『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』での菅田将暉 (折原幸人役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
菅田将暉 (折原幸人役) は 「2016年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 |
---|---|
火曜日 | ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~ |
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜 | |
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実 | |
水曜日 | 霧尾ファンクラブ |
やぶさかではございません | |
ソロ活女子のススメ5 | |
木曜日 | 悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです― |
彼女がそれも愛と呼ぶなら | |
月~金 | あんぱん |
主人公の彼役にとても似合っていて、何をするにもさり気なく初々しい感じが石原さとみと同じくらい可愛らしかったです。主人公によって良い方向へ変わっていきましたが、それを今度は彼女が辛い時に返してあげようと優しく勇気付ける姿は微笑ましかったです。
最近世間でもブームなのもあるが、その影響で最近好きになって菅田将暉が出演しているドラマなどは見ることが多いが、校閲ガールだけではなく演技も本当に上手だと思うし、モデル役であったこともあるが、どんな衣装でも着こなしていて、改めて菅田将暉の凄さを感じることができたドラマだった。
菅田くんの性格そのものがそのまま役柄として回って来た感じがするほど自然な役どころでした。かっこいいけど、変わっていて、おしゃれに見えるけど、かなり個性的なスタイルで、誰にも真似できないオンリーワンだと思います。
えっちゃんの彼氏役でしたが、演技力といい、イケメンを生かしたモデル役といい、最高でした。本当にあれが菅田将暉の性格そのままではないのかと思ってしまうほど、自然な演技力に驚きです。どんな演技でもできそうなので、今後も期待大です。
すごく素直でいい子で、でもどこか不器用なところが不思議な魅力をかもし出していて、作りこみすぎてない感じがよかったです。新作を書くにあたって、職人さんに目を向けた部分はとても素晴らしい着眼点だと思った。主人公よりも、多分幸人に作者の思いを載せていたような雰囲気を感じました。クリエーター(特に表舞台に立たない裏方)の立場にすごく共感を得られると思う。取材のときの自然な相槌とか、本当に興味があるように見ていたので好感がもてた。
菅田将暉さんの出演ドラマを全話見たのは初めてです。最近映画にドラマにCMに沢山出ている印象で気になっていましたが、非常に安心感のある演技でした。なんだかゆるい印象もありますが、それが良いところなのかもしれません。