『五十嵐夫妻は偽装他人』での田辺桃子 (林美羽役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
田辺桃子 (林美羽役) は 「2025年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
「ただのナルシスト」「キモッ!」って直人を一刀両断するシーンが気持ち良かったです。遠慮なくズバズバ辛辣な言葉をぶつける姿も、直人のことは本当に吹っ切れてるんだなって伝わってきて良かった。妙さんとすっかり意気投合して仲良くなってるのも、瀬戸とヤケ酒しながら「でも好きだったんだよな~」ってウダウダ言ってる姿もチャーミングで良かったです。
ハイスペ男子専用の婚活アプリに登録してしっかり次に進もうとする逞しさが美羽らしくて、モダモダ夫婦とは真逆の、自分の意志・欲がはっきりしている姿にスカッとしました。「100人釣れた、余裕かも」って得意げに瀬戸に報告してる姿も、何だかんだ一緒にご飯食べたり休憩時間を共に過ごしたり、瀬戸と仲良くなっている姿も可愛らしかったです。
瀬戸との新たな関係性が良いですね。取り繕ってぶりっ子することなく、素のまま言いたいことをはっきり口にしていて、穏やかでリラックスした雰囲気が居心地良さそうで良かったです。真尋にもちゃんとお礼を持ってきていたり、小声で照れ臭そうだけど「ありがとうございます」って直接伝えたり、意外ときちんとしていて義理堅い一面が垣間見れたのも新鮮で良かったです。
キャラが立ってるからっていうのもあると思うけど、主役ですか?ってくらい演技も存在感も際立っていて見入ってしまう。真尋にしたことは最低だけど、おばあちゃんを必死に捜す姿や、見つかった時の心底安堵した表情、優しく労わるような話し方、空腹でお腹が鳴ってしまった時の「ほら最悪」っていう呟き、どうにも憎み切れない本来持つ優しさや素直さ、可愛らしさが滲み出ていて、ただのヒール役で終わらせないところもさすが上手いなって思います。
もう負け試合は見えてはいたけど最後まで諦めたくない感じだったのに印籠を渡されてしまって怒り爆発ってところでしょうか。怒りのシーンは言葉汚く罵り、掴みかかるような迫力がありました。どれだけ怒っているか伝わりました。
感情剥き出しの怒りの演技が迫力があって凄まじくて、引き込まれてしまいました。ドスドスと足音がしそうな力強い歩き方、歩くスピードの速さ、握りこぶしで太ももを叩く仕草、台詞がないシーンでも林の苛立ちや興奮がしっかり伝わってくるところも良かったと思います。
瀬戸に食事に誘われた時の満更でもなさそうな表情や媚びるような視線も、自分狙いではないと分かった途端にフッと纏う空気が変わるところも、本当に上手い。調子に乗ってベラベラ喋りまくるシーンも真尋を小馬鹿にして嘲笑うような表情や口調がものすごく腹立たしくて、低体温男子の瀬戸が「くそ過ぎてドン引く」と本気で切れる説得力がありました。
真尋に対して絶対心の中じゃ思ってないのにってことをさも信用しているあなただけにって感じで五十嵐さんとのことを打ち明けるところが女の裏側って感じがしてゾクっとする。表面だけ見ている男には分からない怖さなんだよなー。
悪意なんて一切ないですよって顔をして真尋を牽制する芝居が上手過ぎて、イラっとするシーンなのに見入ってしまいました。小首を傾げたり、ピョンピョンと軽い足取りで近づいたり、高めのお澄まし声で「エヘヘ」って笑ってみたり、誇張されたあざとさ全開の振る舞いをここまで違和感なく役に落とし込んで出来るのも凄い。「会沢さん」って名字で何度も呼びかけるのも嫌味ったらしくて良かったです。
孤立する真尋を遠くから面白そうに見ている表情、疑いが早々に晴れてしまった時の「つまんね~」と苛立って爪を噛む姿、真尋と直人が夫婦だと気付いた時の真顔の「ナメてんね」という低い呟き、ぶりっ子からの豹変ぶりがお見事。邪魔者はどんな手を使ってでも蹴落としてやるっていう執念を感じてめっちゃ怖いです。絵に描いたような定番の嫌な女子だけど、薄っぺらく安っぽく見えない演技もさすがだなと思います。
この子を敵に回してはいけないって女性なら誰でも思う怖さがある。恋のライバルとして自分が出し抜くというよりも足を引っ張って蹴落とすタイプ。裏の時の顔がめっちゃ怖い。あれはきっと男性には知られることはないんだろうな。
直人に話しかける時の語尾にハートマークがついてそうな声音と、素に戻った時の低めのトーンのギャップが凄い。真尋とすれ違っただけでネックレスに気付く目敏さも、「消してやる」って呟きも、小馬鹿にしたように「チョロッ」って笑う姿も、ザ・性悪女って感じがすごく上手くて、ドラマの良いスパイスになっていると思います。
若い、故に強引。猪突猛進タイプが羨ましくもあったけど、ストーカーに追われてると嘘をついたり上がり込んだ家で見つけたネックレスをブチッと切ったりするところでホラーになってしまった。若くてかわいいから嫉妬や勝ち気な性格が出てきてちょっと苦手になってきている。
直人の部屋でネックレスを見つけた時の反応が怖い。ネックレスを引きちぎってギュって拳に閉じ込めて握りしめる姿が、邪魔者は絶対に排除してやるという美羽の強い覚悟と直人への執着を感じさせました。妙さんの店に連れていかれた時のあからさまに不満そうな表情も、やたらピリついていた妙さんとのやりとりも面白かったです。
清楚系もガラの悪い姉ちゃんも似合っちゃうところがすごい。ガラの悪い姉ちゃんで直人に会っちゃったのに、言葉遣いだけは瞬時に戻っていたのがシュールで笑えた。こっから恋人は難しいだろうーと思ったけど完全にロックオンしたね。
直人が独身だと聞いてこっそりガッツポーズをしたり、ちゃっかり隣の席に移動してたり、社内恋愛について質問したり、分かりやすく直人狙いなところが素直で可愛らしかったです。ライバル全員蹴落としてやるみたいな刺々しさがないのも良い。コンビニ前で直人の言葉に目を潤ませて茫然としている表情も印象的で、スペックだけではなく内面にも惹かれて本気モードに火がついたのが伝わってきて良かったと思います。
直人の最初の挨拶で一目惚れがとても分かりやすくてかわいかった。まぁ職場で誰かを好きになった場合にはもう狙ってますよ!って雰囲気出したもん勝ちになるから、先制パンチ良かったです。2人にお揃いのものを見つけてもただ楽しんでいるだけに見えて素直なかわいい子だなと思った。
積極的に直人にアプローチしていくけど、やたらガツガツして見えたり、ありがちな女子に嫌われる女子に見えないところが良いですね。あざとさの塩梅が絶妙で上手い。直人に一目惚れした瞬間のキラキラした目やときめいてる表情も可愛かったです。
「ただのナルシスト」「キモッ!」って直人を一刀両断するシーンが気持ち良かったです。遠慮なくズバズバ辛辣な言葉をぶつける姿も、直人のことは本当に吹っ切れてるんだなって伝わってきて良かった。妙さんとすっかり意気投合して仲良くなってるのも、瀬戸とヤケ酒しながら「でも好きだったんだよな~」ってウダウダ言ってる姿もチャーミングで良かったです。
ハイスペ男子専用の婚活アプリに登録してしっかり次に進もうとする逞しさが美羽らしくて、モダモダ夫婦とは真逆の、自分の意志・欲がはっきりしている姿にスカッとしました。「100人釣れた、余裕かも」って得意げに瀬戸に報告してる姿も、何だかんだ一緒にご飯食べたり休憩時間を共に過ごしたり、瀬戸と仲良くなっている姿も可愛らしかったです。
瀬戸との新たな関係性が良いですね。取り繕ってぶりっ子することなく、素のまま言いたいことをはっきり口にしていて、穏やかでリラックスした雰囲気が居心地良さそうで良かったです。真尋にもちゃんとお礼を持ってきていたり、小声で照れ臭そうだけど「ありがとうございます」って直接伝えたり、意外ときちんとしていて義理堅い一面が垣間見れたのも新鮮で良かったです。
キャラが立ってるからっていうのもあると思うけど、主役ですか?ってくらい演技も存在感も際立っていて見入ってしまう。真尋にしたことは最低だけど、おばあちゃんを必死に捜す姿や、見つかった時の心底安堵した表情、優しく労わるような話し方、空腹でお腹が鳴ってしまった時の「ほら最悪」っていう呟き、どうにも憎み切れない本来持つ優しさや素直さ、可愛らしさが滲み出ていて、ただのヒール役で終わらせないところもさすが上手いなって思います。
もう負け試合は見えてはいたけど最後まで諦めたくない感じだったのに印籠を渡されてしまって怒り爆発ってところでしょうか。怒りのシーンは言葉汚く罵り、掴みかかるような迫力がありました。どれだけ怒っているか伝わりました。
感情剥き出しの怒りの演技が迫力があって凄まじくて、引き込まれてしまいました。ドスドスと足音がしそうな力強い歩き方、歩くスピードの速さ、握りこぶしで太ももを叩く仕草、台詞がないシーンでも林の苛立ちや興奮がしっかり伝わってくるところも良かったと思います。
瀬戸に食事に誘われた時の満更でもなさそうな表情や媚びるような視線も、自分狙いではないと分かった途端にフッと纏う空気が変わるところも、本当に上手い。調子に乗ってベラベラ喋りまくるシーンも真尋を小馬鹿にして嘲笑うような表情や口調がものすごく腹立たしくて、低体温男子の瀬戸が「くそ過ぎてドン引く」と本気で切れる説得力がありました。
真尋に対して絶対心の中じゃ思ってないのにってことをさも信用しているあなただけにって感じで五十嵐さんとのことを打ち明けるところが女の裏側って感じがしてゾクっとする。表面だけ見ている男には分からない怖さなんだよなー。
悪意なんて一切ないですよって顔をして真尋を牽制する芝居が上手過ぎて、イラっとするシーンなのに見入ってしまいました。小首を傾げたり、ピョンピョンと軽い足取りで近づいたり、高めのお澄まし声で「エヘヘ」って笑ってみたり、誇張されたあざとさ全開の振る舞いをここまで違和感なく役に落とし込んで出来るのも凄い。「会沢さん」って名字で何度も呼びかけるのも嫌味ったらしくて良かったです。
孤立する真尋を遠くから面白そうに見ている表情、疑いが早々に晴れてしまった時の「つまんね~」と苛立って爪を噛む姿、真尋と直人が夫婦だと気付いた時の真顔の「ナメてんね」という低い呟き、ぶりっ子からの豹変ぶりがお見事。邪魔者はどんな手を使ってでも蹴落としてやるっていう執念を感じてめっちゃ怖いです。絵に描いたような定番の嫌な女子だけど、薄っぺらく安っぽく見えない演技もさすがだなと思います。
この子を敵に回してはいけないって女性なら誰でも思う怖さがある。恋のライバルとして自分が出し抜くというよりも足を引っ張って蹴落とすタイプ。裏の時の顔がめっちゃ怖い。あれはきっと男性には知られることはないんだろうな。
直人に話しかける時の語尾にハートマークがついてそうな声音と、素に戻った時の低めのトーンのギャップが凄い。真尋とすれ違っただけでネックレスに気付く目敏さも、「消してやる」って呟きも、小馬鹿にしたように「チョロッ」って笑う姿も、ザ・性悪女って感じがすごく上手くて、ドラマの良いスパイスになっていると思います。
若い、故に強引。猪突猛進タイプが羨ましくもあったけど、ストーカーに追われてると嘘をついたり上がり込んだ家で見つけたネックレスをブチッと切ったりするところでホラーになってしまった。若くてかわいいから嫉妬や勝ち気な性格が出てきてちょっと苦手になってきている。
直人の部屋でネックレスを見つけた時の反応が怖い。ネックレスを引きちぎってギュって拳に閉じ込めて握りしめる姿が、邪魔者は絶対に排除してやるという美羽の強い覚悟と直人への執着を感じさせました。妙さんの店に連れていかれた時のあからさまに不満そうな表情も、やたらピリついていた妙さんとのやりとりも面白かったです。
清楚系もガラの悪い姉ちゃんも似合っちゃうところがすごい。ガラの悪い姉ちゃんで直人に会っちゃったのに、言葉遣いだけは瞬時に戻っていたのがシュールで笑えた。こっから恋人は難しいだろうーと思ったけど完全にロックオンしたね。
直人が独身だと聞いてこっそりガッツポーズをしたり、ちゃっかり隣の席に移動してたり、社内恋愛について質問したり、分かりやすく直人狙いなところが素直で可愛らしかったです。ライバル全員蹴落としてやるみたいな刺々しさがないのも良い。コンビニ前で直人の言葉に目を潤ませて茫然としている表情も印象的で、スペックだけではなく内面にも惹かれて本気モードに火がついたのが伝わってきて良かったと思います。
直人の最初の挨拶で一目惚れがとても分かりやすくてかわいかった。まぁ職場で誰かを好きになった場合にはもう狙ってますよ!って雰囲気出したもん勝ちになるから、先制パンチ良かったです。2人にお揃いのものを見つけてもただ楽しんでいるだけに見えて素直なかわいい子だなと思った。
積極的に直人にアプローチしていくけど、やたらガツガツして見えたり、ありがちな女子に嫌われる女子に見えないところが良いですね。あざとさの塩梅が絶妙で上手い。直人に一目惚れした瞬間のキラキラした目やときめいてる表情も可愛かったです。