『6秒間の軌跡 花火師 望月星太郎の2番目の憂鬱』での高橋一生 ( 望月星太郎役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
高橋一生 ( 望月星太郎役) は 「2024年4月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 |
---|---|
火曜日 | ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~ |
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜 | |
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実 | |
水曜日 | 霧尾ファンクラブ |
やぶさかではございません | |
ソロ活女子のススメ5 | |
木曜日 | 悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです― |
彼女がそれも愛と呼ぶなら | |
月~金 | あんぱん |
拗らせおじさんの年齢になってきましたが、大いに拗らせている星太郎を堪能させていただきました。どうでもいい悩みも頭で考えつくままに口から出ちゃっている、めんどくさいけどチャーミングな星太郎さんが大好きです。
本当は仕事も忙しくないけれどお母さんが来るからといって作業着を着る星太郎。そしてそれをかっこいいと褒められて恥ずかしそうに少し微笑む星太郎。大人になってもいいところを見せたい子供心が表れていてほっこり。それにしても半纏が似合っていて親じゃなくても写真を撮りたくなりますね。
こういう面倒くさい男をやらせると高橋一生さんは本当にうまい。多くの人間がこういう星太郎のようなところを持っていて、それじゃやってられないから仕方なく社会とコミットしている。なので見ていてため息をつきたくなる奴だけどどうしても憎めない。一生さんの芝居はそんな星太郎の内面を言い訳するように良い人に見せるのではなくて、そのまま格好悪く演じています。役者の中にはどうしても自分を格好良く見せたがるところがあって、それがやれない人がいるんだけど、一生さんはちゃんとキャラの等身大を演じられるところがさすがです。
星太郎さんの第一声からすぐに前のシリーズを思い出すことができるほど星太郎さんそのもので変わってなくて良かったです。拗ねたりいじけたり中身はめんどくさいおじさんで、外見がめちゃくちゃイケメンじゃなかったら誰も相手にしないんじゃないかな笑。拗らせて自分を苦しめている感じなのであざとさは感じないです。