※まだ評価はありません。
| 脚本・ストーリー 3.3 /5.0(65%) | - 位 /1215件中 |
| キャスト 2.8 /5.0(55%) | - 位 /1215件中 |
| 演出 3.0 /5.0(60%) | - 位 /1214件中 |
| 音楽 2.5 /5.0(50%) | - 位 /1215件中 |
| 感動 2.5 /5.0(50%) | - 位 /1210件中 |
| 笑い 2.3 /5.0(45%) | - 位 /1210件中 |
| スリル・興奮 2.3 /5.0(45%) | - 位 /1207件中 |




3.25 / 5.0 (回答者数4人) - 位 / 1212件中
| 脚本・ストーリー 3.3 /5.0(65%) | - 位 /1215件中 |
| キャスト 2.8 /5.0(55%) | - 位 /1215件中 |
| 演出 3.0 /5.0(60%) | - 位 /1214件中 |
| 音楽 2.5 /5.0(50%) | - 位 /1215件中 |
| 感動 2.5 /5.0(50%) | - 位 /1210件中 |
| 笑い 2.3 /5.0(45%) | - 位 /1210件中 |
| スリル・興奮 2.3 /5.0(45%) | - 位 /1207件中 |
頑張ったら頑張っただけ評価されるわけじゃない。正しいことがつまらなくて緩いことが評価されたりするお笑いの世界はなかなか独特すぎてついていけない。今回だってどう見てもパソコンにかじりついてネタを考えている方が偉いし、そんな中で一階でたこ焼きパーティーを開いている相方たちを疎ましく思っていたけれどそれもお笑いのためなんだよね。女も博打も芸の肥やしって言われてた時代はもう昔かと思っていたけど、今でも近いものがあるのかもしれない。
今回は1番面白かったかな。何がきっかけで急に売れてしまう不思議な世界で鳴宮さんが遠い存在になってしまったと思ったけれど鳴宮さんの湘南劇場に対する大きな愛情も見れたし、蛇谷さんとのコンビ愛もすごく良かった。蛇谷さんも鳴宮くんの成功を祈りながら自分は身を引こうと考えてたなんて、なんていじらしいんだ。そんな蛇谷さんに劇場を空けたことを詫びる鳴宮さんもすごく良かった。テレビでの売り込みがうまくいったら劇場にお客さん増えちゃうかもね。
初めはやさぐれた集団のどうしようもない奴らだなと思っていたけど、彼らは彼らなりにスタンドプレーではなくチームプレーをしているんだなと面白く見ていました。掃いて捨てるほどいるお笑い芸人の中で名前が売れるなんてちゃんとみんな思ってるのかな。コンビは夫婦みたいなものと聞いた。相手の癖や短所も的確に見て伸ばして補って成長していくって夫婦より濃い同志だよね。2時間前のタイムテーブルも遅刻対策にはベタだなと思ったけどそれでも遅刻してくるようなやつに未来はないと思うけどな。
芸人さんってなりたい!って手を挙げれば簡単になれる職業で資格も何もいらないから裾野だけ広がっちゃって大変なことになってんのに、なんでまだ続々と増えているのか分からない。少ないパイを求めて奪い合ってるような人はまだいいとして、芸人だからって自堕落な生活を送っているのは見るに堪えない。芸人なら軽犯罪的なものはやってもいいの?シェーバー盗むのは犯罪だし、濡れ衣の上晒し者にするのは罪ではないの?なんでも面白くしたらいい?特殊な世界は乗るか反るか。このドラマの世界観もそんな感じだろう。