『鎌倉殿の13人』での西田敏行 (後白河法皇役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
西田敏行 (後白河法皇役) は 「2022年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
話が進むにつれ、その存在感が強くなってきています。後白河法皇といえば「日本一の大天狗」とよばれてもいます。とにかく戦乱に首を突っ込んでは、失脚と復権を繰り返す。一度は袂を分かった相手でも、必要ならば再び取り込む度量を持つ人物でもあり、好き嫌いはともかく間違いなく傑物であります。西田さんはその大物感を存分に発揮しているし、どこか戯れているかのような雰囲気は、この法皇の一面として一部の歴史学者も指摘するところであり、とてもよく研究され、表現されているなと思います。
説明なくても法皇さまだとわかるのは、話し方?なんだろう…この重厚さと腹黒そうな感じと威圧感。頼朝とのやり取りなんてコントのようなのに、何とも言えない重みがある。頼朝を手中で転がす雰囲気がすごい。
1話は台詞もなく登場シーンもわずかでしたが、さすがの存在感と重厚感でインパクト抜群でした。何を考えているか分からない意味ありげな笑みが印象的で、清盛と笑い合うシーンは背筋がゾワっとするような無気味さが感じられたのも良かったと思います。
話が進むにつれ、その存在感が強くなってきています。後白河法皇といえば「日本一の大天狗」とよばれてもいます。とにかく戦乱に首を突っ込んでは、失脚と復権を繰り返す。一度は袂を分かった相手でも、必要ならば再び取り込む度量を持つ人物でもあり、好き嫌いはともかく間違いなく傑物であります。西田さんはその大物感を存分に発揮しているし、どこか戯れているかのような雰囲気は、この法皇の一面として一部の歴史学者も指摘するところであり、とてもよく研究され、表現されているなと思います。
説明なくても法皇さまだとわかるのは、話し方?なんだろう…この重厚さと腹黒そうな感じと威圧感。頼朝とのやり取りなんてコントのようなのに、何とも言えない重みがある。頼朝を手中で転がす雰囲気がすごい。
1話は台詞もなく登場シーンもわずかでしたが、さすがの存在感と重厚感でインパクト抜群でした。何を考えているか分からない意味ありげな笑みが印象的で、清盛と笑い合うシーンは背筋がゾワっとするような無気味さが感じられたのも良かったと思います。