※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 3.6 /5.0(71.4%) | 516位 /785件中 |
キャスト 4.0 /5.0(80%) | 445位 /785件中 |
演出 3.7 /5.0(74.2%) | 445位 /784件中 |
音楽 3.1 /5.0(62.8%) | 625位 /785件中 |
感動 3.8 /5.0(76.6%) | 113位 /784件中 |
笑い 3.3 /5.0(65.8%) | 281位 /782件中 |
スリル・興奮 3.5 /5.0(70%) | 277位 /782件中 |
脚本・ストーリー 3.6 /5.0(71.4%) | 516位 /785件中 |
キャスト 4.0 /5.0(80%) | 445位 /785件中 |
演出 3.7 /5.0(74.2%) | 445位 /784件中 |
音楽 3.1 /5.0(62.8%) | 625位 /785件中 |
感動 3.8 /5.0(76.6%) | 113位 /784件中 |
笑い 3.3 /5.0(65.8%) | 281位 /782件中 |
スリル・興奮 3.5 /5.0(70%) | 277位 /782件中 |
寅之助の傲慢な態度にイラっとしたわ。玄之介に口では申し訳ないと言ってるけど、本心からの言葉じゃないのが顔に出てる。それに、仕事のお客さんに対しても横柄でサイテー。鎌田さんの娘も、お父さんには高飛車な態度でエラそうにしてても、あんな営業を相手に家を売ろうとするなんて、世間知らずすぎじゃないの。
ハルの仕事っぶり、間宮の優男っぷり、わびのシーンは爆笑~!二人のコンビネーションもまるふくのチームワークも見ていてぽっこりする。魔法のリノベでクライアントが幸せになるのを見届ける…毎週楽しみ!
弟の家のリノベーションに風水を持ち込んでいろいろかき回すお姉さん。決まりかけていたところから一転自分の知識を持ってきて全部白紙に戻すとか迷惑だなと思っていたけど、お姉さんはお姉さんで急死した弟やその家族を思ってのことだったんだね。義理の姉妹では言いたいこともなかなか言えないけれど、弟のことがあったから幸せになってほしいお姉さんと旦那さんとの思い出を胸に歩んでいこうとする奥さんのどちらも悪くない思いがあってのことだし二人とも全部話せてよかったです。腹を割るって大事ですね。
事故物件ねー。殺人事件とかは確かにヤバいけど、自然死まで入れたらこれから増える一方だと思うけどね。有名な作曲家さんだってまさかそこで死ぬとは思ってなかっただろうし、それで後の人にまで怖がられるなんてかわいそうかな。なんでも知らないものは怖い。だけど、前に住んでいた人がどんな人でどんな思いでこの家に住んでいたか分かれば怖くなるなるもんだよね。その思いも含めて新しくリノベをして新しい家族を迎えるって素敵だなと思いました。
あと久保寺と桜子ちゃんコンビ、鎌倉殿では夫婦ですよね。なんか桜子ちゃんに押され気味の久保寺くんがツボでした。
そのうちの大金を使うリノベーションなのに家族で話し合ってないってどういうこと?と思ってましたが、お互いを思いやるが故に言えないことっていうのもあるんだなと思いました。ご夫婦それぞれが喫茶店に相談に来ちゃうところも面白かったです。ただライバル会社と一緒にプレゼンってあるのかな?ドラマとしては面白いけど、現実的ではないのかな。福山さんの詫び力もすごい!あんな風に守ってもらえたら真行寺さんも好きになっちゃったりするよね。あんな性悪な元カレとは早く縁が切れますように!
単純にリノベーションする番組が流行ったりするからそこが好きな人って一定数いるし、だんだん古くなってきているうちに住んでいる人には参考になったりと結構面白い題材なんじゃないかなと思いました。売上も大事だし営業の仕事なんだからそうなんだけど、リノベーションを考えているご家族にその要望の先の提案もガンガンしていくみたいな意気込みは正直怖いなと消費者目線で考えてしまいました。リノベは魔法、リノベ後のご家族が笑顔で良かったなと思いました。
家を売るとか建て直すのではなくリノベーションに特化した内容が新鮮で、同じキッチンやリビングでもアイディアや工夫でガラリと印象が変わるのが面白い。片付けが苦手とか夫婦で語り合いながら料理をしたいとか、家族との思い出を大切にしたいなど、依頼主の背景も様々で興味深かったし、小梅や玄之介のようにあんな丁寧にお客様の心に寄り添ってくれる人が担当だったら頼もしいだろうなと思いました。エンディングでリノベ後のお家やお客様の様子を見せてくれるのも良かったです。