『西郷どん』での松田翔太 (一橋慶喜役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
松田翔太 (一橋慶喜役) は 「2018年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
ワーワーわめいているだけで見てられなかった。 これは脚本への文句ですが、ヒー様から慶喜へのキャラ変の理由が全くわからなかった。ヒー様と西郷との絡みなどあり得ない、架空のストーリーねじ込んでおいて、キャラ変する過程を描かないなんて無責任。なんで西郷ともの別れしたのか不明。 架空設定のヒー様にあんなに時間かけたのに、慶喜の人間性を描くことを放棄したのはかなり残念。評価が2分して描くのが難しいなら、最初からヒー様なんて出さないでほしかった。
観てのとおり
お殿様の雰囲気はよく出ていたと思いますが、滑舌が悪過ぎて台詞を聞いてるだけで毎回ヒヤヒヤさせられて肝心な慶喜の感情が全然入ってこなかったのが残念でした。本人も舌っ足らずさを気にしているのか、感情が昂ぶるシーンになると台詞を怖々と慎重に喋るように意識し過ぎていて、それが観ている側に伝わってしまうのが本当に勿体ない。見た目は良かったのになあ。
ただの大政奉還ではなく彼の演技によって慶喜の悲哀や孤独が非常によく演技されている。 西郷との関係の変化もあり、この二人のドラマであるように思う。 慶喜という人は実際こんなひとなんだろうなと本気で思わせてくれる。 品位もあるので、すばらしい役者だと思います。
場面がしられる。
セリフが棒読み。
大根役者みたい‼️
下手すぎてビックリ
下手。顔芸ばかり。幼稚。
下手すぎる
西郷どんのキャストの中では鶴瓶に並んで酷い演技。げんなり。
違和感が…。
浮いている
こんなに下手だと思ったのは初めてです。慶喜は難しい役なので、荷が重かったかな?
下手過ぎてイライラする
顔が上品な感じが将軍様役にピッタリでなかなか良い感じがでている。喋り方も一つ一つの言葉になんだか裏があるような感じが、神秘的でドラマの中に引き込まれていく。今後の展開でどんどん追い込まれていく内容が想像されるなか、どんな演技になって行くのか楽しみ。
最初のころは、悪くはないと思っていたが、最近の演技は棒読みの感あり。下手だなあと他の役者とのギャップに余計に感じる。
学芸会みてるみたいで残念な演技です
大河ドラマ「平清盛」出演時の若い頃と、今やってる「西郷どん」の慶喜役、演技があまり変わらないような(?)。 演技力に成長が感じられないというか、なんというか。 ケータイCMの桃太郎役も、主役なのに、周りのキャストのほうが魅力的。 昔は、まーまー好き?だったので残念
ヒー様の時は演技上手いなーって見てたんですが、慶喜になったとたん、下手さが露呈しちゃいました。役に重みと渋みがなく、特に声を張る場面は痛々しくて見ておれません。劇団等の舞台出身者とそういうところに違いが出ちゃいますね。
ヒー様から一橋に切り替わってもさほど雰囲気の差はでず、気迫のこもった演技が見どころの場面も軽い感じがしてイマイチでした。でもヒー様の演技はよかったです!
鈴木さんに比べ演技はいまいちです。ただ顔がほんとに素敵で、実際の慶喜にも似ている気がします。 キャストは雰囲気採用でしょうか。。
セリフ聞き取れない
大声を出して、わーわー言ってるだけ! ひーさまの時は良かったけど、将軍には無理がある。
当時の浮世絵に出てくるような細身で妖艶な姿がおひい様にピッタリです。セリフ回しに多少難があるシーンもありますが、美しい佇まいがそれをカバーしています。着物の裾をひょいと持ち上げて颯爽と歩くのも粋です。
回を重ね出番が増える度にダイコン振りが目に余るようになってきました。特に他の役者とのシーンではその下手っぷりが際立ちます。
昔からイケメン演技派枠に入っているのが疑問だったけど、やっぱり棒読みっぽいのが気になって内容に集中できない。 中堅でこれだから成長の見込みは薄いと思われる。
西郷どんとの緊迫した場面なのに、演技が気になって話に集中できなかった。鈴木亮平がいいから余計にひどいね
下手すぎて話にのめり込めない
この年齢でこういった品のある佇まいが似合う俳優さんはあまりいないので、見た目的には役に合っていると思うのですが、ひとたび喋り出すと舌っ足らずでいつ台詞を噛むかと聞いていてヒヤヒヤしてしまい、せっかくのカッコ良さが台無しになってしまうのが勿体ないです。低くて良い声をしているから余計にこの台詞回しの稚拙さが惜しい。よく響く良い声な上に明瞭な台詞まわしの鈴木さんと一緒の場面だと余計にダメさが目立ちます。
序盤でヒー様やってる辺りはまだマシで見れたたけど、最近の展開で生死がかかった迫力や鬼気迫る感じが全然表現できないことが浮き彫りに。現代劇の恋愛モノとかはスタイリッシュにできて合うんだろうけど、泥臭い時代劇は向いてない。下手。
お父さんはリチャードギアの事を大根だなぁ〜と言ってたけど、生きていてからの演技を見たらどう言うんだろ。大根だなぁ〜。
演技が下手すぎるよ。
鈴木亮平がうま過ぎるから余計下手臭さが目立つ。どうにも一橋公のイメージが捉えにくい素人っぽさが出ている。
現代劇では格好いいのかもだけど、顔の小ささが貧弱に見えて。しゃべり方も必死過ぎて疲れます。
こんなにペダルだとは・・・ 可哀想なほど
セリフ回しが、完全に棒読み。
ひどい! 下手過ぎる!
いつまでたってもバックヤードが見えてこない。スタート、でただそれっぽくセリフを言ってるだけに見える。表情もそれっぽくしてるだけで全然感情移入できない。
なんか、ハマっていない気がする。
なんか、モタモタして、優秀な最後の将軍って感じしない。ただのボンボンっぽい
スゴい棒読み…
役には合っていると思うが、余りにも演技が下手過ぎて、せっかくの場面でもそれが気になって入り込めない。周りの役者さんの演技が上手いだけに、目立ってしまう。
顔といい、喋り方といい、なんだか役にあっていて、本当に慶喜公はこんな感じだったのかなぁと思えてしまう。鈴木亮平の熱い男の演技だけだと暑苦しいが、飄々とした喋り方なところが暑苦しさを中和してくれて、ドラマに面白さを出してくれている感じがする。
すごく台本を読んでる感じがします。 花男の頃から読んでる感がすごい。 声が低過ぎるんですかね。 ただめちゃくちゃかっこいい。 そして、高梨臨がうまい。さらにかわいい。
鈴木亮平が美味すぎて…
次の将軍になると決意してから顔つきが緊張感のある引き締まったものに変わり、ヒー様と同一人物とは思えない品格と威厳を感じさせているのが良いですね。台詞も落ち着きのある太く低い声になって、慶喜の覚悟の大きさが感じられます。「~だぜ」という台詞が寒くならず様になってカッコ良いところもさすがですね。
14話、井伊直弼と対峙するシーンが印象的でした。井伊を「大馬鹿ものが!」と叱責する姿が迫力満点で、こちらの姿が慶喜の本質なんだろうなと思えるくらい、台詞一言一言に重みと覚悟が感じられました。人の上に立つ者としての威厳や品格も漂っていて、斉彬たちが次の将軍にと推す説得力が感じられたのも良かったです。
本人から醸し出される力の抜けたマイペース感と役柄が上手く調和していて 人選が合っているなと感じました。 正直演技力はそこまで高くないように思っていましたが そうではなくその人となりを上手く掴んだ演技なのかな?と思いました。
ヒー様の時の松田翔太さんは色気があって金払いもいいし、いかにも女性にもてそうでこんな男性が遊郭に遊びにきたら好きになちゃうだろうなと思います。その一方で一橋慶喜の時の松田さんは凛としていて高貴な雰囲気をまといまったく違うタイプだけどやっぱり素敵です。ふたつの顔を持った松田さんがこれから物語にどう絡んでくるのかとても楽しみにしています。
ワーワーわめいているだけで見てられなかった。
これは脚本への文句ですが、ヒー様から慶喜へのキャラ変の理由が全くわからなかった。ヒー様と西郷との絡みなどあり得ない、架空のストーリーねじ込んでおいて、キャラ変する過程を描かないなんて無責任。なんで西郷ともの別れしたのか不明。
架空設定のヒー様にあんなに時間かけたのに、慶喜の人間性を描くことを放棄したのはかなり残念。評価が2分して描くのが難しいなら、最初からヒー様なんて出さないでほしかった。
観てのとおり
お殿様の雰囲気はよく出ていたと思いますが、滑舌が悪過ぎて台詞を聞いてるだけで毎回ヒヤヒヤさせられて肝心な慶喜の感情が全然入ってこなかったのが残念でした。本人も舌っ足らずさを気にしているのか、感情が昂ぶるシーンになると台詞を怖々と慎重に喋るように意識し過ぎていて、それが観ている側に伝わってしまうのが本当に勿体ない。見た目は良かったのになあ。
ただの大政奉還ではなく彼の演技によって慶喜の悲哀や孤独が非常によく演技されている。
西郷との関係の変化もあり、この二人のドラマであるように思う。
慶喜という人は実際こんなひとなんだろうなと本気で思わせてくれる。
品位もあるので、すばらしい役者だと思います。
場面がしられる。
セリフが棒読み。
大根役者みたい‼️
下手すぎてビックリ
下手。顔芸ばかり。幼稚。
下手すぎる
西郷どんのキャストの中では鶴瓶に並んで酷い演技。げんなり。
違和感が…。
浮いている
こんなに下手だと思ったのは初めてです。慶喜は難しい役なので、荷が重かったかな?
下手過ぎてイライラする
顔が上品な感じが将軍様役にピッタリでなかなか良い感じがでている。喋り方も一つ一つの言葉になんだか裏があるような感じが、神秘的でドラマの中に引き込まれていく。今後の展開でどんどん追い込まれていく内容が想像されるなか、どんな演技になって行くのか楽しみ。
最初のころは、悪くはないと思っていたが、最近の演技は棒読みの感あり。下手だなあと他の役者とのギャップに余計に感じる。
学芸会みてるみたいで残念な演技です
大河ドラマ「平清盛」出演時の若い頃と、今やってる「西郷どん」の慶喜役、演技があまり変わらないような(?)。
演技力に成長が感じられないというか、なんというか。
ケータイCMの桃太郎役も、主役なのに、周りのキャストのほうが魅力的。
昔は、まーまー好き?だったので残念
ヒー様の時は演技上手いなーって見てたんですが、慶喜になったとたん、下手さが露呈しちゃいました。役に重みと渋みがなく、特に声を張る場面は痛々しくて見ておれません。劇団等の舞台出身者とそういうところに違いが出ちゃいますね。
ヒー様から一橋に切り替わってもさほど雰囲気の差はでず、気迫のこもった演技が見どころの場面も軽い感じがしてイマイチでした。でもヒー様の演技はよかったです!
鈴木さんに比べ演技はいまいちです。ただ顔がほんとに素敵で、実際の慶喜にも似ている気がします。
キャストは雰囲気採用でしょうか。。
セリフ聞き取れない
大声を出して、わーわー言ってるだけ!
ひーさまの時は良かったけど、将軍には無理がある。
当時の浮世絵に出てくるような細身で妖艶な姿がおひい様にピッタリです。セリフ回しに多少難があるシーンもありますが、美しい佇まいがそれをカバーしています。着物の裾をひょいと持ち上げて颯爽と歩くのも粋です。
回を重ね出番が増える度にダイコン振りが目に余るようになってきました。特に他の役者とのシーンではその下手っぷりが際立ちます。
昔からイケメン演技派枠に入っているのが疑問だったけど、やっぱり棒読みっぽいのが気になって内容に集中できない。
中堅でこれだから成長の見込みは薄いと思われる。
西郷どんとの緊迫した場面なのに、演技が気になって話に集中できなかった。鈴木亮平がいいから余計にひどいね
下手すぎて話にのめり込めない
この年齢でこういった品のある佇まいが似合う俳優さんはあまりいないので、見た目的には役に合っていると思うのですが、ひとたび喋り出すと舌っ足らずでいつ台詞を噛むかと聞いていてヒヤヒヤしてしまい、せっかくのカッコ良さが台無しになってしまうのが勿体ないです。低くて良い声をしているから余計にこの台詞回しの稚拙さが惜しい。よく響く良い声な上に明瞭な台詞まわしの鈴木さんと一緒の場面だと余計にダメさが目立ちます。
序盤でヒー様やってる辺りはまだマシで見れたたけど、最近の展開で生死がかかった迫力や鬼気迫る感じが全然表現できないことが浮き彫りに。現代劇の恋愛モノとかはスタイリッシュにできて合うんだろうけど、泥臭い時代劇は向いてない。下手。
お父さんはリチャードギアの事を大根だなぁ〜と言ってたけど、生きていてからの演技を見たらどう言うんだろ。大根だなぁ〜。
演技が下手すぎるよ。
鈴木亮平がうま過ぎるから余計下手臭さが目立つ。どうにも一橋公のイメージが捉えにくい素人っぽさが出ている。
現代劇では格好いいのかもだけど、顔の小ささが貧弱に見えて。しゃべり方も必死過ぎて疲れます。
こんなにペダルだとは・・・
可哀想なほど
セリフ回しが、完全に棒読み。
ひどい!
下手過ぎる!
いつまでたってもバックヤードが見えてこない。スタート、でただそれっぽくセリフを言ってるだけに見える。表情もそれっぽくしてるだけで全然感情移入できない。
なんか、ハマっていない気がする。
なんか、モタモタして、優秀な最後の将軍って感じしない。ただのボンボンっぽい
スゴい棒読み…
役には合っていると思うが、余りにも演技が下手過ぎて、せっかくの場面でもそれが気になって入り込めない。周りの役者さんの演技が上手いだけに、目立ってしまう。
顔といい、喋り方といい、なんだか役にあっていて、本当に慶喜公はこんな感じだったのかなぁと思えてしまう。鈴木亮平の熱い男の演技だけだと暑苦しいが、飄々とした喋り方なところが暑苦しさを中和してくれて、ドラマに面白さを出してくれている感じがする。
すごく台本を読んでる感じがします。
花男の頃から読んでる感がすごい。
声が低過ぎるんですかね。
ただめちゃくちゃかっこいい。
そして、高梨臨がうまい。さらにかわいい。
鈴木亮平が美味すぎて…
次の将軍になると決意してから顔つきが緊張感のある引き締まったものに変わり、ヒー様と同一人物とは思えない品格と威厳を感じさせているのが良いですね。台詞も落ち着きのある太く低い声になって、慶喜の覚悟の大きさが感じられます。「~だぜ」という台詞が寒くならず様になってカッコ良いところもさすがですね。
14話、井伊直弼と対峙するシーンが印象的でした。井伊を「大馬鹿ものが!」と叱責する姿が迫力満点で、こちらの姿が慶喜の本質なんだろうなと思えるくらい、台詞一言一言に重みと覚悟が感じられました。人の上に立つ者としての威厳や品格も漂っていて、斉彬たちが次の将軍にと推す説得力が感じられたのも良かったです。
本人から醸し出される力の抜けたマイペース感と役柄が上手く調和していて
人選が合っているなと感じました。
正直演技力はそこまで高くないように思っていましたが
そうではなくその人となりを上手く掴んだ演技なのかな?と思いました。
ヒー様の時の松田翔太さんは色気があって金払いもいいし、いかにも女性にもてそうでこんな男性が遊郭に遊びにきたら好きになちゃうだろうなと思います。その一方で一橋慶喜の時の松田さんは凛としていて高貴な雰囲気をまといまったく違うタイプだけどやっぱり素敵です。ふたつの顔を持った松田さんがこれから物語にどう絡んでくるのかとても楽しみにしています。