※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 1.7 /5.0(33.4%) | - 位 /1197件中 |
キャスト 1.3 /5.0(26.6%) | - 位 /1197件中 |
演出 1.3 /5.0(26.6%) | - 位 /1196件中 |
音楽 2.0 /5.0(40%) | - 位 /1197件中 |
感動 1.0 /5.0(20%) | - 位 /1192件中 |
笑い 1.7 /5.0(33.4%) | - 位 /1192件中 |
スリル・興奮 1.7 /5.0(33.4%) | - 位 /1189件中 |
脚本・ストーリー 1.7 /5.0(33.4%) | - 位 /1197件中 |
キャスト 1.3 /5.0(26.6%) | - 位 /1197件中 |
演出 1.3 /5.0(26.6%) | - 位 /1196件中 |
音楽 2.0 /5.0(40%) | - 位 /1197件中 |
感動 1.0 /5.0(20%) | - 位 /1192件中 |
笑い 1.7 /5.0(33.4%) | - 位 /1192件中 |
スリル・興奮 1.7 /5.0(33.4%) | - 位 /1189件中 |
日曜日 | べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 |
---|---|
月曜日 | ばけばけ |
火曜日 | シバのおきて~われら犬バカ編集部~ |
水曜日 | もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう |
木曜日 | 推しの殺人 |
おいしい離婚届けます | |
御社の乱れ正します!2 | |
恋フレ~恋人未満がちょうどいい~ | |
金曜日 | ひと夏の共犯者 |
主題歌からは男臭い友情とかそういう暑苦しい印象を受けるけど、ドラマとしてはただ仲のいい友達と派手な格好してつるんでいるだけって感じがして何がしたいのか分からない。ヤンキー同士の抗争だって、組を抜けるとか抜けないとかも興味ない。ただ仲間内でわちゃわちゃやってるだけ。ポルターガイストという幽霊らしいところを持ってきてもただのギャグと化している。これって漫画なら面白いやつなのだろうか。一人一人のキャラも弱いし脱落しまーす。
昭和のヤンキーはあんなではないです。
どうせなら、今風の髪型ではなくてリーゼントや鶏冠みたいな髪型にして欲しかった。
横浜銀蝿を見ればわかるのに。
なんか映像がちょっとした戦隊モノみたいな感じになっているけど、ヤンキーって一体どんな扱いなの?ヤンキーも今や過去のものになっているから描き方もドラマによってさまざまになってきていると思う。このドラマのヤンキーはただ気の合う仲間と派手な格好してつるんでいるだけでしょ。友情に厚い、仲間意識が強いっていう側面だけを捉えている気がする。昔は良かったという感じがしないでもなくなんとなく独りよがりな感じがしてしまう。
何度も生き返るドラマが多い中、あっさり死んじゃってそこから始まるドラマっていうのが新しい。まぁ主人公のトゲルはまだ死んでいないみたいだから臨死体験ってところかな?きっとゴーストヤンキーたちに揉まれて成長して無事に生き返るってところが筋書きだろう。トゲルの落ちこぼれたやつの受け皿がないっていうのには同感だけど、だからと言ってヤンキーになるのが正解ってわけじゃない。要は無い物ねだりだってことにそのうち気づくのかな。