『らせんの迷宮 〜DNA科学捜査〜』での田中圭 (神保仁役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
田中圭 (神保仁役) は 「2021年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
あまり表情がころころ変わるタイプではなかったけど、それでもやる気のなさと覚悟を決めた表情の変化はしっかり見えて、研究者なんだなと感じることもできたのは演技のうまさかなと思いました。
普段、淡々としていて冷静な神保先生がたまーに出す感情がとても新鮮に感じました。感情を表に出すのが苦手な役を上手く演じていたんじゃないかな。毎回、安堂刑事の「先生でも無理かー」に乗ってくるあたりが微妙にツボでした。
事件に巻き込まれて、安堂が毒で死にそうなのに普段通りに鑑定を行える神保が神保らしいと思いました。甘味がないから心配だったけど、特に絶対必要なわけじゃないんだなとわかって一安心(?)変わらず淡々としてる姿をみると落ち着けるのでよかったです。
槇村が犯人だと気付いた時の悲しげな顔や、研究室に閉じこもった静原たちに「早く開けて!」と必死になってドアを叩き続ける姿など、感情を露わにするシーンが多く、いつもの淡々とした変人ぶりとは違う人間らしさが感じられたのが良かったです。槇村と再会した時の、近しい人間相手だからこその皮肉めいた口調なども新鮮で、きっと学生時代もこんなふうに言い合いしながら研究をしていたんだろうなと微笑ましく感じました。
神保を慕っていた乱原が強い口調で反論しても、だからどうしたと自分の立てた仮説をしっかり検証するといつものトーンで話す神保が良かったです。あと安堂の勘は当たらないというときの少し楽しんでる表情につられて笑ってしまいました。
子供にも目線を合わせて解りやすい言葉で遺伝子の説明をしちゃうシーンが神保の人間性を表していてとてもよかったです。事件にも話が途中だったからという理由で参加してて、子供好きな一面が意外でした!
いつもどこ見てるのかというようなぼーっとした印象なので、感情的になってDNAについて語る姿はギャップがあるし、神保の中で燻っていた謎が解けそうになって調べてきますと走り出した表情は意外性があって良かったです。
相手が泣こうが怒鳴ろうが、表情も変えずに淡々と事実を述べる姿がマイペースで変わり者の神保らしくて良いですね。何ともいえない独特な走り方やちょこまかした動きも変人っぽさがあって良かったと思います。瑞希に話す時は笑顔が優しくて口調も子どもに分かりやすいよう少しゆっくりめになったり、泣いてる安堂にハンカチを貸してあげるなど、人間味があって単なる理屈っぽい変人ではないところもキャラクターとして面白いです。
専門用語交じりの長い説明台詞が多いですが、穏やかな声と早口過ぎないテンポの良い語り口で聞きやすいところが良いと思います。婚活パーティーでDNAの話をしまくって女性たちに引かれたり、遠山夫妻に体臭のことを質問したりと相変わらず空気が読めないマイペースなところも神保らしさがあって良かったです。スイーツを幸せそうに食べる時の笑顔が、普段の淡々とした表情とギャップがあるところも魅力的だと思います。
表情がない役なのかと思っていたら、新しい発見があったときの楽しそうな顔、相手の言葉を否定するときの少しムッとした顔、甘いものを食べてるときの嬉しそうな顔と、必要があればちゃんと変化があったのでより楽しめました。
人が話していてもお構いなしに夢中でDNA採取をしていたり、空気が読めなかったり、人が怒っていても自分が殺されそうでも、どこか他人事っぽくきょとんとしていたり、天才で変人という神保のちょっと紙一重な一面が随所によく出ていました。表情も淡々としてるし口調も理屈っぽさがあるけど、穏やかな話し方や落ち着いた声のおかげか、偏屈でとっつきにくい印象がないところも良かったと思います。
あまり表情がころころ変わるタイプではなかったけど、それでもやる気のなさと覚悟を決めた表情の変化はしっかり見えて、研究者なんだなと感じることもできたのは演技のうまさかなと思いました。
普段、淡々としていて冷静な神保先生がたまーに出す感情がとても新鮮に感じました。感情を表に出すのが苦手な役を上手く演じていたんじゃないかな。毎回、安堂刑事の「先生でも無理かー」に乗ってくるあたりが微妙にツボでした。
事件に巻き込まれて、安堂が毒で死にそうなのに普段通りに鑑定を行える神保が神保らしいと思いました。甘味がないから心配だったけど、特に絶対必要なわけじゃないんだなとわかって一安心(?)変わらず淡々としてる姿をみると落ち着けるのでよかったです。
槇村が犯人だと気付いた時の悲しげな顔や、研究室に閉じこもった静原たちに「早く開けて!」と必死になってドアを叩き続ける姿など、感情を露わにするシーンが多く、いつもの淡々とした変人ぶりとは違う人間らしさが感じられたのが良かったです。槇村と再会した時の、近しい人間相手だからこその皮肉めいた口調なども新鮮で、きっと学生時代もこんなふうに言い合いしながら研究をしていたんだろうなと微笑ましく感じました。
神保を慕っていた乱原が強い口調で反論しても、だからどうしたと自分の立てた仮説をしっかり検証するといつものトーンで話す神保が良かったです。あと安堂の勘は当たらないというときの少し楽しんでる表情につられて笑ってしまいました。
子供にも目線を合わせて解りやすい言葉で遺伝子の説明をしちゃうシーンが神保の人間性を表していてとてもよかったです。事件にも話が途中だったからという理由で参加してて、子供好きな一面が意外でした!
いつもどこ見てるのかというようなぼーっとした印象なので、感情的になってDNAについて語る姿はギャップがあるし、神保の中で燻っていた謎が解けそうになって調べてきますと走り出した表情は意外性があって良かったです。
相手が泣こうが怒鳴ろうが、表情も変えずに淡々と事実を述べる姿がマイペースで変わり者の神保らしくて良いですね。何ともいえない独特な走り方やちょこまかした動きも変人っぽさがあって良かったと思います。瑞希に話す時は笑顔が優しくて口調も子どもに分かりやすいよう少しゆっくりめになったり、泣いてる安堂にハンカチを貸してあげるなど、人間味があって単なる理屈っぽい変人ではないところもキャラクターとして面白いです。
専門用語交じりの長い説明台詞が多いですが、穏やかな声と早口過ぎないテンポの良い語り口で聞きやすいところが良いと思います。婚活パーティーでDNAの話をしまくって女性たちに引かれたり、遠山夫妻に体臭のことを質問したりと相変わらず空気が読めないマイペースなところも神保らしさがあって良かったです。スイーツを幸せそうに食べる時の笑顔が、普段の淡々とした表情とギャップがあるところも魅力的だと思います。
表情がない役なのかと思っていたら、新しい発見があったときの楽しそうな顔、相手の言葉を否定するときの少しムッとした顔、甘いものを食べてるときの嬉しそうな顔と、必要があればちゃんと変化があったのでより楽しめました。
人が話していてもお構いなしに夢中でDNA採取をしていたり、空気が読めなかったり、人が怒っていても自分が殺されそうでも、どこか他人事っぽくきょとんとしていたり、天才で変人という神保のちょっと紙一重な一面が随所によく出ていました。表情も淡々としてるし口調も理屈っぽさがあるけど、穏やかな話し方や落ち着いた声のおかげか、偏屈でとっつきにくい印象がないところも良かったと思います。