クイーン・メアリー2

トビー・レグボ (フランソワ役) の演技はどうでしたか?

2018年1月期 2017年10月期 2017年7月期

クイーン・メアリー2』でのトビー・レグボ (フランソワ役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。

トビー・レグボ (フランソワ役) は 「2018年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?

182票 (100%)
0票 (0%)
18コメント
18 | 2018-02-14 19:38:11
よかった!

最終回での、ジョージが殺されたと知った時の迫真の演技が素晴らしかったです。涙を流して怒り狂う様子からコンデに対する激しい憎しみとジョージへの深い愛情が痛いほど伝わってきました。

% Complete
100% Complete
5
17 | 2018-02-09 19:32:24
よかった!

21話はコンデとの対峙やクーデター鎮圧の指揮を自ら取って戦うなど、国王としての見せ場が沢山ありましたが、1番印象に残ったのはローラに息子への形見と言付けを託すシーンです。死を覚悟した緊張感のある国王の顔と眠る息子を優しく見つめる穏やかな父親の顔、その両方が入り混じった複雑な表情がとても印象的でした。息子だけでなくローラへの家族愛が感じられたのも良かったです。

% Complete
100% Complete
4
16 | 2018-02-02 20:17:32
よかった!

どんどん表情が険しくなり、目つきも鋭くなってアンリを彷彿とさせるのが良いですね。国王になる前の穏やかで優しい表情とギャップがあり、国王という立場の重圧やメアリーに裏切られた心の傷の大きさが感じられます。

% Complete
100% Complete
2
15 | 2018-01-25 12:25:02
よかった!

今まではメアリーに対する眼差しに思いやりと愛情が感じられたのですが、19話ではそれがなくなり、メアリーに「君に何も期待していない」と告げるシーンの表情がとても冷たいものだったのが印象的でした。裏切られた憎しみの強さが感じられ、それだけ深く彼女を愛していたことが伝わってきて切ない気持ちになりました。

% Complete
100% Complete
4
14 | 2018-01-18 18:45:16
よかった!

18話で一命を取り留めてから、今までの穏やかで優しげな雰囲気がなくなって国王としての覚悟が感じられる厳しくて緊張感のある表情に変わったのが印象的でした。ただ表情は厳しいのに目はどこか虚ろな感じがして、メアリーへの愛情や裏切られた怒りなどがまだ吹っ切れていないようにも見えました。フランソワの複雑な心境を表情だけで見事に表現していたと思います。

% Complete
100% Complete
4
13 | 2018-01-10 19:38:16
よかった!

17話で、メアリーを守るために「コンデとは距離を置いている」と周りに嘘をつき続ける様子が印象的でした。トビーが本当に辛そうな切ない表情をするので見ていて胸が痛くなりましたし、彼にとってメアリーがどれだけ大きくて大切な存在なのかも伝わってきました。

% Complete
100% Complete
0
12 | 2017-12-29 19:44:26
よかった!

16話でメアリーにコンデとのことを認めると告げる時の演技が印象的でした。メアリーの顔を見ず、背を向けて目を閉じて言葉を必死で絞り出すような表情をしていて、台詞にもありましたが「やっとの思いで言っている」というフランソワの辛さが伝わってきて観ていて切なくなりました。

% Complete
100% Complete
1
11 | 2017-12-20 22:52:44
よかった!

15話でもひたすらメアリーを気遣って思いやる姿が素敵でした。一途にメアリーを愛する姿が印象的だからこそ、彼女のコンデへの思いを知って嫉妬して怒るシーンは迫力だけでなく切なさが溢れているのが感じられました。いつもどこか寂しげな雰囲気が漂っていて、国王としての孤独が感じられるところも良いと思います。

% Complete
100% Complete
5
10 | 2017-12-16 19:49:46
よかった!

14話でコンデを問い詰めるシーンが良かったです。大声で怒鳴るわけではないのに、コンデの動揺を見逃すまいと目を凝らす様子やキリっと引き締まった表情から国王としての威厳と迫力が感じられました。またメアリーに遠慮がちに話しかけたり、そっと彼女の様子を盗み見る表情からは、メアリーのの心が自分から離れていく不安が伝わり、見ていて切なくなりました。

% Complete
100% Complete
5
9 | 2017-12-09 19:49:36
よかった!

国王として苦悩する厳しい表情、夫としてメアリーを愛しそうに見つめる眼差し、カトリーヌを心配する息子としての顔、フランソワの持つ様々な側面を豊かな表現力で見事に演じていると思います。台詞がなくても表情を見ただけで、彼が今どの立場でその場に存在しているのかが分かります。トラウマに苦しむメアリーを優しく抱きしめる姿は絵に描いたような王子様ぶりで、とても素敵です。

% Complete
100% Complete
5
8 | 2017-11-29 18:48:42
よかった!

12話でコンデに嫉妬する姿は眼差しも鋭くて今までの穏やかで優しい雰囲気とは違う一面が見られ、メアリーへの愛をより強く感じられたのが良かったです。メアリーと接する時に彼女を怖がらせないようにそっと近づいたり、彼女の動きに合わせて距離を取ったり、仕草一つ一つにメアリーへの思いやりが感じられるのも素敵です。

% Complete
100% Complete
0
7 | 2017-11-22 18:48:49
よかった!

メアリーから「別々の人生を歩もう」と言われたあとも、彼女を愛して気遣う姿が切なくなります。トビーの寂しげな表情から強い後悔が伝わってくるので余計に辛いです。最初の頃は理想と現実に思い悩む姿が痛々しかったのですが、最近は表情に逞しさや強さ、冷酷さが加わり、国王としての成長が感じられるのも良いですね。子どもを抱いている時の穏やかで優しい父親の表情もとても素敵です。

% Complete
100% Complete
0
6 | 2017-11-17 19:13:20
よかった!

10話の恐怖政治へと走る狂気の演技が良いです。誠実で穏やかな印象が強かったので余計にインパクトがあります。特に元凶であるナルシスに向ける冷たくて残酷な表情がとても良く、アンリ王とはまた違った怖さがあったと思います。メアリーに「別々の道を歩みましょう」と言われたときの涙が切なかったです。

% Complete
100% Complete
0
5 | 2017-11-10 20:06:35
よかった!

メアリーに本当の思いを伝えられないもどかしさや溢れる思いが切ない表情から伝わってきます。9話でメアリーに「もっと君をよく見ていたい」とじっと目に焼き付けるように見つめる姿は全身から彼女への愛が溢れていて、見ていてとても辛かったです。ナルシスを騙すために頭がおかしくなった芝居をうつシーンも、アンリの狂いっぷりを彷彿とさせて上手かったです。

% Complete
100% Complete
0
4 | 2017-11-06 12:49:47
よかった!

国王になってから、トビーの魅力である穏やかでやさしい笑顔があまり見られなくなったのが残念ですが、繊細な表情の変化で国王としての威厳や苦悩をよく表現していると思います。自分の理想とする国作りとは反する選択をしなければならない葛藤や、メアリーを守るために心にもないことを言って彼女を遠ざけようとする辛さが表情から痛いほど伝わってきて、観ていて切なくて胸が苦しくなります。

% Complete
100% Complete
0
3 | 2017-10-03 20:24:25
よかった!

回を増すごとに表情がキリっと引き締まっていき、衛兵に命令するシーンなども迫力が出てきて国王としての自覚が芽生えていく様子がしっかり伝わってきます。誠実で温かい雰囲気もカトリーヌやナルシスとの対比になっていて良いです。3話終盤でナルシスに「メアリーはあなたの代弁者か」と皮肉を言われて「私の代弁者だ、これからもずっと」と言い返す時の誇らしげで堂々とした表情がとても良かったです。メアリーをただの添え物ではなく、王妃・同志として尊敬し愛しているのが伝わってきました。

% Complete
100% Complete
0
2 | 2017-09-25 20:05:26
よかった!

1話では緊迫した場面ばかりで緊張感漂う表情ばかりでしたが、2話では久々にメアリーとのラブシーンなどもあって穏やかで優しげな笑顔が見られたのが良かったです。ノストラダムスの処刑をめぐるナルシスとの取引の場面では、メアリーを強い口調で立ち去らせたり、ナルシスに堂々と対峙する様子から新国王としての威厳がしっかり感じられました。結局ナルシスを騙す形にはなりますが、カトリーヌのようなずる賢い感じがしないのは、トビーの真っ直ぐで誠実そうな目の演技が効いているおかげだと思います。

% Complete
100% Complete
0
1 | 2017-09-19 19:29:21
よかった!

ノーブルな顔立ちで背が高いので、マントのついた当時の衣装もしっかり着こなしていてカッコいいです。ディズニーの世界から抜け出してきたような王子様ぶりで、ただ立っているだけでも気品があるので皇太子としての説得力があります。優しい表情が多かった前シリーズと違って今回は緊迫感溢れる表情が多いですが、新しい国王陛下としての頼もしさが感じられて良いです。

% Complete
100% Complete
0

関連レビュー

『クイーン・メアリー2』の感想 23コメント

『クイーン・メアリー2』のキャスト一覧

トビー・レグボの関連レビュー

2025年7月期

日曜日 DOCTOR PRICE
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
月曜日 明日はもっと、いい日になる
レプリカ 元妻の復讐
火曜日 誘拐の日
トラックガール2
舟を編む 〜私、辞書つくります〜
北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
初恋DOGs
完全不倫-隠す美学、暴く覚悟-
シンデレラ クロゼット
私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~
水曜日 ちはやふる-めぐり-
大追跡~警視庁SSBC強行犯係
最後の鑑定人
海老だって鯛が釣りたい
木曜日 愛の、がっこう。
恋愛禁止
量産型ルカ-プラモ部員の青き逆襲-
ロンダリング
金曜日 40までにしたい10のこと
晩酌の流儀4
能面検事
DOPE 麻薬取締部捜査課
土曜日 ひとりでしにたい
リベンジ・スパイ
浅草ラスボスおばあちゃん
月~金 あんぱん

2025年4月期

日曜日 ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー
キャスター
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
いつか、ヒーロー
月曜日 続・続・最後から二番目の恋
夫よ、死んでくれないか
あなたを奪ったその日から
火曜日 しあわせは食べて寝て待て
三人夫婦
あやしいパートナー
舟を編む 〜私、辞書つくります〜
ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~
天久鷹央の推理カルテ
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実
人事の人見
水曜日 特捜9 final season
霧尾ファンクラブ
やぶさかではございません
Dr.アシュラ
ソロ活女子のススメ5
恋は闇
木曜日 波うららかに、めおと日和
子宮恋愛
世界で一番早い春
悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです―
彼女がそれも愛と呼ぶなら
トウキョウホリデイ
PJ 〜航空救難団〜
金曜日 失踪人捜索班 消えた真実
ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで
イグナイト -法の無法者-
社畜人ヤブー
魔物(마물)
土曜日 エンジェルフライト
ひとりでしにたい
なんで私が神説教
ミッドナイト屋台 ~ラ・ボンノォ~
地震のあとで
月~金 あんぱん