『親バカ青春白書』でのムロツヨシ (小比賀太郎役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
ムロツヨシ (小比賀太郎役) は 「2020年7月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
この人横顔に哀愁があるんだよね。1人の人物でいろんな顔を見せてくれる、ほんとにいい俳優さんになったね。地毛の白髪も素敵。こんな白髪なら私もそのままにしておきたいわ。美咲ちゃんに告白された時の横顔が素敵でした。
もうほんと。こんなお父さん理想過ぎて夢物語ですね。世の中のお父さんの概念を根底から覆す弾けっぷりで、実際にいたら、ヤベェの一言の親子関係なのだが、タロウだから許されるのかな。そもそも娘の友達と友達になれるメンタル?がスゲェ。真正面から言うべきことはビシッと言えるところもスカッとする。つけっぱなしにしたまま、聞き流しするのもアリだった。とにかく好きな作品。
福田雄一監督のドラマはあまり好きじゃなかったけど、この作品ではムロさんのコミカルかつシュールな演技が光っていて感動。ふざけているのか真面目なのか判断しきれない際どいラインを見事に演じきっており、ほかのキャストがやや霞んで見えるほどだった。こんな友達が欲しい。
ただふざけているだけじゃなく、決めるところは決める、いいお父さんでしたね~ 特に美咲の元カレ(強面・狂犬)に対してもひるまないところなんて「かっこいい大人」でした。 『娘大好き』ではありましたが、為になるセリフをサラッと言っていて、良い役だったと思いました。
さすがムロさん!という感じて期待以上に最初から最後まで楽しく観れました。現場を盛り上げてるから生まれる空気感とかふざけた表情だけでなく、顔の演技だけで喜怒哀楽が表現されていて、思わず吹き出したり涙してみたり、心揺さぶられるドラマでした。6話がムロさんが監督とのことで、福田監督とは一味違った映像で、センス抜群でした!云うことなしで、続編もしてくれそうなので、今からワクワクして待っています!
なんと言ってもムロツヨシさんのキャラが楽しすぎて、アドリブで演じている所も多々ありそうな気がする、楽しい作品で、その演技に引き込まれます。自分の娘が好きすぎて、同じ大学に入学してしまった所からはじまり、違和感なく娘の同級生に好かれてしまう父親役が、最高です。
どの作品を通しても「ムロツヨシ感」が抜けませんが、父親役でもそれは健在でした。 変わったところと言えば見た目(髪の毛が白髪混じりになっている)だけですので、特に演技が特段よくなったとは感じません。 けれど「ムロツヨシのあの演技が面白くて好きだ」という人にはハマると思います。私は親バカ青春白書の世界に送り込まれて即興劇をやっているムロツヨシにしか見えませんでした。 これが福田監督の狙いなのか、役者としてのキャラクターなのかは不明ですが、独自のポジションとして捉えるのであれば大成功に感じます。
娘から離れられない親だということを誇張して、時にはふざけて面白くしていたり、あるときには親としてしみじみと真剣な話をしている。たまにやりすぎなのではと思うぐらいの役作りでガタローのためのドラマになりつつある。
ガタローはおじさんなのにノリがよくて、大学生の中に入っても馴染んでいるのがすごい。 ウザキャラで過保護に娘につきまとっているのに、たまに良いことを言うから憎めない。 美咲との掛け合いがいい雰囲気なので、これから恋愛モードに突入していくのかどうか気になる。
非常にコミカルな動きが多く、話してなくても動きですげー喋ってる(笑)と思わず笑ってしまうところがすごく好きです。ウザいまでいかない、続けてみてるとあれ?ちょっと可愛い?と思えてくる人間味を出すのが上手いなと思います。
年齢が上というのもあるけれど、彼の演技のおかげで、このドラマは数倍面白くなっていると思います! さりげなく、志村けんさんの振りを真似したシーンとか、最高に面白かった!リアルタイムで、志村けんさんを楽しんでいた世代の動きですね。 ふざけている演技と、真剣な表情をする演技のバランスが絶妙で、飽きないでみていられます。 「一発屋をバカにするんじゃねえ!」ってすごんだ時のシーンは良かった。彼の存在があるから、老若男女楽しめるドラマになっているのだと思います。
さすが、ムロツヨシ!あの癖が、すごくいい!!! 親バカって若干カオスな気持ち悪さがあるじゃないですか?それを見事に表現しています(笑) 娘第一なパパが、娘の好きな人へ向けてする嫉妬をモロに表現している姿は、コメディとして最高です!
変人の役をナチュナルに演技できて凄く好印、過保護すぎる父親で娘に言い寄る男達を徹底的に排除する行動と開きなおるキャラはムロさんにピッタリだと思います。 福田監督作品でシーンごとにアドリブやくどいシーンがあり人や役者のセンスを問われる作品ですが、役者とキャラが違和感ない演技です。
一人芝居をしているかのような間の取り方と、周りとの調和がとても心地よく、台詞回しが面白いです。娘に対する溺愛の仕方と、友達への当たり方の違いが明確で見ているだけで笑えてきます。個人的には走り方がめちゃめちゃ可愛くてきゅんとします。
ガタローの娘愛は異常ですが、あんなに美しい亡き妻が遺してくれた宝物ですから当たり前なのかもしれません。ガタローの出身地は未だに謎ですが、小比賀姓はうちの地元(香川)に多い姓なので出身同じ設定かもしれない、とワクワクしています。
見た目は自然体な父親・賀太郎ですが、極端な親バカなところが面白い。むしろ親バカを理由に自分自身がキャンパスライフを楽しんでいるように見えて、娘のさくらとその周りの同級生たちも驚きながらも賀太郎を仲間として受け入れているところが微笑ましくて今までにない設定のドラマだと感じています。
なんかバカバカしいドラマかなと思いつつ、彼の演技に引き込まれちゃって観ています。笑えるけれど、要所要所でしんみりしてしまうのは、演技力のなせる技なのかなあと。大好きな娘に、「クソ親父!」と言われた時の表情は、本当に面白かった!絶妙!娘が生まれた時の回想シーンも、良かった。若い時代も不自然じゃないし、今の白髪お父さん時代もしっくり。今、いろんな世代の役をこなせるいい時期なのかなとも思いました。ガッキーとの夫婦も、予想以上にお似合いで驚きました。
ムロさん乗ってるねー!いい波来てるねーって感じ。娘が心配で同じ大学に通っちゃったり、娘にGPSつけて監視してたり物語によってはホラーになってしまうところを面白おかしくできるのはムロさんと脚本のおかげだよね。
父親役のイメージが湧きませんでしたが率直に言ってさすが!といった印象です。コメディドラマでありながら、ただただふざけた演技だけでなく父親の愛情もしっかりと表現されていました。東大卒設定でしたが、間合いや返答にその奇人ぶりも出ていて、わざとらしくなく最高だと思います。
この人横顔に哀愁があるんだよね。1人の人物でいろんな顔を見せてくれる、ほんとにいい俳優さんになったね。地毛の白髪も素敵。こんな白髪なら私もそのままにしておきたいわ。美咲ちゃんに告白された時の横顔が素敵でした。
もうほんと。こんなお父さん理想過ぎて夢物語ですね。世の中のお父さんの概念を根底から覆す弾けっぷりで、実際にいたら、ヤベェの一言の親子関係なのだが、タロウだから許されるのかな。そもそも娘の友達と友達になれるメンタル?がスゲェ。真正面から言うべきことはビシッと言えるところもスカッとする。つけっぱなしにしたまま、聞き流しするのもアリだった。とにかく好きな作品。
福田雄一監督のドラマはあまり好きじゃなかったけど、この作品ではムロさんのコミカルかつシュールな演技が光っていて感動。ふざけているのか真面目なのか判断しきれない際どいラインを見事に演じきっており、ほかのキャストがやや霞んで見えるほどだった。こんな友達が欲しい。
ただふざけているだけじゃなく、決めるところは決める、いいお父さんでしたね~
特に美咲の元カレ(強面・狂犬)に対してもひるまないところなんて「かっこいい大人」でした。
『娘大好き』ではありましたが、為になるセリフをサラッと言っていて、良い役だったと思いました。
さすがムロさん!という感じて期待以上に最初から最後まで楽しく観れました。現場を盛り上げてるから生まれる空気感とかふざけた表情だけでなく、顔の演技だけで喜怒哀楽が表現されていて、思わず吹き出したり涙してみたり、心揺さぶられるドラマでした。6話がムロさんが監督とのことで、福田監督とは一味違った映像で、センス抜群でした!云うことなしで、続編もしてくれそうなので、今からワクワクして待っています!
なんと言ってもムロツヨシさんのキャラが楽しすぎて、アドリブで演じている所も多々ありそうな気がする、楽しい作品で、その演技に引き込まれます。自分の娘が好きすぎて、同じ大学に入学してしまった所からはじまり、違和感なく娘の同級生に好かれてしまう父親役が、最高です。
どの作品を通しても「ムロツヨシ感」が抜けませんが、父親役でもそれは健在でした。
変わったところと言えば見た目(髪の毛が白髪混じりになっている)だけですので、特に演技が特段よくなったとは感じません。
けれど「ムロツヨシのあの演技が面白くて好きだ」という人にはハマると思います。私は親バカ青春白書の世界に送り込まれて即興劇をやっているムロツヨシにしか見えませんでした。
これが福田監督の狙いなのか、役者としてのキャラクターなのかは不明ですが、独自のポジションとして捉えるのであれば大成功に感じます。
娘から離れられない親だということを誇張して、時にはふざけて面白くしていたり、あるときには親としてしみじみと真剣な話をしている。たまにやりすぎなのではと思うぐらいの役作りでガタローのためのドラマになりつつある。
ガタローはおじさんなのにノリがよくて、大学生の中に入っても馴染んでいるのがすごい。
ウザキャラで過保護に娘につきまとっているのに、たまに良いことを言うから憎めない。
美咲との掛け合いがいい雰囲気なので、これから恋愛モードに突入していくのかどうか気になる。
非常にコミカルな動きが多く、話してなくても動きですげー喋ってる(笑)と思わず笑ってしまうところがすごく好きです。ウザいまでいかない、続けてみてるとあれ?ちょっと可愛い?と思えてくる人間味を出すのが上手いなと思います。
年齢が上というのもあるけれど、彼の演技のおかげで、このドラマは数倍面白くなっていると思います!
さりげなく、志村けんさんの振りを真似したシーンとか、最高に面白かった!リアルタイムで、志村けんさんを楽しんでいた世代の動きですね。
ふざけている演技と、真剣な表情をする演技のバランスが絶妙で、飽きないでみていられます。
「一発屋をバカにするんじゃねえ!」ってすごんだ時のシーンは良かった。彼の存在があるから、老若男女楽しめるドラマになっているのだと思います。
さすが、ムロツヨシ!あの癖が、すごくいい!!!
親バカって若干カオスな気持ち悪さがあるじゃないですか?それを見事に表現しています(笑)
娘第一なパパが、娘の好きな人へ向けてする嫉妬をモロに表現している姿は、コメディとして最高です!
変人の役をナチュナルに演技できて凄く好印、過保護すぎる父親で娘に言い寄る男達を徹底的に排除する行動と開きなおるキャラはムロさんにピッタリだと思います。
福田監督作品でシーンごとにアドリブやくどいシーンがあり人や役者のセンスを問われる作品ですが、役者とキャラが違和感ない演技です。
一人芝居をしているかのような間の取り方と、周りとの調和がとても心地よく、台詞回しが面白いです。娘に対する溺愛の仕方と、友達への当たり方の違いが明確で見ているだけで笑えてきます。個人的には走り方がめちゃめちゃ可愛くてきゅんとします。
ガタローの娘愛は異常ですが、あんなに美しい亡き妻が遺してくれた宝物ですから当たり前なのかもしれません。ガタローの出身地は未だに謎ですが、小比賀姓はうちの地元(香川)に多い姓なので出身同じ設定かもしれない、とワクワクしています。
見た目は自然体な父親・賀太郎ですが、極端な親バカなところが面白い。むしろ親バカを理由に自分自身がキャンパスライフを楽しんでいるように見えて、娘のさくらとその周りの同級生たちも驚きながらも賀太郎を仲間として受け入れているところが微笑ましくて今までにない設定のドラマだと感じています。
なんかバカバカしいドラマかなと思いつつ、彼の演技に引き込まれちゃって観ています。笑えるけれど、要所要所でしんみりしてしまうのは、演技力のなせる技なのかなあと。大好きな娘に、「クソ親父!」と言われた時の表情は、本当に面白かった!絶妙!娘が生まれた時の回想シーンも、良かった。若い時代も不自然じゃないし、今の白髪お父さん時代もしっくり。今、いろんな世代の役をこなせるいい時期なのかなとも思いました。ガッキーとの夫婦も、予想以上にお似合いで驚きました。
ムロさん乗ってるねー!いい波来てるねーって感じ。娘が心配で同じ大学に通っちゃったり、娘にGPSつけて監視してたり物語によってはホラーになってしまうところを面白おかしくできるのはムロさんと脚本のおかげだよね。
父親役のイメージが湧きませんでしたが率直に言ってさすが!といった印象です。コメディドラマでありながら、ただただふざけた演技だけでなく父親の愛情もしっかりと表現されていました。東大卒設定でしたが、間合いや返答にその奇人ぶりも出ていて、わざとらしくなく最高だと思います。