不適切にもほどがある

2024年1月期
総合評価: 4.17 / 5.0 (回答者数12人) 173 位 / 1162件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 4.1 /5.0(81.6%) 269/1163件中
キャスト 4.5 /5.0(90%) 183/1163件中
演出 4.2 /5.0(83.4%) 195/1162件中
音楽 4.2 /5.0(83.4%) 140/1163件中
感動 4.2 /5.0(83.4%) 79/1158件中
笑い 4.5 /5.0(90%) 24/1158件中
スリル・興奮 4.1 /5.0(81.6%) 145/1155件中
12コメント
12 | | 2024-03-31 21:09:01

最終回にワクワクしたのに寛容のミュージカルに興醒め、視聴者に向けたメッセージがここまで強いとちょっと引くしなぜかACの CMを思い出した。みんなそれは感じていてそうだよね、とは思っているものの正面切ってあれだけの時間を使ってストレートに言われると逆にガッカリ。こんなもんだったのか?クドカン。そういうテーマを違う角度から気づかせる腕がないのか?タイムスリップものの定番のような未来を変えちゃうかも?っていうドキドキはなく純子とお父さんの結末も分からない。最終回が1番つまらなかったかもな。

% Complete
100% Complete
3
11 | | 2024-03-30 11:36:01

このクールでは他局でも「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか」で、このドラマと同じような昭和と令和のハラスメントの違いを描いていました。このドラマはコメディ兼ミュージカル的で、「おっパン」はもっとシリアスな内容でしたが、結局は前者の方が救いが無く、後者の方が救いがあったなと思います。救いがないのはラストになって「寛容」なんて言い出したから。啓蒙番組とか教養番組ならともかく、フィクションであることが武器のドラマで、テーマの答えを直接明らかにするのは反則に近い。まあそれが新しいとも言えるのだけど。だとしても「寛容」と答えを限定しては底が浅くなる。特に昭和と言っても長いし、バブル期だけが昭和じゃない。高度経済成長期の昭和なんて、今よりはるかに物騒だし、汚いし、ハラスメントだらけだった。それにバブル期の雰囲気も東京の一部の業界だし、地方はそんなに変化はなかった。あの時代、寛容なんじゃなくて、ただいろいろ粗かっただけ。粗い目から零れ落ちるものは気にしなかったことが、結果的に寛容に見えた。こういうキーワードを明示し過ぎなければ、それぞれが勝手に解釈し、それに任せればよかったのに。

% Complete
100% Complete
3
10 | | 2024-03-27 22:00:46

人を分類するな!か。それって今に始まったことじゃないよね。昭和だってあの子と遊んじゃいけないとか親に言われたことだってあるし、それこそお母さんたちは井戸端会議で有る事無い事広めていたし。それがSNSになっただけ。ラベリングって人間の本能なんだと思う。危ないと思う人に近づかないようにってことでしょ。本能➕SNSになった時すごい影響力を持つ。問題はそこなんじゃないかな。渚ちゃんが今度は昭和に行くみたい。お母さんの生きている世界に行くってワクワクするね。

% Complete
100% Complete
2
9 | | 2024-03-18 21:37:10

磯村さんがが彦麻呂さんになり、錦戸さんが古田さんになる笑。時の流れって残酷。そのままの俳優さんが演じないところが面白い。そして栗田さんの地獄のホームパーティにめっちゃ笑った。いやあれだけ毎回ほじくり返されるってすごいよね。しかも不倫相手は一生しもべのようにひっそり働かされてるのもめっちゃ怖かった。でも一生許さないのは奥さんだけでいいかな。一度の過ちがデジタルタトゥーになる世の中は忘れる権利がなくなっていてくのが怖い。

% Complete
100% Complete
2
8 | | 2024-03-12 20:55:24

純子の牢屋の休日、よかったねー。渚ちゃんはお母さんである純子ちゃんを独り占めするとかじゃなくキラキラした思い出を作ってあげたかったんだね。渚の子供を抱っこする純子ちゃんにちょっと感動しちゃいました。今風の髪型にしてデートしてチューしてビリビリならなかったのはどうしてだろう。それで過去に戻って勉強しよう!となったのはギリセーフで過去を変えてないから?なんて気になった。あと気になったのはデート中に純子ちゃんがお財布出さなかったところ。これは昭和の女子なのかなと思った。

% Complete
100% Complete
2
7 | | 2024-03-07 13:21:46

昔話じゃない〜17歳の時の話をしているだけっていうのはちょっと無理があるかな。そこはもう昔話が好きって肯定しても良かったと思う。楽しかった、苦しかった、それが今でも昔でも関係ない。好きな時に好きな頃の話をすればいい。また言ってるよくらいの気持ちで流せばいいじゃん。今回はタイムスリップから帰った市郎が純子を抱きしめたところと、純子が渚と話しているところにグッと来た。純子が見られなかった未来を見せてあげたかったのかなと思うとせつなかった。

% Complete
100% Complete
2
6 | | 2024-02-25 23:57:57

コンプラや世代間ギャップを取り上げていたから今度はなに?と思っていたらテイストが変わって神戸の震災と繋がるとは驚きました。おちゃらける部分のすぐ隣にこういう話題を入れてくるからクドカンは侮れません。市郎の最期の1日は一人暮らしの部屋に娘が迎えにきてくれて初めて会う孫娘を抱っこして娘婿ともお酒を飲んでという幸せな1日だったのですね。このまま死んでもいいやなんて思える最高の1日だったかもしれません。駅に向かって歩く純子と市郎のバックショットに泣けました。

% Complete
100% Complete
2
5 | | 2024-02-24 13:20:08

このドラマに限らず、最近、ちょっと昭和のおじさんをバカにしすぎじゃない?まあ確かに市郎は1986年に17歳の娘がいるんだから、いわゆる「団塊の世代」で、まさに今ならコンプラに反する行為をたくさんやってきた世代だけど、娘の純子と同世代で「団塊」から「新人類」と揶揄された者たちも、今なら昭和世代と同じにくくられるわけで、たとえばワープロだのパソコンだのと世の中が大きく変わった時代に、何も学ぼうとしない「団塊」に簡単な文書作成まで押し付けられて、残業代ももらえなかったり、接待とか飲み会やらに無理矢理同席させられてうんざりしていた「新人類」としては一緒にされたくない意識が強かったりする。是非とも「昭和世代」ではなく「団塊の世代」と言い直して欲しい。

% Complete
100% Complete
2
4 | | 2024-02-23 12:16:17

そうだよ親父!令和を楽しんでないで少しは純子ちゃんのところに帰ってあげなよ。早く純子とお父さんの漫才みたいな会話が見たいよ。ひとり親の子供って純子ちゃんみたいにしっかりしがちなんだよね。それをみんなが褒めるし親は安心するからやめられない。でもまだまだ甘ったれててもいいはずで、甘えられなかった心残りが心に積もっていくんだよね。そんなところが垣間見えて心配。しかも大人になった純子ちゃんが登場しないのも心配。死んでしまったのかなー。

% Complete
100% Complete
2
3 | | 2024-02-14 23:25:39

女性のスカートの下から出てくる司会者。いかにも昭和。当時は子供だったからよく分からなかったけれど、セクハラだ!と声を上げる気は起きなかった。サカエの言った通りだ。みんなが何を求められているか分かっていてそれに最大限応えているのだ。全てはショーなのだ。あれは予定調和の中行われていると思えば目くじらも立たない。箱の中はおもちゃ箱で夢の国だったはずなのに、いつからテレビはリアルになったのだろう。娘にしないことはしない。これは名言だね。

% Complete
100% Complete
2
2 | | 2024-02-06 21:42:26

今度は働き方に悩む渚の悩みを解決!地獄の小川だけど一応教師だし、お説教系は得意なのか?まぁなんとか華麗に解決したみたいだけどちょっと引っかかるところもあった。小川は昭和の体育教師だよね?妻が家にいて夫を支えると考えている世代。子供のオムツさえ変えたことがないって人がたくさんいたよね?その価値観だと渚が働くことをよしとしないんじゃないかな。いい部分だけカスタマイズしないで典型的な昭和の親父をまっとうしてほしいと思った。

% Complete
100% Complete
3
1 | | 2024-01-31 22:55:42

初回が放送されてから面白くて3回も見てしまった。今とさほど変わらない文明の中でも38年という年月はいろんなものを変えながら進んできたんだなと思うと感慨深い。世代は少し下ですが聖子ちゃんカットも懐かしかったし、煙がモクモクしていた体育教官室も覚えがあります。普通におっぱいをいじる男性教諭に笑顔で返す女性教師、今見ると狂気の沙汰としか言いようがありませんが昔は普通だったんだろうなと想像できます。他人に気を使いすぎる今、傷ついたって休んだ方が守られる社会もなんだかねー。人間って極端なことしかできないのかね。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『不適切にもほどがある』のキャスト一覧

2025年7月期

日曜日 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
火曜日 北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
初恋DOGs
月~金 あんぱん

2025年4月期

日曜日 ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー
キャスター
ひとりでしにたい
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
いつか、ヒーロー
月曜日 続・続・最後から二番目の恋
夫よ、死んでくれないか
あなたを奪ったその日から
火曜日 しあわせは食べて寝て待て
三人夫婦
あやしいパートナー
舟を編む 〜私、辞書つくります〜
ジョフウ ~女性にxxxxって必要ですか?~
天久鷹央の推理カルテ
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜
パラレル夫婦 死んだ”僕と妻“の真実
人事の人見
水曜日 特捜9 final season
霧尾ファンクラブ
やぶさかではございません
Dr.アシュラ
ソロ活女子のススメ5
恋は闇
木曜日 波うららかに、めおと日和
子宮恋愛
世界で一番早い春
悪夢の不倫温泉 ―監視対象はあなたです―
彼女がそれも愛と呼ぶなら
トウキョウホリデイ
PJ 〜航空救難団〜
金曜日 失踪人捜索班 消えた真実
ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで
イグナイト -法の無法者-
社畜人ヤブー
魔物(마물)
土曜日 エンジェルフライト
なんで私が神説教
ミッドナイト屋台 ~ラ・ボンノォ~
地震のあとで
月~金 あんぱん