相続探偵

加藤雅也 (地鶏健吾役) の演技はどうでしたか?

2025年1月期

相続探偵』での加藤雅也 (地鶏健吾役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。

加藤雅也 (地鶏健吾役) は 「2025年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?

37票 (100%)
0票 (0%)
5コメント
5 | 2025-07-11 22:29:32
よかった!

彼の義父で元総理大臣・浅葉重盛役で山田明郷がご出演。山田さんは昔から政治家や企業の幹部などの役が多い方であったが、ここ最近は特に多い。昔は一定の社会的地位はあるが黒幕に付き従うという役回りが多かったような。たとえば劇中で贈収賄事件で逮捕される政治家(寺田農)の胸に、北朝鮮による日本人拉致問題の拉致被害者救出活動のシンボル「ブルーリボンバッジ」が付いていたとして封印作品となった「SP 八剱貴志」で建設協会会長・森中肇を演じている。ちなみに「建設協会会長」と似たような役回りだと、「レッツ・ゴー!永田町」で平田満さんが建設業協会会長・野々村重蔵という役を演じている。所謂巨悪系の役柄は森次晃嗣、中田博久、内田勝正、柴田恭兵、森山周一郎など諸先輩が相次いでリタイアしており見なくなったので、山田明郷の悪人顔は今や貴重です、少し近いのが大石吾朗と國村隼と更に若い古田新太とピエール瀧くらいですか。重宝されるのもよくわかりますよ。年が近い阿藤快や団時朗が早世したのも残念でしたが。

% Complete
100% Complete
0
4 | 2025-03-30 23:08:00
よかった!

灰江の挑発に乗って「圧力の何が悪い」と声を荒げてしまう姿が印象的でした。隙もぬかりもなさそうなのに、案外あっさり本性を出したけど、失うことを恐れない、圧力に屈しない人間への耐性がないんだろうな、何でも圧かけて思い通りにしてきたんだろうなって感じ取れたのが良かったです。ただ座っているだけでも凄みと威圧感があって、証言をする煤田が震えてしまう説得力があったのも良かったです。

% Complete
100% Complete
2
3 | 2025-03-26 23:02:40
よかった!

「最近の日本は物騒」「不慮の事故も多い」と灰江を脅すシーン、ゆったりとした口調で声音も穏やかだけど、凄みと圧が凄まじくて、背筋がゾワっとするような怖さが感じられました。1話から9話まで登場回数は誰よりも少なかったのに、ラスボスとしての存在感と説得力が十分過ぎるのもさすが。灰江とのあの短いやりとりだけで、目的のためなら何でもやる、人の命を何とも思っていない地鶏の冷酷非道さが伝わってきたのも良かったです。

% Complete
100% Complete
2
2 | 2025-02-20 23:06:50
よかった!

灰江が京都に行っていることを把握していたり、福士に灰江の監視みたいなことを頼んでいたり、灰江のことを語る時も忌々しそうな様子で声音にも苛立ちが滲んでいたり、あの短い出演だけで灰江との因縁や関係の不穏さがしっかり伝わってくるところが良かったです。最後にちょこっと出ただけでも場が締まり、ドラマの格が上がったように感じられるのもさすがだなと思いました。

% Complete
100% Complete
2
1 | 2025-02-02 11:07:38
よかった!

福士に灰江を知っているのかと訊かれた時の含みのある表情と不穏な空気が二人の因縁を感じさせました。ラストにちょこっと出てきただけで台詞も少なかったけど、それでも重厚感と大物らしい圧があって、しっかり存在感を示していたのもさすがです。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『相続探偵』の感想 10コメント

『相続探偵』のキャスト一覧

加藤雅也の関連レビュー