『アンメット ある脳外科医の日記』での若葉竜也 (三瓶友治役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
若葉竜也 (三瓶友治役) は 「2024年4月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
このドラマを見るまで存じ上げなかったのですが、微妙な表情の変化とかに引き込まれてしまいました。ミヤビを思い包み込むような大きな愛情や、力が足りない苛立ちや焦りなど物凄く伝わってきて感情移入してしまいました。
ミヤビを全身全霊で支えたい、救いたいという気持ちがダダ漏れで深い愛情に感動しました。ミヤビがキッチンに立って料理しているのを涙目で見ていたり、朝ごはんは食べないと言ったのに毎朝起きるようになっていたり。低体温の中にミヤビへの愛情だけが煮えたぎっていて素敵だなと思いました。
若葉さん、大衆演劇一家の出身なのですね。でも芝居はいわゆるメソッド演技。だから派手だったり大袈裟だったりの演技はしていないのに、内面からあふれてくる感情がしっかり伝わってくる。三瓶というちょっとコミュ障気味のキャラだからこそ、にじみ出てくるものがないと見ている方も感情移入が難しい。でも若葉さんの巧みな演技でしっかり三瓶の気持ちになれる。セリフのタイミングもうまい。やや性急でかぶせ気味に話すノーマル状態を徹底しているから、タイミングが遅かったり、無言だったりのシーンが印象的になる。これまでよく知らなかった役者さんだけど、こういう上手い役者がまだまだいるのですね。嬉しい発見でした。映画出演が多いようだけど、これからドラマにももっと出て欲しい役者さんです。
いつもミヤビの目の奥を探るように見るのはミヤビの中に残る自分を探しているのだろうか。恋人だったのに抱きしめることもできない歯痒さが伝わる。いつも一定の距離をもちながらもミヤビのことを見守っているところが切ない。
日本の地上波テレビでこんな素晴らしい役者さんなかなか見ない。こういう自然体で引き込まれる演技できる人が全然居ないので、これを見て他の俳優さんたちも勉強し直してほしい。いままで暑苦しいお遊戯みたいな演技を見るのが苦痛だったけど、これを見てしまったらもう俳優さんも演技見れないです。
お兄さんへの後悔が言葉を紡ぐほど溢れてきて長めのシーンでしたが見逃すことができずただただ引き込まれました。感情が昂ぶりすぎるとセリフが聞き取れなくなってしまったりしますが、そんなことはなく涙も自然で三瓶先生の奥底が見えた気がしました。
ババ抜きの時ミヤビちゃんの目を真剣に覗き込んだり、綾野先生が3回振られたことを強調して言ったりと表情が変わらないのに心の声が聞こえてくるようなお芝居で目が離せません。ミヤビちゃんが好きで仕方ないのにそっけないところが好きです。
てんかん発作が起きたミヤビちゃんを見つけてかけ寄り頭をぶつけないようにガードしながら横にならせる三瓶先生。普通の医療行為だと思うけど、ミヤビちゃんへの愛を感じる場面だったと思う。丁寧に扱いつつ状況を的確に判断する目がかっこよかった。
ミヤビ先生へ厳しいことを言いながら鼓舞するようなところも見られて1人だけ熱量が違うなと思っていたら過去の婚約者だったのですか。それなら今までの態度は納得です。少しもどかしいような気持ちが出ていたのもそのせいだったのですね。
医師なのでってこともないけど人と接する仕事の人はある程度清潔感も大事だと思う。病気を治せばいいとは思うのだけれど、ボサボサの風貌とつっけんどんな話し方でとっつきにくさが倍増している。これだからお医者様って呼ばれるんだろうな。個性って出せばいいってもんじゃない。
このドラマを見るまで存じ上げなかったのですが、微妙な表情の変化とかに引き込まれてしまいました。ミヤビを思い包み込むような大きな愛情や、力が足りない苛立ちや焦りなど物凄く伝わってきて感情移入してしまいました。
ミヤビを全身全霊で支えたい、救いたいという気持ちがダダ漏れで深い愛情に感動しました。ミヤビがキッチンに立って料理しているのを涙目で見ていたり、朝ごはんは食べないと言ったのに毎朝起きるようになっていたり。低体温の中にミヤビへの愛情だけが煮えたぎっていて素敵だなと思いました。
若葉さん、大衆演劇一家の出身なのですね。でも芝居はいわゆるメソッド演技。だから派手だったり大袈裟だったりの演技はしていないのに、内面からあふれてくる感情がしっかり伝わってくる。三瓶というちょっとコミュ障気味のキャラだからこそ、にじみ出てくるものがないと見ている方も感情移入が難しい。でも若葉さんの巧みな演技でしっかり三瓶の気持ちになれる。セリフのタイミングもうまい。やや性急でかぶせ気味に話すノーマル状態を徹底しているから、タイミングが遅かったり、無言だったりのシーンが印象的になる。これまでよく知らなかった役者さんだけど、こういう上手い役者がまだまだいるのですね。嬉しい発見でした。映画出演が多いようだけど、これからドラマにももっと出て欲しい役者さんです。
いつもミヤビの目の奥を探るように見るのはミヤビの中に残る自分を探しているのだろうか。恋人だったのに抱きしめることもできない歯痒さが伝わる。いつも一定の距離をもちながらもミヤビのことを見守っているところが切ない。
日本の地上波テレビでこんな素晴らしい役者さんなかなか見ない。こういう自然体で引き込まれる演技できる人が全然居ないので、これを見て他の俳優さんたちも勉強し直してほしい。いままで暑苦しいお遊戯みたいな演技を見るのが苦痛だったけど、これを見てしまったらもう俳優さんも演技見れないです。
お兄さんへの後悔が言葉を紡ぐほど溢れてきて長めのシーンでしたが見逃すことができずただただ引き込まれました。感情が昂ぶりすぎるとセリフが聞き取れなくなってしまったりしますが、そんなことはなく涙も自然で三瓶先生の奥底が見えた気がしました。
ババ抜きの時ミヤビちゃんの目を真剣に覗き込んだり、綾野先生が3回振られたことを強調して言ったりと表情が変わらないのに心の声が聞こえてくるようなお芝居で目が離せません。ミヤビちゃんが好きで仕方ないのにそっけないところが好きです。
てんかん発作が起きたミヤビちゃんを見つけてかけ寄り頭をぶつけないようにガードしながら横にならせる三瓶先生。普通の医療行為だと思うけど、ミヤビちゃんへの愛を感じる場面だったと思う。丁寧に扱いつつ状況を的確に判断する目がかっこよかった。
ミヤビ先生へ厳しいことを言いながら鼓舞するようなところも見られて1人だけ熱量が違うなと思っていたら過去の婚約者だったのですか。それなら今までの態度は納得です。少しもどかしいような気持ちが出ていたのもそのせいだったのですね。
医師なのでってこともないけど人と接する仕事の人はある程度清潔感も大事だと思う。病気を治せばいいとは思うのだけれど、ボサボサの風貌とつっけんどんな話し方でとっつきにくさが倍増している。これだからお医者様って呼ばれるんだろうな。個性って出せばいいってもんじゃない。