江戸モアゼル ~令和で恋、いたしんす。~

岡田結実 (仙夏役) の演技はどうでしたか?

2021年1月期

江戸モアゼル ~令和で恋、いたしんす。~』での岡田結実 (仙夏役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。

岡田結実 (仙夏役) は 「2021年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?

76票 (65%)
41票 (35%)
13コメント
13 | 2021-03-16 22:04:01
よかった!

いつもみんなの娘みたいな気分でバラエティー見てたけど、ほんとの結実ちゃんはこんなにも美人さんで色っぽいってことをこのドラマで知った。あの衣装にも髪型にも、濃いメークにも負けないお人形さんのような結実ちゃん、力強い目元がかっこよかった。

% Complete
100% Complete
2
12 | 2021-03-05 18:55:01
よかった!

とにかく江戸の花魁コスプレが抜群に似合ってて、花魁言葉もかわいらしくて、全然違和感がないのがすごい。一人だけ江戸時代なのに、周りに溶け込んでいるし、逆にオシャレ。自分の意見をしっかり持っていて、凛とした女性で好感が持てる。着物と洋服のコラボも素敵で、花魁のメイクと髪型でミニスカートとかブーツとか、笑っちゃうけどなぜかばっちり似合ってて、とても好き。

% Complete
100% Complete
3
11 | 2021-02-24 18:20:03
よかった!

悪くはないんだけど、ずっと中越典子にしか見えてない自分がいる…。
地味に声も似てるし…。

% Complete
100% Complete
0
10 | 2021-02-20 20:51:01
よかった!

もともと綺麗な顔だなーって思ってたけど、ここまで花魁姿や結った髪が似合うとは恐れ入りました。キリッとした目力もカッコいい。江戸の花魁はかわいいだけじゃ務まらないもんね。ちゃんと勉強したんだろうな。強くてしなやかでカッコいい。

% Complete
100% Complete
2
9 | 2021-02-03 11:35:01
よかった!

元々顔つきが華やかだからか、花魁の衣装にも負けないビジュアルと、江戸時代の言葉遣いと普段から垣間見られる滑舌のよさが相まって何ともチャーミングであり、一度観るとハマってしまう。お節介ぶりも何だか個人的にもマッチしているような…まさに当たり役といったところではないかと思う。

% Complete
100% Complete
2
8 | 2021-01-31 19:01:01
よかった!

いつもお笑い芸人さんの娘さんって目でしか見てなかったからこんなに色っぽいなんて初めて知ったわ。なかなか日本髪って似合わないんだよね。襟を抜いた着方も色っぽくて素敵。踊りはイマイチ良さが伝わらないけど居住まいはかっこいい。

% Complete
100% Complete
2
7 | みさと | 2021-01-31 05:55:01
よかった!

仙夏さんは江戸から来た花魁で、日本髪を結いながらも現代のファッションとマッチさせてるのが、ドラマが進むにつれてそれほど気にならなくなってくるのが不思議!話し方もなぜか説得力があるし、仙夏さんってふと何歳なんだろ?と思うぐらい、ベテランの貫禄がある。面白くて見ちゃう。

% Complete
100% Complete
2
6 | 湊海 | 2021-01-27 13:16:01
よかった!

仙夏のまとっている空気が、20代とは思えないほどの色気で、花魁姿につい見惚れてしまいそうになります。そして、見た目以上に感じる強さと繊細さのギャップがすごく自然に表現できていると思います。色々ぶっ飛んでいるけど、直次郎を想って泣く瞬間に見せる、恋する乙女の表情が特に魅力的です。

% Complete
100% Complete
1
5 | 2021-01-23 15:23:02
よかった!

色気がなく童顔で、爽やかなイメージの岡田結実が花魁役というので、どうかと思ってたら、結構ハマってます。花魁姿でのカフェ定員は、ゾクゾクするほどで、あんなカフェに行きたい!たまに、イキじゃないね~と現代人を罵る姿も江戸っぽくて良いです。こんな花魁カフェ、何処かにないですか。

% Complete
100% Complete
2
4 | 2021-01-20 21:31:01
イマイチ...

目がパッチリで可愛いのですが、表情が乏しいように感じてしまうのでちょっと残念です。華がないわけではないのに魅力的に見え無いのはあの花魁の髪型が似合っていないのかもしれないです。花魁のイメージが「妖艶な女性」だとしたら岡田結実は「可愛い女子大生」にしか見えず、花魁言葉でしゃべっているのが余りにも不似合い、もう少し色っぽい女優さんだったら面白くみれるのに。

% Complete
100% Complete
3
3 | 2021-01-16 00:36:00
よかった!

『私のおじさん~WATAOJI~』、『女子高生の無駄遣い』と、新春の深夜枠ドラマに毎年出演する岡田はもはや春の風物詩か。
過去作いずれもフルパワー全開の芝居が好感する。もちろん本ドラマでもその力量は遺憾なく発揮。
この度はキャラと衣装のせいで、いつもの身体的アクションは控えめであるが、その分しっとりとした演技や花魁言葉を駆使するなどの芝居に神経を集中。ちょっと鼻声みたいな独特の低い声色も妙にマッチしていて好い具合だ。
他のコメントにもある通り、鬘と衣装に負けていないのは立派(衣装担当者にも賛辞を贈りたい)。キセルの扱いも舞いも、とりあへずは巧くこなしているようだし。
正直言って甘く見てはいけない女優なのであった。
ちなみに、自分が最も惹かれるのは、彼女の大きく輝く活き活きとした目の表情である。
メイクの効果で普段より一層際立つのだ。これは素晴らしいアドバンテージだと感じ入る。
が、こんな濃いめの顔立ちの花魁が江戸の時代に存在したのか。と突っ込みたくなるところをぐっと堪えて岡田に一点集中している次第。

% Complete
100% Complete
1
2 | 2021-01-11 15:08:01
よかった!

まずはカツラや花魁の恰好が凄く似合っていた。町中でのシーンが多々あってあれで普通に動くのは容易ではないずだが、「立ち居振る舞い」など相当練習した事が伝わった。言葉遣いも、本当に昔の人が「ありんす」と言っていたのかはさておき、違和感もなく良く奇抜な役をこなしたと思う。

% Complete
100% Complete
2
1 | マメちゃん | 2021-01-09 11:16:01
よかった!

江戸時代の花魁らしさを存分に表現していてとてもよかったです。突然令和にやってきたのに、自分らしく毎日を生きていく姿を、時々笑えるところもありながら、魅力的に演じていると思います。仙夏の台詞が何度も心に沁みました。

% Complete
100% Complete
0

関連レビュー

『江戸モアゼル ~令和で恋、いたしんす。~』の感想 21コメント

『江戸モアゼル ~令和で恋、いたしんす。~』のキャスト一覧

岡田結実の関連レビュー

2025年7月期

日曜日 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
月~金 あんぱん

2025年4月期

日曜日 ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー
キャスター
ひとりでしにたい
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
いつか、ヒーロー
月曜日 続・続・最後から二番目の恋
夫よ、死んでくれないか
あなたを奪ったその日から
火曜日 しあわせは食べて寝て待て
三人夫婦
あやしいパートナー
舟を編む 〜私、辞書つくります〜
ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~
天久鷹央の推理カルテ
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実
人事の人見
水曜日 特捜9 final season
霧尾ファンクラブ
やぶさかではございません
Dr.アシュラ
ソロ活女子のススメ5
恋は闇
木曜日 波うららかに、めおと日和
子宮恋愛
世界で一番早い春
悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです―
彼女がそれも愛と呼ぶなら
トウキョウホリデイ
PJ 〜航空救難団〜
金曜日 失踪人捜索班 消えた真実
ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで
イグナイト -法の無法者-
社畜人ヤブー
魔物(마물)
土曜日 エンジェルフライト
なんで私が神説教
ミッドナイト屋台 ~ラ・ボンノォ~
地震のあとで
月~金 あんぱん