ホスト相続しちゃいました

2023年4月期
総合評価: 2.86 / 5.0 (回答者数7人) 791 位 / 885件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 2.9 /5.0(57.2%) 778/885件中
キャスト 3.3 /5.0(65.8%) 765/885件中
演出 3.0 /5.0(60%) 743/884件中
音楽 2.7 /5.0(54.2%) 799/885件中
感動 2.3 /5.0(45.8%) 783/882件中
笑い 2.3 /5.0(45.8%) 675/881件中
スリル・興奮 2.4 /5.0(48.6%) 745/879件中
7コメント
7 | | 2023-06-01 12:38:40

ついにというかやっぱり会社員とホストクラブの経営者の二択を迫られましたか。副業も認められ始めた世の中ではその二択は少し古い気もしますが、まだまだこんなもんでしょう。ただ広告業で働いていた久美子が本気を出したら、と思うとワクワクしてきます。メンツは元々いいのでやり方次第でどんどん伸びる予感。そしてルイに目をつけたのは斬新で面白い。イケメン目当てで来た姫たちを自分のものにしてきたんだから腕はある。これは楽しみだ。

% Complete
100% Complete
3
6 | | 2023-05-28 10:18:14

ガクさんのキャラ変、大成功ですね。父営最高だと思う。色恋に使うエネルギーはなくてただただ大きな愛で包み込まれたい、癒されたい!って人には最高でしょ。今の恋愛至上主義みたいなのが異常であってそこに疲れちゃう人もいるでしょう。そこそこのお金を払って気のいいお兄さんと楽しい会話をして日々の疲れを癒してもらうって方が需要ある気がするな。ガクさんが癒しの雰囲気を出せば店全体の空気も変わる。こういう変化を見ると経営も面白くてやめられないだろうな。

% Complete
100% Complete
2
5 | | 2023-05-20 15:31:14

ホストは座学が好き、には笑った。みんなで真剣に何を話しているのかと思えば色恋営業で捕まらないためにはって、やっぱりこの世界は好きになれない。そりゃ100万単位で貢いでもらうにはどれだけ本気で惚れさせるかが鍵となるのだろう。それで枕もやる。大学に行くのに奨学金借りたくないからって言うけどそれを知った親はどうしたらいいのかね。自分なら自分の不甲斐なさを責めるだろうな。そんなことを思ったら悲しくなった。

% Complete
100% Complete
2
4 | | 2023-05-16 13:31:31

誰が原石か分からないから入店希望はみんな採用っているのはあるかもね。マトモに履歴書が書けるならそんな夜の世界には来ないだろう。面接で何がわかる?っていうのも頷ける。そんな中入った無口な新人。マサトは変な嘘で怖がらせて久美子のことを試しているようにも見えたけど、久美子だって伊達に会社員やってない。人は育てるものだからね。褒められて嬉しくない人なんていない。久美子のちょっとしたアドバイスで変わるなら悪い子じゃないんだろうな。マサトの久美子へのちょっかいは恋心じゃなくて落としてクラブごと乗っ取る計画だったとは!どろっとしたところも見られて面白かった。

% Complete
100% Complete
2
3 | | 2023-05-06 08:16:57

ホストクラブってかっこいいとか面白い男性と楽しくお酒を飲む場所じゃなかったのかね?いつからホストを生かすために大金を貢ぐ場所になったんだ?一晩に50万使ってその対価になるような物を得られるのかね?少しだけ枕営業のことにも触れられていたけど全てが合法ギリギリって感じで怖い世界だと思った。ただマサトも店のために頑張っているという事実もあり全てが悪でもなさそうだけど、一般の人は一生関わらない方がいい世界かもしれない。

% Complete
100% Complete
2
2 | | 2023-04-25 23:50:03

いや人を刺したらダメだけどそこまで追い詰めたホストもやばいでしょ。死ぬかもって思ったっていうけどそれくらい苦しい思いもさせてるからね。若い女の子が1000万使うってどうやってそのお金を工面していたのか、そこまで貢がせる商売に同情の余地はないと思う。おじさんがホステスを刺したって話はあんまり聞かないけど逆があるのは線引きが曖昧で本当に恋愛してるようにするからでしょ。刺されたくなければ違う商売したらいい。若いホストに説教なんかされたくないわ。

% Complete
100% Complete
2
1 | | 2023-04-22 18:29:58

お寺でシャンパンタワーには度肝を抜かれたけど故人と送る人がそれでいいならアリかな。夜の世界を知らないど素人がホストクラブを相続って大変だろうなー。お客としていけばチヤホヤしてくれて夢を見させてくれるかもしれないけど、素人オーナーだと明かした途端にみんなの目つきが変わったもんね。お飾りオーナーでいいならいいけどそうもいかなそう?男装のホストさんがいるのも新鮮だね、今の時代はそうなのかな?上昇志向の強そうなホストもいるし一筋縄ではいかない予感。面白いかも。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『ホスト相続しちゃいました』のキャスト一覧