ。火事場を後から訪れてイメトレをしていたけど、あれって怒られることなのかな?別に現場を荒らしたわけでもなく現場に文句を言ったわけでもないのにそこまで怒られなくてもいいよねー。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『119エマージェンシーコール』のキャスト一覧