『家政婦クロミは腐った家族を許さない』での藤原紀香 (灰原翠役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
藤原紀香 (灰原翠役) は 「2025年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
いやー最終回で見せた慟哭と狂気は良かったなー。愛する家族を自分の手で殺さなくてはならない悲哀、血みどろの息子を抱き寄せ自分も死んでいくところ愛しているからこその表現が豊かで良かったです。どうしてこうなったか分からないほど混乱しながら、やるしかないと突き進む切羽詰まった感が良かったです。
家の惨状わ見て顔面蒼白で立ち尽くし茫然自失の顔から主導権を握り直してなんとかその場をどつにかしようと立ち上がる翠。こないだまでの泣きはこんなに私はかわいそう!というアピールの涙だったけど、今回の半狂乱に近い涙には後悔や絶望が見えた。こんなに使い分けができるとは思わなかった。
家族が起こしたトラブルにいつも大袈裟にパニックに陥りどうしてよ〜と悲劇のヒロイン気取り。少々鼻につくけどそんな性格だから家族がバラバラなんだろうなという妙な説得力がある。自己愛に満ちていて家族はアクセサリーという人種にありがち。
千翠の友達の母親が血相を変えて乗り込んできた時のオドオドした感じ、自分が対応するのが嫌だなーって気持ちがダダ漏れ。とても大きな会社の社長には見えないけれどそれが翠なんだよね。またまた起業したら当たったって感じの普通の人感が翠なんだと思う。
成り上がったのも運が良かったから、なのかな。随所に自信のなさがあってクロミが助けたくなる要素がちゃんとある。持ち前の華やかさと気弱さがとても魅力的。豪華なドレスも着こなせるのは流石です。そこが嫉妬の対象になるのも自然ですね。
いやー最終回で見せた慟哭と狂気は良かったなー。愛する家族を自分の手で殺さなくてはならない悲哀、血みどろの息子を抱き寄せ自分も死んでいくところ愛しているからこその表現が豊かで良かったです。どうしてこうなったか分からないほど混乱しながら、やるしかないと突き進む切羽詰まった感が良かったです。
家の惨状わ見て顔面蒼白で立ち尽くし茫然自失の顔から主導権を握り直してなんとかその場をどつにかしようと立ち上がる翠。こないだまでの泣きはこんなに私はかわいそう!というアピールの涙だったけど、今回の半狂乱に近い涙には後悔や絶望が見えた。こんなに使い分けができるとは思わなかった。
家族が起こしたトラブルにいつも大袈裟にパニックに陥りどうしてよ〜と悲劇のヒロイン気取り。少々鼻につくけどそんな性格だから家族がバラバラなんだろうなという妙な説得力がある。自己愛に満ちていて家族はアクセサリーという人種にありがち。
千翠の友達の母親が血相を変えて乗り込んできた時のオドオドした感じ、自分が対応するのが嫌だなーって気持ちがダダ漏れ。とても大きな会社の社長には見えないけれどそれが翠なんだよね。またまた起業したら当たったって感じの普通の人感が翠なんだと思う。
成り上がったのも運が良かったから、なのかな。随所に自信のなさがあってクロミが助けたくなる要素がちゃんとある。持ち前の華やかさと気弱さがとても魅力的。豪華なドレスも着こなせるのは流石です。そこが嫉妬の対象になるのも自然ですね。