『いだてん~東京オリムピック噺~』での生田斗真 (三島弥彦役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
生田斗真 (三島弥彦役) は 「2019年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
生田斗真が存在するというだけで、その場の雰囲気が俄然華やかになるのがスゴい! 周囲が庶民的なのに対して、いかにも上流階級のおぼっちゃま、という感じがイヤミなく自然に演じられていて、金栗四三と対照的でいて同じ目的に向かって頑張る同志、という関係がとても良かったです。
三島天狗の憎めないボンボンを嫌味なく爽やかに演じられるのは彼だからこそ!
天狗倶楽部を解散すると言われた時の呆然とした表情が印象的でした。浦島太郎っぽいというか、オリンピックに行った者とそうでない者の時間の流れの差を弥彦が痛感したように感じられ、見ていてちょっと切ない気持ちになりました。四三と話す時の「同志」というような、親しみと尊敬が込められたような優しい眼差しも素敵でした。
ジャニーズ内では、中堅どころの域に入る生田さんだが、結構重要な(主役のライバル)役なので、観る前は多少不安があった。だが、それを吹き飛ばすはつらつとしたストレートな演技が心地よかった。見ていて大変楽しかった。はまり役だと思う。
最初はちょっと言い慣れてない感があった「そうかね」とか「~なのだぞ」というような当時の独特な台詞まわしが回を追うごとに自然になって違和感がなくなったのが良かったです。弥彦の持つ名家出身の落ち着きや品の良さと、天狗倶楽部で子供みたいにはっちゃけるヤンチャさな一面を、コミカルに、時にはシリアスに演じ分け、1人の人物としてきちんと筋が通った役作りをしていたところもさすがだと思います。
意識を取り戻して呆然とする四三を見つめる眼差しが良かったです。無事に見つかったという安堵感と自分の力を出し切れず、記憶がなくて負けたという実感すら持てない四三の悔しさや無念さを分かち合っているような、辛そうな表情が印象的で2人の強い絆が感じられました。普段、弥彦のチャラくて軽い一面をしっかり表現しているからこそ、こういったシリアスな演技が際立って視聴者の胸を打つのだと思います。
オリンピック本番の、日々の表情の変化が素晴らしかったです。初日の緊張感溢れる強張った顔から、少しずつ充実感と達成感に満ちた笑顔に変わっていく様が自然で、プレッシャーから解放されてただ走ることだけを楽しむ姿が格好良かったです。自分の力を出し切ったのが表情からしっかり伝わってきたので「準決勝は棄権する」と言う選択にも説得力がありました。
カッコいい!体もよく作ってあってふんどし姿もいやらしくなく不思議だ。あの出来上がった体はど田舎の農家の子の金栗四三と根っからのお金持ちの三島家の対比にもなっていると思う。やっぱ小さい頃からの食べ物が違うんだなと思わせてくれる。粗暴なところにも品を感じるステキです。
周りをチラチラ気にしたり、目が泳いだり虚ろだったり、日に日にメンタルがやられていく様を丁寧に繊細に表現していたと思います。普段の自信たっぷりな雰囲気と全然違い、弥彦を通して日本人初のオリンピック選手の過酷さと重圧を改めて感じさせられました。
志ん生の落語に合わせた四三とのコミカルな芝居は本領発揮という感じで生き生きと楽しそうに演じていて良かったです。四三と子供みたいな喧嘩をしたり、女性客をナンパしたりと相変わらずの軽さも見せつつ、誰が聞いてるか分からない列車の通路で大声を出す四三を目くばせで制したり、大森の異変にいち早く気付いたり、四三を最後の晩餐に誘ったりと、世慣れした大人の気遣いもスマートに見せ、そのギャップが素敵だなと思います。
生田斗真演じる三島弥彦が、母兄にスポーツに対する理解がないことについて、意外に繊細に傷ついていることが伝わってきて、ジーンと来ました。 その後に意外なお見送りと「誇り」の言葉に豪快に涙したと思ったら、記者に対し偉そうにふるまったりと、気持ちの切り替えが早い雰囲気が面白かったです。
お金持ちのボンボンで破天荒キャラだけど、どこかから品の良さが醸し出される、スーツを着ればやっぱりお坊っちゃんでビシッとカッコいい。立派な青年だけどまだどこか親からの愛情を気にしている末っ子。そんな二面性を出すのが上手な俳優さんですね。なんかほっとけない魅力があります。
見送りに来た母親とのシーンに感動しました。「三島家の誇り」と言われた時の涙を堪えたような嬉しそうな顔が親に褒められてはにかむ小さな子供のようで、強がってはいたけどやはり家族に認めてもらいたいという気持ちがあったのだな、報われて良かったなと胸が熱くなりました。インタビュー時のちょっとスカした雰囲気もマスコミ慣れした弥彦らしさがあって良かったです。
あの頃にこんなチャラい人たちがいたんだと思わせてくれるスポーツ同好会天狗倶楽部の様子はよく伝わってくるのですが、メンバー内でかなり目立っている役柄、お金持ちのお坊ちゃんとしてはインパクトが足りない気がします。走る姿もピアノを弾く姿もステキだったけれど、もっともっと破天荒な雰囲気を出してほしいです。
治五郎から「記録はまぐれ」と言われた時にサッと鋭い眼差しに変わる様子が、彼が走ることをただの駆けっこやお遊びだとは思っていないこと、プライドを持って真剣にスポーツと向き合っていることを感じさせました。表情の演技が繊細で丁寧なので、台詞になくても弥彦の本心がきちんと伝わってくるのが良いですね。背筋を伸ばして優雅に食事をする姿も美しく、隣であたふたしている四三との育ちの違いを感じさせて良かったです。
治五郎にオリンピック行きを説得されるシーンの演技が印象的でした。取り繕ったような表情から行きたい気持ちを必死で抑えているのが伝わり、「駆けっこにうつつを~」という台詞も治五郎にというより自分自身に言い聞かせているようで、名家に生まれてしまった弥彦の葛藤が感じられたのが良かったと思います。
予選会に飛び入りで参加するシーンは堂々としたスターぶりで女性たちにキャーキャー言われるのも納得の華やかさがありました。実は最初から参加する気満々でしっかりスパイクを履いているところも、弥彦のちゃっかりぶりが感じられてチャーミングでした。個人的には髭があまり似合っていなくてせっかくのイケメンが勿体ないなと思うのですが、実際の三島さんがお髭を生やしていらしたので仕方ないですね。
いかにもいい所のボンボンという感じがよく出ていてとても良かったです。動じない堂々としていて、何事にも臆さない男性を上手く演じていました。セリフの言い方もかっこよく、でもちょっと何も考えてなさそうな感じが笑えました。
治五郎にはさっぱりした表情で「競技大会には参加しない」と軽い感じで話していましたが、ふとした瞬間に見せる浮かない表情や悔しそうに唇を噛む姿から、運営側ではなく競技者として関わりたいという弥彦の思いがしっかり伝わってきました。弥太郎にスポーツの素晴らしさを語る姿も真剣そのもので、彼のオリンピックへの熱い思いや先を見通すことが出来る柔軟さ、賢さが感じられました。
いいよね!天狗クラブ!振り切れてる(笑)筋肉バカだし、道楽息子っぽいけどボンボンの品の良さが出る感じがぴったりだと思います。ほんとの生まれながらの金持ちってこんな感じなんだろうな。勘九郎さんと並んだら月とスッポンだろうな。
天狗倶楽部で騒いでいる時はうるさいスポーツ馬鹿っぽい雰囲気ですが、家で食卓につく姿はピンと伸びた姿勢やグラスの持ち方、飲み方、食べ方など優雅で品があり、育ちの良さをしっかり表現していたところが良かったです。和歌子に怯えるシマに小声で「大丈夫」と声をかける姿も紳士的で格好良かったです。
園遊会に飛び込んでいってボールをキャッチする動きはジャニーズらしくて良かった。仲間達とその場で勝手に盛り上がり大騒ぎしたあげく疎まれるが結局使われる巡りになっているのが三下ポジションなので他の仲間共々待遇が外見とキャラ上、合っていると思う。気になるのが台詞の抑揚の付け方で、もう少し感情を出すか押さえるかできないかなと役者歴の年数から思ってしまう。
パワフルでテンションが高くて生き生きと楽しそうに演じる姿が印象的でした。治五郎のオリンピック精神の話を聞いて感銘を受けてハッとした表情を浮かべるなど、さりげなく単なる脳みそ筋肉男ではない雰囲気を漂わせているところもさすが上手いですね。滑舌が良いので大声で張り上げる台詞でも聞き取りやすいところも良かったです。
生田斗真が存在するというだけで、その場の雰囲気が俄然華やかになるのがスゴい!
周囲が庶民的なのに対して、いかにも上流階級のおぼっちゃま、という感じがイヤミなく自然に演じられていて、金栗四三と対照的でいて同じ目的に向かって頑張る同志、という関係がとても良かったです。
三島天狗の憎めないボンボンを嫌味なく爽やかに演じられるのは彼だからこそ!
天狗倶楽部を解散すると言われた時の呆然とした表情が印象的でした。浦島太郎っぽいというか、オリンピックに行った者とそうでない者の時間の流れの差を弥彦が痛感したように感じられ、見ていてちょっと切ない気持ちになりました。四三と話す時の「同志」というような、親しみと尊敬が込められたような優しい眼差しも素敵でした。
ジャニーズ内では、中堅どころの域に入る生田さんだが、結構重要な(主役のライバル)役なので、観る前は多少不安があった。だが、それを吹き飛ばすはつらつとしたストレートな演技が心地よかった。見ていて大変楽しかった。はまり役だと思う。
最初はちょっと言い慣れてない感があった「そうかね」とか「~なのだぞ」というような当時の独特な台詞まわしが回を追うごとに自然になって違和感がなくなったのが良かったです。弥彦の持つ名家出身の落ち着きや品の良さと、天狗倶楽部で子供みたいにはっちゃけるヤンチャさな一面を、コミカルに、時にはシリアスに演じ分け、1人の人物としてきちんと筋が通った役作りをしていたところもさすがだと思います。
意識を取り戻して呆然とする四三を見つめる眼差しが良かったです。無事に見つかったという安堵感と自分の力を出し切れず、記憶がなくて負けたという実感すら持てない四三の悔しさや無念さを分かち合っているような、辛そうな表情が印象的で2人の強い絆が感じられました。普段、弥彦のチャラくて軽い一面をしっかり表現しているからこそ、こういったシリアスな演技が際立って視聴者の胸を打つのだと思います。
オリンピック本番の、日々の表情の変化が素晴らしかったです。初日の緊張感溢れる強張った顔から、少しずつ充実感と達成感に満ちた笑顔に変わっていく様が自然で、プレッシャーから解放されてただ走ることだけを楽しむ姿が格好良かったです。自分の力を出し切ったのが表情からしっかり伝わってきたので「準決勝は棄権する」と言う選択にも説得力がありました。
カッコいい!体もよく作ってあってふんどし姿もいやらしくなく不思議だ。あの出来上がった体はど田舎の農家の子の金栗四三と根っからのお金持ちの三島家の対比にもなっていると思う。やっぱ小さい頃からの食べ物が違うんだなと思わせてくれる。粗暴なところにも品を感じるステキです。
周りをチラチラ気にしたり、目が泳いだり虚ろだったり、日に日にメンタルがやられていく様を丁寧に繊細に表現していたと思います。普段の自信たっぷりな雰囲気と全然違い、弥彦を通して日本人初のオリンピック選手の過酷さと重圧を改めて感じさせられました。
志ん生の落語に合わせた四三とのコミカルな芝居は本領発揮という感じで生き生きと楽しそうに演じていて良かったです。四三と子供みたいな喧嘩をしたり、女性客をナンパしたりと相変わらずの軽さも見せつつ、誰が聞いてるか分からない列車の通路で大声を出す四三を目くばせで制したり、大森の異変にいち早く気付いたり、四三を最後の晩餐に誘ったりと、世慣れした大人の気遣いもスマートに見せ、そのギャップが素敵だなと思います。
生田斗真演じる三島弥彦が、母兄にスポーツに対する理解がないことについて、意外に繊細に傷ついていることが伝わってきて、ジーンと来ました。
その後に意外なお見送りと「誇り」の言葉に豪快に涙したと思ったら、記者に対し偉そうにふるまったりと、気持ちの切り替えが早い雰囲気が面白かったです。
お金持ちのボンボンで破天荒キャラだけど、どこかから品の良さが醸し出される、スーツを着ればやっぱりお坊っちゃんでビシッとカッコいい。立派な青年だけどまだどこか親からの愛情を気にしている末っ子。そんな二面性を出すのが上手な俳優さんですね。なんかほっとけない魅力があります。
見送りに来た母親とのシーンに感動しました。「三島家の誇り」と言われた時の涙を堪えたような嬉しそうな顔が親に褒められてはにかむ小さな子供のようで、強がってはいたけどやはり家族に認めてもらいたいという気持ちがあったのだな、報われて良かったなと胸が熱くなりました。インタビュー時のちょっとスカした雰囲気もマスコミ慣れした弥彦らしさがあって良かったです。
あの頃にこんなチャラい人たちがいたんだと思わせてくれるスポーツ同好会天狗倶楽部の様子はよく伝わってくるのですが、メンバー内でかなり目立っている役柄、お金持ちのお坊ちゃんとしてはインパクトが足りない気がします。走る姿もピアノを弾く姿もステキだったけれど、もっともっと破天荒な雰囲気を出してほしいです。
治五郎から「記録はまぐれ」と言われた時にサッと鋭い眼差しに変わる様子が、彼が走ることをただの駆けっこやお遊びだとは思っていないこと、プライドを持って真剣にスポーツと向き合っていることを感じさせました。表情の演技が繊細で丁寧なので、台詞になくても弥彦の本心がきちんと伝わってくるのが良いですね。背筋を伸ばして優雅に食事をする姿も美しく、隣であたふたしている四三との育ちの違いを感じさせて良かったです。
治五郎にオリンピック行きを説得されるシーンの演技が印象的でした。取り繕ったような表情から行きたい気持ちを必死で抑えているのが伝わり、「駆けっこにうつつを~」という台詞も治五郎にというより自分自身に言い聞かせているようで、名家に生まれてしまった弥彦の葛藤が感じられたのが良かったと思います。
予選会に飛び入りで参加するシーンは堂々としたスターぶりで女性たちにキャーキャー言われるのも納得の華やかさがありました。実は最初から参加する気満々でしっかりスパイクを履いているところも、弥彦のちゃっかりぶりが感じられてチャーミングでした。個人的には髭があまり似合っていなくてせっかくのイケメンが勿体ないなと思うのですが、実際の三島さんがお髭を生やしていらしたので仕方ないですね。
いかにもいい所のボンボンという感じがよく出ていてとても良かったです。動じない堂々としていて、何事にも臆さない男性を上手く演じていました。セリフの言い方もかっこよく、でもちょっと何も考えてなさそうな感じが笑えました。
治五郎にはさっぱりした表情で「競技大会には参加しない」と軽い感じで話していましたが、ふとした瞬間に見せる浮かない表情や悔しそうに唇を噛む姿から、運営側ではなく競技者として関わりたいという弥彦の思いがしっかり伝わってきました。弥太郎にスポーツの素晴らしさを語る姿も真剣そのもので、彼のオリンピックへの熱い思いや先を見通すことが出来る柔軟さ、賢さが感じられました。
いいよね!天狗クラブ!振り切れてる(笑)筋肉バカだし、道楽息子っぽいけどボンボンの品の良さが出る感じがぴったりだと思います。ほんとの生まれながらの金持ちってこんな感じなんだろうな。勘九郎さんと並んだら月とスッポンだろうな。
天狗倶楽部で騒いでいる時はうるさいスポーツ馬鹿っぽい雰囲気ですが、家で食卓につく姿はピンと伸びた姿勢やグラスの持ち方、飲み方、食べ方など優雅で品があり、育ちの良さをしっかり表現していたところが良かったです。和歌子に怯えるシマに小声で「大丈夫」と声をかける姿も紳士的で格好良かったです。
園遊会に飛び込んでいってボールをキャッチする動きはジャニーズらしくて良かった。仲間達とその場で勝手に盛り上がり大騒ぎしたあげく疎まれるが結局使われる巡りになっているのが三下ポジションなので他の仲間共々待遇が外見とキャラ上、合っていると思う。気になるのが台詞の抑揚の付け方で、もう少し感情を出すか押さえるかできないかなと役者歴の年数から思ってしまう。
パワフルでテンションが高くて生き生きと楽しそうに演じる姿が印象的でした。治五郎のオリンピック精神の話を聞いて感銘を受けてハッとした表情を浮かべるなど、さりげなく単なる脳みそ筋肉男ではない雰囲気を漂わせているところもさすが上手いですね。滑舌が良いので大声で張り上げる台詞でも聞き取りやすいところも良かったです。