嘘解きレトリック

磯山さやか (倉田ヨシ江役) の演技はどうでしたか?

2024年10月期

嘘解きレトリック』での磯山さやか (倉田ヨシ江役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。

磯山さやか (倉田ヨシ江役) は 「2024年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?

280票 (78%)
77票 (22%)
6コメント
6 | 2024-12-21 18:01:41
よかった!

こういう人を見ると痩せてるばかりが美しさではないと本気で思う。それだって決して太っているほどではないけどね。醸し出す雰囲気も柔らかい声も優しい方言も何もかもが角がなくて柔らかい。なんなら怒ってもかわいい。この人がいてくれるから他の人が暴れられるんだろうなと思った。

% Complete
100% Complete
2
5 | 2024-12-18 10:48:22
よかった!

磯山さんはバラエティ番組でのイメージが強くて、女優として意識して見たことはこれまでなかったのですが、なかなか悪くない演技だったと思います。庶民的な店のおかみさんとして、ちょっと一本気な亭主の妻として、かわいい坊やの母親として、そして良き隣人として、好感がもてる芝居でした。

更に求めるならば、役者としての名刺みたいなものが欲しい。何を演じていても磯山さんだなという部分があるといい。同じ脇役でも大倉さんや今野さんにはそれがある。

% Complete
100% Complete
2
4 | 2024-12-02 12:30:25
よかった!

体の大きなお父さんが大きな声を出したり暴れたりするのは子供からするととても怖い。それを思ってのことなのかお父さんが荒っぽくなるといつも子供のどこかを触っていたり体で庇っているように見える。それがとても自然で親子に見える。

% Complete
100% Complete
2
3 | 2024-11-24 19:51:13
よかった!

奥さんとして旦那さんの軽口をいつものことと受け流し子供に愛情深くとても安定感のある演技で素敵です。大らかな奥さんがいるからこそ旦那さんが思い切り愚痴れるというもの。夫婦がとてもいいバランスで心地よいです。

% Complete
100% Complete
2
2 | 2024-10-22 23:05:43
よかった!

端崎の「美しい」という言葉を自分のことだと勘違いしちゃうところが可愛らしかったです。言い合いをする祝と端崎を心配して「それくらいにしはったら?」と一旦は宥めるけど、それ以上はしつこく止めたり窘めたりしないところも、常連さんだからといって深入りし過ぎない、ヨシ江の礼儀と弁えが感じられて良かったです。

% Complete
100% Complete
2
1 | 2024-10-08 22:37:20
よかった!

お芝居しているのをあまり見たことが無かったのでお上手でびっくりしました。京都弁も自然だし、ほっこりとした人情味溢れる温かい人柄が鹿乃子に向ける優しい笑顔や明るい声音から伝わってきて、冷え切っていた鹿乃子の心を溶かす説得力があったのも良かったです。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『嘘解きレトリック』の感想 33コメント

『嘘解きレトリック』のキャスト一覧

磯山さやかの関連レビュー