※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 3.9 /5.0(77.6%) | 356位 /757件中 |
キャスト 4.0 /5.0(80%) | 445位 /757件中 |
演出 3.6 /5.0(72.6%) | 484位 /756件中 |
音楽 2.3 /5.0(45%) | 748位 /757件中 |
感動 2.5 /5.0(50%) | 634位 /754件中 |
笑い 3.4 /5.0(67.6%) | 251位 /754件中 |
スリル・興奮 2.8 /5.0(55%) | 580位 /753件中 |
脚本・ストーリー 3.9 /5.0(77.6%) | 356位 /757件中 |
キャスト 4.0 /5.0(80%) | 445位 /757件中 |
演出 3.6 /5.0(72.6%) | 484位 /756件中 |
音楽 2.3 /5.0(45%) | 748位 /757件中 |
感動 2.5 /5.0(50%) | 634位 /754件中 |
笑い 3.4 /5.0(67.6%) | 251位 /754件中 |
スリル・興奮 2.8 /5.0(55%) | 580位 /753件中 |
いいねーイケメンなのにちゃんとデートプランを考えてくれる康介、最高じゃないか!!でもさデートなのに豪華なレストランでひとりぼっちにされるっていやだなー。しかもなんで最後のデートとかいうのかなー。勝手に好きだって告白してきて勝手に素敵なデートして勝手に最後だって決めつけて帰る‥。自分勝手すぎるよ。かわいいが終わるなら渋くなっていけばいいじゃないか!頑張れ康介、かわいいの劣化の呪いなんて吹き飛ばしてくれ!!
新商品イベントがピンチになった時、救ったのは丸谷くんのキラキラした容姿だった。美しいことって邪魔にならないんだなーとつくづく思う。自分で狙ってって感じがないのかいいんだよね。今回も真田さんのために一生懸命だったし、だから応援したくなる。丸谷くんは真田さんと上司の関係を疑っているようだけど、あれは勘違いだと思うなー。だってあの上司は丸谷くんにも大して意味もなく抱きついていたから。多分そういう癖なんだと思う。ただこちらも渋いおじさんだから成立する話。一般人がやったら訴えられるなーと思った。
そっか。一見モテモテだし常に彼女や彼氏がいるこういうタイプの人って男女問わず恋愛はいつも向こうからやってくるから、自分から好きになるってないんだ!目から鱗。そういう人ばかりじゃないのはもちろん分かっているけど、自分から好きかもって思うことに戸惑っている康介が新鮮だった。恵まれている人ならではの知らない苦労ってあるのね。多分真田さんを救おうと颯爽と現れたけど二の句がつげなかったのもそれだよね。現れただけで解決してたのにそれができなかったから慌てた。人間観察が面白くなかなか奥が深い。
1時間みたい
康介は自分はかわいいってことを知っているし武器にもしていると思うけど、そのことを鼻にかけている様子もないし人を見下すこともない。彼女には嫌われたようだけど戻ってくるようだし、別に嫌われるような悪い人間ではないなと分かってきた。外見でチヤホヤされなくなっても康介ならやっていけそうだけど、今までかわいかったから劣化とか嫌なんだろうね。今は美容に気を使う男子も増えたから美容男子としてカミングアウトしても充分人気出ると思うけどな。
そうねー、山田涼介くんが古田新太さんにはならないだろうけどかわいいはいつか終わる。その時に同じ働き方をしていたらまずダメよね。営業先に行っても”かわいい俺”が外で泥臭く積んである段ボールを片っ端から片付けるとかするから健気さとかやる気を買われるけれど、そのやり方じゃ能無しと言われれば否定できない。後輩も資料は真田さんに作ってもらったから本人の力ではないけれど、資料を作ってもらう力量はある。悩み時が成長する時でもあるから頑張れ!
題を見て面白いかも?と見はじめた。
娘も見ていて、二人で笑えるー!しんみりしたシーンでパックは、そう来たか?
心の声が面白い。
かわいいっていう才能を小さい頃から与えられ続けてきたのに、ある時から徐々に劣化し始めてかわいいの限界が来る。これはある意味ホラーだ。かわいいだけじゃやっていけなくなった時真価が問われるわけだけど、康介は人たらししかやってきてないから難しくなる。何も努力しなくてもチヤホヤされていたのに、何もしなくても潮が引くように人がいなくなるって怖いよね。外見磨きはしてきたであろう康介が空っぽの中身をこれからどうするのか楽しみだな。