※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 4.0 /5.0(80%) | 301位 /1126件中 |
キャスト 4.0 /5.0(80%) | 499位 /1126件中 |
演出 3.9 /5.0(77.6%) | 372位 /1125件中 |
音楽 4.0 /5.0(80%) | 192位 /1126件中 |
感動 2.2 /5.0(44%) | 958位 /1121件中 |
笑い 3.0 /5.0(60%) | 446位 /1121件中 |
スリル・興奮 3.0 /5.0(60.8%) | 646位 /1118件中 |
脚本・ストーリー 4.0 /5.0(80%) | 301位 /1126件中 |
キャスト 4.0 /5.0(80%) | 499位 /1126件中 |
演出 3.9 /5.0(77.6%) | 372位 /1125件中 |
音楽 4.0 /5.0(80%) | 192位 /1126件中 |
感動 2.2 /5.0(44%) | 958位 /1121件中 |
笑い 3.0 /5.0(60%) | 446位 /1121件中 |
スリル・興奮 3.0 /5.0(60.8%) | 646位 /1118件中 |
妻のキャシーの寝室にも、不倫相手の部屋にもトニーの写真が飾られていたことから、トニーは女性に愛されるタイプだったのが窺えました。けれど叔父のジャービスの口車にのってお金を手に入れる為に失踪を自作自演するなんて、叔父を信頼していたにしても、あまり頭が良いようには思えません。キャシーの方が叔父にハッキリと不信感を持っていて、しかもそれを本人に隠そうともしていないのが良いですね。
コロンボが事件現場に入ろうとしたら警官に止められ、刑事と知って驚かれていたのが可笑しかったです。警官から見てもコロンボは刑事に見えないのでしょうか?毎回事件を解決して大活躍なのに。
指揮者のアレックスが気取り屋で女ったらしで、いけすかない感じでした。愛人でピアニストのジェニファーに離婚か、ふたりの仲を公表することを求められ殺害を企む訳ですが、そんなリスクを負うくらいなら遊びなら遊びと割りきる相手と付き合うか、はなから愛人なんてつくるべきではない。
奥様の母親のコネと財力で指揮者として成り上がったから、ジェニファーの言うような天才ではないと自覚していたのでしょうね。
浮気がバレて後ろ楯を無くし、今の地位を無くすこと、自分の才能が無いことがハッキリしてしまうのが怖かったから、ジェニファーを殺してしまう方が遥かに簡単に思えてしまったのかもしれません。
ジェニファーが殺されてしまった時に、オウムが鳴いて騒いでいるのが可哀想でした。恐ろしいことが起きているってちゃんと解るんですよね。
それにしてもアレックスが寄った車の整備会社のトイレが汚くて、なんできちんと掃除しないのだろうと思いました。全体的に薄汚れていて、あんなトイレ使いたくない。