※まだ評価はありません。
| 脚本・ストーリー 4.5 /5.0(90%) | - 位 /1206件中 |
| キャスト 4.5 /5.0(90%) | - 位 /1206件中 |
| 演出 4.0 /5.0(80%) | - 位 /1205件中 |
| 音楽 3.0 /5.0(60%) | - 位 /1206件中 |
| 感動 3.5 /5.0(70%) | - 位 /1201件中 |
| 笑い 4.0 /5.0(80%) | - 位 /1201件中 |
| スリル・興奮 1.5 /5.0(30%) | - 位 /1198件中 |




3.50 / 5.0 (回答者数2人) - 位 / 1204件中
| 脚本・ストーリー 4.5 /5.0(90%) | - 位 /1206件中 |
| キャスト 4.5 /5.0(90%) | - 位 /1206件中 |
| 演出 4.0 /5.0(80%) | - 位 /1205件中 |
| 音楽 3.0 /5.0(60%) | - 位 /1206件中 |
| 感動 3.5 /5.0(70%) | - 位 /1201件中 |
| 笑い 4.0 /5.0(80%) | - 位 /1201件中 |
| スリル・興奮 1.5 /5.0(30%) | - 位 /1198件中 |
ビーフシチューの味で、どちらが光太郎かがわかるなんて、光太郎とひなちゃんの距離が縮まっているのを感じた回だったと思います。でも、煮込みが足りないと、一言言うあたりが、とてもかわいかったです。また、3人のホスト姿は面白く、特に麗音のよく分からない曲は、楽しかったです。自分の得意なことをアピールするという事は、普段の生活でも大切なことだよなと、テレビを見ながら思いました。そして、ホスト(?)に囲まれているひなちゃんが、ちゃんと3人を評価しているところも、かわいかったです。
光太郎のエプロンのにおいを和泉が嗅いでいる顔と声に笑ってしまいました。たすくの潔癖キャラも、徹底しているところが、なんともシュールだったと思います。また、光太郎とたすくが、実家に帰る帰らないとダンスの様になっている後ろで、麗音がリズムに乗っているのもよかったです。「だりぃ」をそのままの意味で受け取ってしまうところなど、やはり子供は素直なんだなと思いました。ストーリーの最後で、「レシピを教えるのに10年くらいかかる」「8年くらいにして」のやり取りは、心が温かくなるようにセリフだったと思います。