※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 2.3 /5.0(45%) | 1077位 /1163件中 |
キャスト 2.9 /5.0(58.4%) | 1010位 /1163件中 |
演出 2.3 /5.0(45%) | 1078位 /1162件中 |
音楽 2.3 /5.0(45%) | 1059位 /1163件中 |
感動 1.8 /5.0(35%) | 1096位 /1158件中 |
笑い 2.6 /5.0(51.6%) | 707位 /1158件中 |
スリル・興奮 3.3 /5.0(65%) | 519位 /1155件中 |
脚本・ストーリー 2.3 /5.0(45%) | 1077位 /1163件中 |
キャスト 2.9 /5.0(58.4%) | 1010位 /1163件中 |
演出 2.3 /5.0(45%) | 1078位 /1162件中 |
音楽 2.3 /5.0(45%) | 1059位 /1163件中 |
感動 1.8 /5.0(35%) | 1096位 /1158件中 |
笑い 2.6 /5.0(51.6%) | 707位 /1158件中 |
スリル・興奮 3.3 /5.0(65%) | 519位 /1155件中 |
自分の父親を殺した犯人の娘を恋人にできるかってすごく難しい問題だよね。事件は昔のことだし知らずにさくらを好きになっていたわけだし春斗の気持ち次第というところが大きいだろう。でも桜としても春斗が関係ないと受け入れてくれても引け目はあるだろう。別れようって言ったのは仕方ないように思える。ただここで新展開?さくらの父は巻き込まれただけで加害者ではないかも??でもさくらを好きすぎて過去の記憶が改竄されるってことはないのかな?どう転ぶかまだまだ分からないね。
今までどこにパートナーの怪しさがあったのだろうと不思議に思っていたけどやっと怪しさが出てきたね。さくらが春斗のお父さんを殺した人ってことでいいのかな?それを分かっていて春斗に近づいたとしたらすごく怪しいし怖すぎる。それよりも早く稲葉を捕まえないの?同僚までやられているのに手も足も出ないなんてもどかしすぎる。っていうか今その状態で恋愛モードになれる神経が分からん。イチャイチャもいいんだけど集中できん。どうにかしてくれ。
八木くんが出てるから見てるって感じかな?
サスペンス?ラブストーリー?
どっちにしても中途半端な気が…
稲葉が殺人鬼だと気づいた後でも恋愛モードなのが分からん。自分が狙われてるって意識がないの?自分の部屋に入ってきて、たまたまいた元カレを殺したってことは、元の狙いはさくらだって気づかなかったの?恋愛にうつつを抜かす根性が分からん。俺から離れるなって言われながらの1人行動とか殺されに行ってんの?って頭悪い感じがして無理。なんかさくらって妙に肝が据わってるのよね。今は恋愛よりも全力で逃げなよって思ってしまう。
近づいたり離れたりする恋愛のもどかしさや気持ちのすれ違いの裏で一歩違えば殺人鬼の餌食になる、2つの世界が同時進行していて恋愛のドキドキよりも遥かにドキドキするなんか新しいドラマなんだよね。春斗にヤキモチを妬かせたくて稲葉の誘いに乗るとか普通だけど、それが稲葉の罠ってところが普通じゃない。春斗が元カノに捕まってそこでイチャイチャしちゃうとさくらの危機に気づかない!とかめっちゃドキドキする。なんか新感覚で面白い。
ベランダで風を浴びていただけで殺人を見られたと思って標的にされるって怖すぎる。でもさくらにあれだけ近づいたのに全然気づかれていないって分かって、これでさくらは標的から外れたと思ったけどさくらのせいで殺人が続くと言い出した。自分が殺人を止められない言い訳にさくらを使うのは卑怯よね。おまけに下心までありそうで危険極まりない。春斗かくずくずしているせいでさくらの身に危険が及ぶ!!昔の恋の痛手より人命だよ!なんて事情が分からなきゃ考えないよね。
さくらは弁護する被疑者と境遇が似ているからかすぐに弁護に力を入れているけど、もうちょっと事件のことを調べないのかな?と不安になる。ラブストーリーにするならそこら辺はチャチャっとでいい気がするけどそうじゃないんでしよ?どんでん返しがありそうでドキドキする。そしてさくらを執拗に犯人扱いする青木。亡き息子の誕生日ケーキを買った帰りに笑顔のさくらに会ってしまうという不運、怒りたい気持ちはよく分かるがその決めつけは怖すぎるね。
春斗もさくらに惹かれていることは分かりきったことなのに一緒にいる理屈を並べているのは余程昔の恋で痛い目にあったに違いないとは思っていたけど想像以上でちょっとめまいがした。付き合っていた彼女が浮気しただけでも相当なのにその現場が自分のうちのリビングでイチャイチャしているところに鉢合わせ!しかもその相手が友達って‥想像を超えてるよね。しかもその友達は一緒に働きたいとついてくるしいろいろカオス、っていうかどういう神経してるの?
自分の無実を信じて刑務所に入るところを救ってくれたんだから好きになっちゃうのは仕方ない。ストーカーまがいになってしまうのも延長線上にはあることだろう。だけど殺人が起きた部屋で暮らし続ける神経も、またも現れた犯人を取り逃しましたと笑顔で報告する神経がわからない。あの人が恋人を殺した犯人だとしてまた家に来た理由は?今度こそさくらを殺しに来たとは思わないのか?捕まえるよりも先に逃げる気持ちが先のはず。なんかイカれてるな。
殺された颯太の親だとしたら絶対に犯人を捕まえてほしいと思うとどうして息子が殺されなくてはいけなかったかを知りたいと思う。状況的にさくらが1番怪しいのは分かっているが、だからといってそれ以外の人物のことを考えないのはプロとして失格だろう。家族は別物だとしてもさくらだけに絞るのは安直すぎると思う。青木はさくらに別の恨みがあるのか、濡れ衣を着せたいだけなのか。いづれにしてもなぜさくらの部屋で殺されていたのか、それは知りたいよね。
え?自分の部屋で殺人事件が起きたら即その部屋の家主の自分が逮捕されるの?一貫してやってないと言っているのに検察は元カレを家に呼び出して復縁を迫りとか言うの?家に呼び出したLINEなり通信履歴とかなくてもそんなストーリーを作り上げるの?めっちゃ怖いんですけど??確かに殺すと歌っていたし浮気相手からみたらさくらが犯人かもと思っても仕方ないけど、それだけで犯人だと決めつけられても困る。これで有罪なら司法は終わっているとしか思えない。
彼氏が浮気して最悪なところにイケメン登場、あーいつものパターンでこの2人が恋に落ちるのねって安易に考えていたけどまさかの殺人事件勃発。容疑者となったさくらと少なからずさくらに惹かれていた春斗の関係はどうなってしまうのか。殺されたさくらの元カレは誰に殺されたのか?さくらがあのまま部屋にいたらどうなったのかと思うとゾッとする。別れた直後にはさくらが元彼を殺したいと発言してしまっているし容疑は晴れるのか、結構面白いと思う。