※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 2.7 /5.0(53.8%) | 813位 /885件中 |
キャスト 3.0 /5.0(60%) | 813位 /885件中 |
演出 2.7 /5.0(53.8%) | 820位 /884件中 |
音楽 2.6 /5.0(52.4%) | 815位 /885件中 |
感動 2.6 /5.0(52.6%) | 688位 /882件中 |
笑い 2.4 /5.0(48.8%) | 637位 /881件中 |
スリル・興奮 3.0 /5.0(60%) | 541位 /879件中 |
脚本・ストーリー 2.7 /5.0(53.8%) | 813位 /885件中 |
キャスト 3.0 /5.0(60%) | 813位 /885件中 |
演出 2.7 /5.0(53.8%) | 820位 /884件中 |
音楽 2.6 /5.0(52.4%) | 815位 /885件中 |
感動 2.6 /5.0(52.6%) | 688位 /882件中 |
笑い 2.4 /5.0(48.8%) | 637位 /881件中 |
スリル・興奮 3.0 /5.0(60%) | 541位 /879件中 |
これはカップルあるあるなのでは?と思って見てました。まだ付き合ってない頃や付き合いたての頃なら相手に見えない時間があってもそんなことは気にする余裕もなくて相手のすることが全部いいことに見えたり最高にフィルターがかかっているけれど、付き合って少し経つと知らないことが悪いように思えて何でも知りたがり隠してなくても隠し事が大きな揉め事になったりするもんなんだよな。だからそういう時期としかいいようがない。それがすぎると多分いつもお腹空いたと言ってくる蒼太にイラついてくると思う笑
蒼太を自分に振り向かせられないとわかって、真紀にイジワルなことをささやく寺田って下品。でも、せっかく蒼太がスイーツを持ってきてくれたのに、やましいことがあるからだと勘ぐる真紀もひねくれてるわ。
だけどそもそも出会って関係を持った時点から、真紀はずっと蒼太に対してまっすぐ対等には向き合ってなかった感じかな。年齢差をやたらと気にしてるし、それがいたるところで引け目になってるんじゃないの。
今まで年の話にならなかったのが不思議だけど、一度言いそびれてしまうと改めて言うことじゃないからなかなか言い出せないのは分かります。言うのもドキドキしただろうけど、食事中に不意に言われるのも結構困るかも。だけど言われた方は全く気にしてない風で良かった。でも子供作ろっか発言は賛否分かれるところじゃない?結婚はしないの?35って聞いて子供焦ってる?って思われた?って私ならマイナスかな。でもあんな風に言われたら拒絶するのも空気悪くするし‥帰った後に考えちゃいそう。
自分の年齢を蒼太に伝えてなかったって真紀は焦ってたけど、訊かれてないってことは 蒼太は年齢なんて気にしてないってことなんだから、あえて言わなくても良かったんじゃないの? 蒼太も真紀に「子供作ろうか」だなんて、どういう意図で言ってるんだろ。10歳も年齢差があると、言葉一つとっても言うほうも言われる方も感じる重さが違うし、 真紀も今でもやっぱり蒼太の言動にオロオロしてるところあるし、この二人はもう近いうちに、上手くいかなくなってくる気がする。
本宮くんとは絶好調。歳の差も忘れる恋に夢中。こんな瞬間って人生にたくさんあるわけじゃないから思いっきりキラキラ輝いてほしい。そんな時に篠原さんというバツイチの落ち着いた大人の男性接近中。ネックになりそうな娘も自ら寄ってくるほどだから何にも障害はない?!なんだか彼氏がいる時に限ってモテたりするもんなんだよね笑。でもこれで年相応に釣り合う篠原さんを選んだら面白くないもんね。多分そうはならないんだろうなと思ってしまうと面白さ半減しちゃうかなー。
「俺の彼女になりたい?」と聞かれてからどのくらい経ったのだろう。ついに「俺の彼女になってよ!」ってセリフが出た時、嬉しかったなー。マキ目線で見ているからなのか、それとも愛情のベクトルがひっくり返った瞬間が見れたのが嬉しかったのか。どっちか分からないけどとにかく嬉しかった。マキの粘り勝ち!仕事でもモヤモヤが晴れて良かった。ちょうどいいって言葉があんなにネガティブに使われるとは意外でした。ネガティブなループから抜け出せたと思ったら刺客登場かな?まだまだ一筋縄ではいかない恋にドキドキします。
またもや本宮くんに振り回されているけれど、今度はなんだかいい振り回され方をしているなと思いました。やっぱり恋には押したり引いたりが重要なのかな。若い女の子が出入りしていることに怒りじゃなくて引きこもっちゃうところが年上女子として共感しました。同じ土俵で勝てるわけないと最初から諦めちゃいますよね。そこで本宮くんが動き出すんだから人生って何があるか分からない。会社の人がたくさんいる前でお迎えって照れちゃうけどなんだかいいなと思いました。
ついこの前までは本宮くんのほうが余裕たっぷり優位に立って麻紀と接してたのに、いきなり人が変わったみたい。麻紀にちょっと冷たくされて、やっと自分の気持ちに気づいたのか、それとも単に麻紀を失うのが惜しくなったのか? 「大河内さん」ってベッドでも呼んでたのに、いきなり「麻紀さん」と呼んで距離を詰めてきたし。でもどっちにしても麻紀には篠原さんみたいな落ち着いた雰囲気の人が似合うと思うけどね。本宮くんだと結局また彼女が振り回されそう。
いやいや35になって10歳下に弄ばれるとかって悲劇でしょ。倉科さんがやっているからまだ悲壮感はないけれど、そこらのOLなら悲惨な話だと思うよ。ご飯!ご飯!ってLINEもイライラする。ご飯でしか繋がっていないからそうなのかもしれないけど母親みたいで嫌だ。結局食欲と性欲を満たしてあげるんだから都合良すぎるでしょ。恋している本人は分かってないかもしれないけど結構イタイ恋愛よ?肉が食べたいとリクエストしておいてレストランに誘うのもなんだかなと思った。
本宮君にとって真紀は手近で食欲と性欲を満たしてくれる、都合の良すぎる女でしょ、どこからどう見ても。真紀のほうも10年ぶりのメイクラブで舞い上がって、本宮君に恋してるように勘違いしてるだけじゃないの? 10歳も年下の子相手に気を遣ってせっせと食事を作って届けてる姿は、なんだか可哀そうにすら思えるわ。
本宮君が10歳年下だからって、なんで麻紀は引け目を感じてるのかわからないわ。むしろ彼女が主導権握って彼を振り回すくらいしても良さそうなのに。でも「俺の彼女になりたい?」なんて女性に訊く人、個人的にはイヤかも。見た目もチャーミングで適度に優しくて魅力的なのかもしれないけど、全くつかみどころのない性格が、長く一緒に居ればいるほど疲れてきそう。
最近じゃ10歳差の女性が上カップルもドラマの中では珍しくないけど実際はどうなのかね?倉科さんも美人中の美人だけどやっぱり肌艶とか見ると菊池風磨が眩しく見えるもんね。最初から負い目を感じる恋愛って辛い。だから余計に女の子といるところを見ただけで動揺してしまう。彼女になりたい?と聞かれた時の正解が分からないよね。とりあえず今は胃袋は掴んでいる状態かな?とにかくモテそうだし35歳が選ぶには危険すぎるかな。
35歳かー。それで25歳の男子と恋愛なんて初めはいいにしてもなかなかリスキーじゃないか?大河内さんは仕事もできて美人で料理が趣味って世の中の妄想でしかないだろ。そしていつでも人をあげられる部屋!センスのいい家具とホテルのように整えられた部屋。ないない、そんな人がずっと独身とかありえない。と、いろいろツッコミながら見るのにはちょうどいい。菊池風磨がイケメン枠か?って話もあるけれど、ちょっと見直したかも。面白かった。