『鎌倉殿の13人』での生田斗真 (源仲章役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
生田斗真 (源仲章役) は 「2022年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
憎らしくて雅で生田斗真さんの大ファンになりました。 鎌倉殿をオンデマンドで繰り返し観ながら他のドラマでも追っかけてます。
本当に見ていてむかつく役でした。大階段で亡くなることは歴史上確かなことなのですが、亡くなって良かったというかホッとしたのは、このドラマの中で亡くなっていった方々の中で唯一なのではないでしょうか。そのくらい憎たらしく演じておられた。素晴らしい役者さんですね。
公家なのか武家なのかわからない、ある意味でこの時代らしい人物ともいえます。生田さんはその公家らしい傲慢さと武家らしい大胆さをうまく混ぜ合わせて演じていたと思います。この人物の飽くなき上昇志向は、やむなく権力を握った義時とは好対照でした。彼の言動こそまさにこの時代の政治を象徴するものかもしれません。史実としても鎌倉と京の二重スパイ的な印象ですし、あまりいい印象を残さない役柄ですが、生田さんにとってとても良い経験になったのではないでしょうか。
劇中の高笑いに何度イラッとしたことか!(笑)そして最後の死に様が強烈!「寒い、寒い、寒いんだよぉ〜」は驚きました。でも義時よりも上に行きたくて、とうとう大事な儀式でその座を奪った。だけどほんとは儀式が寒くて不満があったとか、それなのに殺されてしまうとか、いろんな思いがその言葉で出てきたのだろうと思いました。こんなにクセ強キャラができるとは思っていませんでした。
憎らしくて雅で生田斗真さんの大ファンになりました。
鎌倉殿をオンデマンドで繰り返し観ながら他のドラマでも追っかけてます。
本当に見ていてむかつく役でした。大階段で亡くなることは歴史上確かなことなのですが、亡くなって良かったというかホッとしたのは、このドラマの中で亡くなっていった方々の中で唯一なのではないでしょうか。そのくらい憎たらしく演じておられた。素晴らしい役者さんですね。
公家なのか武家なのかわからない、ある意味でこの時代らしい人物ともいえます。生田さんはその公家らしい傲慢さと武家らしい大胆さをうまく混ぜ合わせて演じていたと思います。この人物の飽くなき上昇志向は、やむなく権力を握った義時とは好対照でした。彼の言動こそまさにこの時代の政治を象徴するものかもしれません。史実としても鎌倉と京の二重スパイ的な印象ですし、あまりいい印象を残さない役柄ですが、生田さんにとってとても良い経験になったのではないでしょうか。
劇中の高笑いに何度イラッとしたことか!(笑)そして最後の死に様が強烈!「寒い、寒い、寒いんだよぉ〜」は驚きました。でも義時よりも上に行きたくて、とうとう大事な儀式でその座を奪った。だけどほんとは儀式が寒くて不満があったとか、それなのに殺されてしまうとか、いろんな思いがその言葉で出てきたのだろうと思いました。こんなにクセ強キャラができるとは思っていませんでした。