『119エマージェンシーコール』での見上愛 (新島紗良役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
見上愛 (新島紗良役) は 「2025年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
このドラマの中でもっとも自然にキャラの成長が見えたのはこの新島でした。仕事の面での成長ぶりはもちろん、人間としての成長もしっかりと感じられました。 それをこのキャラらしい、急激な変化ではなく、少しずつ肩の力が抜けていったのは、演じる見上さんが丁寧に演じていたからだと思います。 主人公の粕原を演じた清野さんが大胆だけど雑なのに対して、細やかで丁寧だったので余計に印象に残りました。良い女優さんだし、まだまだ上手くなるだろうと期待しています。
機転を利かせ、通報者の女性だけでなく、その現場にいる人たちにも協力を煽ってヘリの着陸スペースを確保するシーンが格好良かったです。何でも自分一人でこなそうとしていたドラマ序盤とは別人のような成長ぶりに胸が熱くなりました。与呉とのちょっともどかしくてほんわかと微笑ましい関係性も可愛らしくて、緊迫シーン続きでマンネリしがちな展開の中で良いアクセントになっていたと思います。
英語の通報対応、頼もしくて格好良かったです。発音が綺麗ですごく上手なんだけど、めちゃくちゃネイティブって感じまではいかないところも、必死に努力して身に着けたスキルなんだなって伝わってきて良かったです。立ち上げメンバーに抜擢された時のちょっと得意げで誇らしそうな表情もチャーミングでした。
試験の出来栄えを聞かれた時の「まあまあ」っていう満更でもなさそうな表情が合格への自信と手応えを感じさせました。与呉が中国語を勉強してると知った時の反応も、単なる同僚以上に見える、ちょっと進展ありそうなムズムズしちゃう空気感も可愛らしかったです。
「まだ初回ですよね」って落ち込む粕原を励ましたり、粕原が一人で副台に入って良いと決まった時も「良かったですね」ってニコニコと自分のことみたいに喜んでいたり、序盤の塩対応が嘘みたいに笑顔が増えて柔らかな雰囲気に変わっている姿が新島の内面の成長を感じさせて良いですね。新築マンション=セキュリティが厳しいかもとすぐに察知して通報対応中の箕輪をフォローする姿も頼もしくて格好良かったです。
小夏からの通報シーン、映像なら筆談も出来るって粕原に即アドバイスする姿が新島の頭の回転の速さと柔軟さを感じさせました。どんな状況でも落ち着いていて冷静で、緊迫感高まる時に隣にいてくれるとさぞ頼もしいだろうなあって思う。救急救命士の資格取得の理由のひとつが「出世しやすい」って答えるシーンで、照れ隠しだけでなくほんの少し本気っぽさが滲むところも向上心の塊の新島らしくて良かったです。
常連の通報者にうんざりしつつも、きちんと対応して救急車を向かわせるプロの仕事ぶりが、舐めきってる上杉と対比になっていて良かったです。以前は仲間に頼るのが苦手だったけど、対応中に高千穂や与呉とアイコンタクトを取ったり、判断を仰いだりと、必要な時にはちゃんと仲間に頼ってチームで仕事をする姿が多く見られるようになったのも新島の成長が感じられて良かったと思います。
皆の輪に馴染んで一緒にお酒を飲んでいる姿にほっこりしました。これまでのようなピリピリした空気感や眉間に皺を寄せた険しい顔とは違う、穏やかでリラックスした表情も素敵で、色々吹っ切れて前に進んでいるんだなあって新島の心境の変化や成長が感じられて良かったです。
与呉とのシーン、新島なりに彼のことを気に掛けて心を寄せているのが伝わってきて、新島の内面の成長を感じさせました。バッティングセンターで上手にストレス発散して気持ちを切り替える姿も、スカッとする良い笑顔が見ていて気持ち良かったし、同期会のくだりで「今だったら私は出てみたい」「前より素直に話せそう」とそっと与呉の背中を押す姿も、押しつけがましくなく、でも一歩踏み出す勇気が貰えそうな前向きさがあって良かったと思います。
ほわっとした印象の粕原とシャープな印象を持つ新島、キャラの棲み分けができていてとても見やすい。なんでもできる新島も痛い時に痛いと言えなかったり人を頼るのが苦手、そういう時に強いコンプレックスが見えて葛藤してるなととても身近な存在に見えてくるところがいいなと思います。
悩んで葛藤してイラついて、見ていてしんどい表情が多い回だったけど、堂島や高千穂の助言を受けて壁を乗り越えることが出来て良かった。特に通報者に「たすけて」と叫ぶよう指示するシーンは見応えがあって、熱い口調や祈るような表情、声が届いた瞬間のホッとして目を潤ませる姿にグッときてしまいました。英語の台詞も発音が綺麗で聞きやすく、その流暢なやりとりから新島の真面目で努力家な性格が伝わってきたのも良かったと思います。
通報者がどんなに混乱していても冷静に的確に対処する姿が格好良い。自分の仕事をこなしつつ、粕原の電話対応にも気を配っていて火事現場を特定している姿も頼もしかったし、箕輪への愛想も無駄も一切ない流れるような火事原因の解説も、新島の有能さや頭の回転の早さを感じさせて良かったです。
どんな通報にも落ち着いて的確に指示を出すところや仲間の言葉からヒントをすぐに導き出したりするところは粕原との経験の違いが出ていて良かったです。違う言語でもすぐに澱みなく対応できるところはしごできな感じがあってカッコよかったです。
このドラマの中でもっとも自然にキャラの成長が見えたのはこの新島でした。仕事の面での成長ぶりはもちろん、人間としての成長もしっかりと感じられました。
それをこのキャラらしい、急激な変化ではなく、少しずつ肩の力が抜けていったのは、演じる見上さんが丁寧に演じていたからだと思います。
主人公の粕原を演じた清野さんが大胆だけど雑なのに対して、細やかで丁寧だったので余計に印象に残りました。良い女優さんだし、まだまだ上手くなるだろうと期待しています。
機転を利かせ、通報者の女性だけでなく、その現場にいる人たちにも協力を煽ってヘリの着陸スペースを確保するシーンが格好良かったです。何でも自分一人でこなそうとしていたドラマ序盤とは別人のような成長ぶりに胸が熱くなりました。与呉とのちょっともどかしくてほんわかと微笑ましい関係性も可愛らしくて、緊迫シーン続きでマンネリしがちな展開の中で良いアクセントになっていたと思います。
英語の通報対応、頼もしくて格好良かったです。発音が綺麗ですごく上手なんだけど、めちゃくちゃネイティブって感じまではいかないところも、必死に努力して身に着けたスキルなんだなって伝わってきて良かったです。立ち上げメンバーに抜擢された時のちょっと得意げで誇らしそうな表情もチャーミングでした。
試験の出来栄えを聞かれた時の「まあまあ」っていう満更でもなさそうな表情が合格への自信と手応えを感じさせました。与呉が中国語を勉強してると知った時の反応も、単なる同僚以上に見える、ちょっと進展ありそうなムズムズしちゃう空気感も可愛らしかったです。
「まだ初回ですよね」って落ち込む粕原を励ましたり、粕原が一人で副台に入って良いと決まった時も「良かったですね」ってニコニコと自分のことみたいに喜んでいたり、序盤の塩対応が嘘みたいに笑顔が増えて柔らかな雰囲気に変わっている姿が新島の内面の成長を感じさせて良いですね。新築マンション=セキュリティが厳しいかもとすぐに察知して通報対応中の箕輪をフォローする姿も頼もしくて格好良かったです。
小夏からの通報シーン、映像なら筆談も出来るって粕原に即アドバイスする姿が新島の頭の回転の速さと柔軟さを感じさせました。どんな状況でも落ち着いていて冷静で、緊迫感高まる時に隣にいてくれるとさぞ頼もしいだろうなあって思う。救急救命士の資格取得の理由のひとつが「出世しやすい」って答えるシーンで、照れ隠しだけでなくほんの少し本気っぽさが滲むところも向上心の塊の新島らしくて良かったです。
常連の通報者にうんざりしつつも、きちんと対応して救急車を向かわせるプロの仕事ぶりが、舐めきってる上杉と対比になっていて良かったです。以前は仲間に頼るのが苦手だったけど、対応中に高千穂や与呉とアイコンタクトを取ったり、判断を仰いだりと、必要な時にはちゃんと仲間に頼ってチームで仕事をする姿が多く見られるようになったのも新島の成長が感じられて良かったと思います。
皆の輪に馴染んで一緒にお酒を飲んでいる姿にほっこりしました。これまでのようなピリピリした空気感や眉間に皺を寄せた険しい顔とは違う、穏やかでリラックスした表情も素敵で、色々吹っ切れて前に進んでいるんだなあって新島の心境の変化や成長が感じられて良かったです。
与呉とのシーン、新島なりに彼のことを気に掛けて心を寄せているのが伝わってきて、新島の内面の成長を感じさせました。バッティングセンターで上手にストレス発散して気持ちを切り替える姿も、スカッとする良い笑顔が見ていて気持ち良かったし、同期会のくだりで「今だったら私は出てみたい」「前より素直に話せそう」とそっと与呉の背中を押す姿も、押しつけがましくなく、でも一歩踏み出す勇気が貰えそうな前向きさがあって良かったと思います。
ほわっとした印象の粕原とシャープな印象を持つ新島、キャラの棲み分けができていてとても見やすい。なんでもできる新島も痛い時に痛いと言えなかったり人を頼るのが苦手、そういう時に強いコンプレックスが見えて葛藤してるなととても身近な存在に見えてくるところがいいなと思います。
悩んで葛藤してイラついて、見ていてしんどい表情が多い回だったけど、堂島や高千穂の助言を受けて壁を乗り越えることが出来て良かった。特に通報者に「たすけて」と叫ぶよう指示するシーンは見応えがあって、熱い口調や祈るような表情、声が届いた瞬間のホッとして目を潤ませる姿にグッときてしまいました。英語の台詞も発音が綺麗で聞きやすく、その流暢なやりとりから新島の真面目で努力家な性格が伝わってきたのも良かったと思います。
通報者がどんなに混乱していても冷静に的確に対処する姿が格好良い。自分の仕事をこなしつつ、粕原の電話対応にも気を配っていて火事現場を特定している姿も頼もしかったし、箕輪への愛想も無駄も一切ない流れるような火事原因の解説も、新島の有能さや頭の回転の早さを感じさせて良かったです。
どんな通報にも落ち着いて的確に指示を出すところや仲間の言葉からヒントをすぐに導き出したりするところは粕原との経験の違いが出ていて良かったです。違う言語でもすぐに澱みなく対応できるところはしごできな感じがあってカッコよかったです。