『探偵・由利麟太郎』での志尊淳 (三津木俊助役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
志尊淳 (三津木俊助役) は 「2020年7月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
爽やかで何にでも顔をつっこみ、探偵の助手という感じは出ていましたが推理の方にはあまり絡んでおらず、せっかく志尊淳をキャスティングしたのにもったいないな、という感じはありました。もう少し由利麟太郎の助手としての活躍が見られたら良かったです。
主人公の麟太郎が無口なキャラクターなので、志尊さんが演じる三津木がいわゆる狂言回しとして、状況を説明する役割になっていましたが、志尊さんらしい独特の軽さは感じられるものの、その個性を生かしながらも、この重たい雰囲気のドラマを邪魔しないで、話を進めていたところは見事だったと思います。案外、力のある役者さんなんだなと再認識しました。
古くなりがちな『横溝正史』ドラマの中で、彼(三津木)の存在が現代と繋がっていると思います。 変なクセのないキャラなので邪魔にならず、返ってストーリーに集中できて良いな、と。 志尊さんの演じる三津木が聞く疑問が視聴者と同じ目線なので、好感が持てます。
かっこよくて渋い由利先生とかわいさのバランスが絶妙ですね。若いけどちゃんと由利先生に認められているので、真面目で仕事ができるんでしょうね。スクーターに乗ってるところがこじんまりしててすごく似合ってます。小説家っぽさはないですが…。
由利麟太郎のクールで生活感のない、近寄りがたい雰囲気と探偵の朗らかで人懐っこい雰囲気とでいいコンビになっていると思う。探偵もクールなタイプの役者だったら怖いだけのドラマだったと思う。志尊さんの柔らかい演技で緊張感が和らぎます。
適度に的をはずしながらも探偵の助手として必要なことをサクサクと実行するチャーミングな演技がとても器用でよかったです。表情が豊かなので、由利先生の気持ちを代弁しているようなシーンも多く、ストーリーを伝わりやすくするのに一役買っているように思いました。
シリアスなドラマなのに、なんだか彼を見てるとコメディのように感じる。言葉数の少ない由利さんに対し、ペラペラとよく喋る助手ってことで、互いに際立たせてるのかもしれないけど、せっかくのミステリアスなドラマの雰囲気が、彼の軽すぎるお喋りでなんだか台無しって感じ。
爽やかで何にでも顔をつっこみ、探偵の助手という感じは出ていましたが推理の方にはあまり絡んでおらず、せっかく志尊淳をキャスティングしたのにもったいないな、という感じはありました。もう少し由利麟太郎の助手としての活躍が見られたら良かったです。
主人公の麟太郎が無口なキャラクターなので、志尊さんが演じる三津木がいわゆる狂言回しとして、状況を説明する役割になっていましたが、志尊さんらしい独特の軽さは感じられるものの、その個性を生かしながらも、この重たい雰囲気のドラマを邪魔しないで、話を進めていたところは見事だったと思います。案外、力のある役者さんなんだなと再認識しました。
古くなりがちな『横溝正史』ドラマの中で、彼(三津木)の存在が現代と繋がっていると思います。
変なクセのないキャラなので邪魔にならず、返ってストーリーに集中できて良いな、と。
志尊さんの演じる三津木が聞く疑問が視聴者と同じ目線なので、好感が持てます。
かっこよくて渋い由利先生とかわいさのバランスが絶妙ですね。若いけどちゃんと由利先生に認められているので、真面目で仕事ができるんでしょうね。スクーターに乗ってるところがこじんまりしててすごく似合ってます。小説家っぽさはないですが…。
由利麟太郎のクールで生活感のない、近寄りがたい雰囲気と探偵の朗らかで人懐っこい雰囲気とでいいコンビになっていると思う。探偵もクールなタイプの役者だったら怖いだけのドラマだったと思う。志尊さんの柔らかい演技で緊張感が和らぎます。
適度に的をはずしながらも探偵の助手として必要なことをサクサクと実行するチャーミングな演技がとても器用でよかったです。表情が豊かなので、由利先生の気持ちを代弁しているようなシーンも多く、ストーリーを伝わりやすくするのに一役買っているように思いました。
シリアスなドラマなのに、なんだか彼を見てるとコメディのように感じる。言葉数の少ない由利さんに対し、ペラペラとよく喋る助手ってことで、互いに際立たせてるのかもしれないけど、せっかくのミステリアスなドラマの雰囲気が、彼の軽すぎるお喋りでなんだか台無しって感じ。