嘘解きレトリック

大倉孝二 (倉田達造役) の演技はどうでしたか?

2024年10月期

嘘解きレトリック』での大倉孝二 (倉田達造役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。

大倉孝二 (倉田達造役) は 「2024年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?

231票 (100%)
0票 (0%)
10コメント
10 | 2024-12-17 23:07:38
よかった!

雑誌の取材に大張り切りだったり、「1番も評判も一緒だ」って大雑把な解釈で喜んでたり、「景気良くいかなきゃ」と次々町の仲間たちを写真撮影に参加させたり、最終回でも細かいこと気にしない大らかさと気前の良さ、器の大きさを見せてくれて、出番は少なかったけどしっかり存在感を示していたと思います。

% Complete
100% Complete
2
9 | 2024-12-17 14:40:58
よかった!

キャラとしては時代物にありがちな人情味あふれる腕のいい料理人。ありがちな役だからこそ、役者の個性が問われます。
大倉さんはちょっと軽みがあって、気が短いけど人情味があり、なんだかんだいって奥さんが好きという人物像を、短い出演時間でも十分に伝わる芝居をしているなと思います。
脇役にとっては、それが一番重要な仕事であり、さすが名バイプレーヤーというところでしょうか。
今野さん演じる六平との関係も良かったです。

% Complete
100% Complete
2
8 | 2024-12-04 23:15:58
よかった!

六平相手に「そんなに俺の料理が好きかい」って得意げになってるのが可愛い。六平の言葉だから余計に嬉しくて仕方ないんだろうなあって顔にも態度にも出まくってる分かりやすいところも、嘘が下手で不器用な大将らしかったです。9話はゲスト出演の方も含めて割と落ち着いたトーンで話す人が多かったので、大将の大きくて威勢の良い声がガラッと空気を変えてドラマ全体にメリハリをつけていたのも良かったと思います。

% Complete
100% Complete
3
7 | 2024-11-27 23:15:42
よかった!

身体も声も大きいから、狭い店内で取っ組み合いの喧嘩をしてると迫力がある。真実が明らかになった後に分かりやすく自己嫌悪に陥っていたり、ヨシ江ちゃん呼びする六平を牽制したり、素直でちょっとヤキモチ妬きな姿もチャーミングで良かったと思います。

% Complete
100% Complete
3
6 | 2024-11-24 19:54:35
よかった!

テキパキと働きながらお客さんと無駄話、商売人っぽさがあってとてもいいです。鹿乃子のことをかのぼうと呼びかわいがっているのも微笑ましい。奥さんに支えられ子供をかわいがるいい父親ぶりも安定感がありますね。

% Complete
100% Complete
3
5 | 2024-11-20 23:01:01
よかった!

幸せそうにご飯を食べる鹿乃子に「いっぱい食いなよ、かの坊」って嬉しそうに声をかける姿がお父さんみたいな温かさがあって素敵でした。祝と鹿乃子が風邪を引いた時には熱々の鍋を作って差し入れてくれたり、10年間孤独だった足立画伯に心を寄せてしんみりしたり、当たり前のように他人を思いやる達造の優しさや懐の深さが感じられたのも良かったです。

% Complete
100% Complete
3
4 | 2024-11-13 22:58:50
よかった!

鹿乃子を「かの坊」って呼んで気遣ってる姿が温かくて良かったなあ。自分は未熟だと卑下する鹿乃子を「そんなことねえよ」ってすかさず否定するところも、お世辞ではなく大将の本音なんだろうなって感じられて良かった。ちょっと巻き舌入った江戸っ子っぽい口調も大将のキャラに合っていて良いと思います。

% Complete
100% Complete
3
3 | 2024-10-22 22:59:42
よかった!

端崎の「美しい」発言にサッと顔をあげたり、お花のことだと分かると「何だ」とホッとしたように笑ったり、サラっと焼きもちを妬いてるところが可愛らしかったです。言い合いをして気まずい空気になった祝と端崎に「旨いもの食べて仲直りって展開だろ」と明るく声をかけて和ませようとするところも、達造の人柄の良さや世話好きな性格を感じさせて良かったと思います。

% Complete
100% Complete
3
2 | 2024-10-16 12:32:27
よかった!

栗と松茸を見て大騒ぎする祝と鹿乃子の後ろで、口をあんぐり開けて驚いていたり、首を伸ばして様子を窺ったり、呆れたような表情になったり、一人コミカルな芝居を繰り広げているのが面白かったです。目を引くけど決してメイン二人の邪魔にはならない程よい存在感も良かったです。

% Complete
100% Complete
2
1 | 2024-10-08 22:36:28
よかった!

祝や鹿乃子にタダで食事を出してあげる気前の良さや懐の深さが、カラっとした明るい笑顔や人情味溢れる気さくな口調から伝わってきたのが良かったです。祝や常連さんたちとのテンポの良いやりとりも楽しくて、出番は少なかったけど倉田のキップの良さや温かい人柄がしっかり感じられたのもさすがだと思います。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『嘘解きレトリック』の感想 33コメント

『嘘解きレトリック』のキャスト一覧

大倉孝二の関連レビュー