『リコカツ』での白洲迅 (水無月連役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
白洲迅 (水無月連役) は 「2021年4月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
夜通し電話したり勝手に家にあがりこんでごはんを食べたりやりたい放題してるところは見るに耐えないところがありましたが、徐々に咲さんと紘一さんのことを応援しているようなところも感じるようになりました。要はめんどくさい人なんですね。はまり役だと思いましたのでスピンオフなどでやってくれれば注目されたのに、と思いました。
先生、あんなに咲さんのこと好きだったのに咲さんの選択肢にはいつも紘一さんか直也で、先生の選択肢が無くて笑った。だけどそれも知ってると思うのに果敢に自由に絡んでいくメンタルの強さにまた笑った。太々しく可愛らしくいいアクセントだった。
古風な本名にコンプレックス感じてるところが何だか可愛らしかったです。名前呼ばれると顔隠したり挙動不審になったり、普段のクールさとのギャップに親近感が湧きました。最初はパワハラまがいの行動に嫌悪感がありましたが、咲を好きになったり紘一の不器用な愛情を目の当たりにするうちに少しずつ変わっていって、どんどん人間味が増す姿がとても良かったと思います。
咲に熱い思いをぶつけるシーン、いつもの冷めた態度とのギャップがとても良かったです。愛なんて存在しないって明言していたけど、咲と紘一の姿を見ていて本当の愛がどういうものか気付ける純粋なところが素敵だなと思いました。小説のあらすじを語る流れで咲に告白しちゃうところも、素直になれない水無月らしくて良かったです。「必要なんだろ」と咲にペンを返してあげる時の優しい笑顔や口調が、咲の背中を押してあげているように感じられたのも良かったと思います。
前髪のせいで顔がよく見えないし、表情分かりにくくて勿体ないなあって思ってたけど、今回はちゃんと顔全体が映っていて良かったです。「あんたのために書きたい」と咲を真っすぐ見つめて伝えるシーンや、ボールペンをプレゼントする時のちょっと照れくさそうでぶっきらぼうな表情など、いつもとは違う自分の気持ちを素直に表現する姿が印象的でした。紘一にわざと挑発するような発言をして面白がっているところも、興味を持った対象をじっくり観察しているように見え、そこが作家らしさを感じさせて良かったです。
かなり自己中心的でこんな人と一緒に仕事をするのはとても大変でしょうが、本当は寂しくて仕方ない人なんだろうなと思います。そういう意味では少し可哀そうな気がします。前髪が長すぎるので、ちゃんと髪を切ってイケメンの顔をしっかり見せてほしいですね。
めんどくさいかまってちゃんの作家さんだよね。才能はさておき顔までかっこいいから周りがチヤホヤしすぎちゃったって感じかな?甘ったれの王子様。だけどあの顔であの目で見つめられたらやっぱり言うこと聞いちゃう気がする(笑)カッコえぇわー。
パワハラにしか見えない横暴な言動や態度が、若くして売れっ子作家になった傲慢さを感じさせました。咲の仕事っぷりを見て見直したような表情をしたり、次回作の相談をして意見を聞いたり、自分が認めた人とはちゃんと向き合って対等にコミュニケーションを取る姿も見られ、単なるワガママ作家ではなさそうな雰囲気を滲ませていたのも良かったです。
冷めた表情や投げやりな感じの態度が印象的で、いつもの好青年な雰囲気とのギャップが新鮮でした。既婚者の咲に「おめでたいね~」と小馬鹿にした口調で話しかける姿も、愛なんて信じないという水無月のキャラクターがよく出ていて、ひと場面の登場でしたがインパクトがあって良かったです。
夜通し電話したり勝手に家にあがりこんでごはんを食べたりやりたい放題してるところは見るに耐えないところがありましたが、徐々に咲さんと紘一さんのことを応援しているようなところも感じるようになりました。要はめんどくさい人なんですね。はまり役だと思いましたのでスピンオフなどでやってくれれば注目されたのに、と思いました。
先生、あんなに咲さんのこと好きだったのに咲さんの選択肢にはいつも紘一さんか直也で、先生の選択肢が無くて笑った。だけどそれも知ってると思うのに果敢に自由に絡んでいくメンタルの強さにまた笑った。太々しく可愛らしくいいアクセントだった。
古風な本名にコンプレックス感じてるところが何だか可愛らしかったです。名前呼ばれると顔隠したり挙動不審になったり、普段のクールさとのギャップに親近感が湧きました。最初はパワハラまがいの行動に嫌悪感がありましたが、咲を好きになったり紘一の不器用な愛情を目の当たりにするうちに少しずつ変わっていって、どんどん人間味が増す姿がとても良かったと思います。
咲に熱い思いをぶつけるシーン、いつもの冷めた態度とのギャップがとても良かったです。愛なんて存在しないって明言していたけど、咲と紘一の姿を見ていて本当の愛がどういうものか気付ける純粋なところが素敵だなと思いました。小説のあらすじを語る流れで咲に告白しちゃうところも、素直になれない水無月らしくて良かったです。「必要なんだろ」と咲にペンを返してあげる時の優しい笑顔や口調が、咲の背中を押してあげているように感じられたのも良かったと思います。
前髪のせいで顔がよく見えないし、表情分かりにくくて勿体ないなあって思ってたけど、今回はちゃんと顔全体が映っていて良かったです。「あんたのために書きたい」と咲を真っすぐ見つめて伝えるシーンや、ボールペンをプレゼントする時のちょっと照れくさそうでぶっきらぼうな表情など、いつもとは違う自分の気持ちを素直に表現する姿が印象的でした。紘一にわざと挑発するような発言をして面白がっているところも、興味を持った対象をじっくり観察しているように見え、そこが作家らしさを感じさせて良かったです。
かなり自己中心的でこんな人と一緒に仕事をするのはとても大変でしょうが、本当は寂しくて仕方ない人なんだろうなと思います。そういう意味では少し可哀そうな気がします。前髪が長すぎるので、ちゃんと髪を切ってイケメンの顔をしっかり見せてほしいですね。
めんどくさいかまってちゃんの作家さんだよね。才能はさておき顔までかっこいいから周りがチヤホヤしすぎちゃったって感じかな?甘ったれの王子様。だけどあの顔であの目で見つめられたらやっぱり言うこと聞いちゃう気がする(笑)カッコえぇわー。
パワハラにしか見えない横暴な言動や態度が、若くして売れっ子作家になった傲慢さを感じさせました。咲の仕事っぷりを見て見直したような表情をしたり、次回作の相談をして意見を聞いたり、自分が認めた人とはちゃんと向き合って対等にコミュニケーションを取る姿も見られ、単なるワガママ作家ではなさそうな雰囲気を滲ませていたのも良かったです。
冷めた表情や投げやりな感じの態度が印象的で、いつもの好青年な雰囲気とのギャップが新鮮でした。既婚者の咲に「おめでたいね~」と小馬鹿にした口調で話しかける姿も、愛なんて信じないという水無月のキャラクターがよく出ていて、ひと場面の登場でしたがインパクトがあって良かったです。