※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 2.9 /5.0(57.2%) | 929位 /1193件中 |
キャスト 3.1 /5.0(62.8%) | 957位 /1193件中 |
演出 3.0 /5.0(60%) | 860位 /1192件中 |
音楽 2.4 /5.0(48.6%) | 1041位 /1193件中 |
感動 2.4 /5.0(48.6%) | 910位 /1188件中 |
笑い 2.9 /5.0(57.2%) | 574位 /1188件中 |
スリル・興奮 3.9 /5.0(77.2%) | 233位 /1185件中 |
脚本・ストーリー 2.9 /5.0(57.2%) | 929位 /1193件中 |
キャスト 3.1 /5.0(62.8%) | 957位 /1193件中 |
演出 3.0 /5.0(60%) | 860位 /1192件中 |
音楽 2.4 /5.0(48.6%) | 1041位 /1193件中 |
感動 2.4 /5.0(48.6%) | 910位 /1188件中 |
笑い 2.9 /5.0(57.2%) | 574位 /1188件中 |
スリル・興奮 3.9 /5.0(77.2%) | 233位 /1185件中 |
緋山を心配する蒼沢に天海は呪い殺されたって構わないみたいな発言をしていたけど、そうまでしても片付けたいものがあるってことだよね。警察も絡んできたしいよいよ天海の周辺がきな臭くなってくる。でもあの骨の人を殺したわけではないと思うし、どう繋がってくるのか。そしてP J、全身黒いモヤモヤに取り憑かれちゃっているのも気になるよねー。緋山も霊の声を聞くたびにとてつもなく具合悪そうだし、生きてる人間にも襲われるし最後まで生きているか心配だわ。
狭いタコ部屋に押し込まれて最低限の生活しか送れず、死んだら路上で死んだように見せかけて警察に引き取ってもらう。そんな部屋だったのに「ここは俺たちの居場所だ、出ていけ」っていうのか?死んでからの世界は知らないけれど、そっちの方がマシな気がするけどどうなのだろう。死んだら好きなところに行って会いたい人に会って幸せに暮らしたい。それともタコ部屋にいた頃が幸せだったのか?それはあまりにも悲しすぎる。もうちょっと救える話がいいな。
P Jは何者なんだろう。半グレ?そんな言葉が1番近い気がするけど、思惑は何?緋山の力を借りて自分が知りたい真相へ辿り着きたいって感じがする。そして最後にはあの社長と対決があったりするかもね。声が聞こえる緋山と黒いものが見える夏凛、どちらも大変だろうけどただ黒いものが見えちゃう夏凛よりも思いがそのまま聞こえちゃう緋山は助けたいと思っちゃうだろうね。でも素人には危険すぎるミイラ取りがミイラにならないようにとハラハラしている。
ま、前回の女の子の声をちゃんと聞けばおのずと展開は見えたよね。違法風俗に使っていた部屋で女の子が自殺。もうほんとにホストクラブの現状をなんとかしてほしい。借金が前提でする遊びで好きなだけお金を使わせといてその後風俗で稼がせるなんて犯罪です。それをずっと放置させているのは異常です。なんのためにホストになったか知らないけれど犯罪者になっている自覚はあるのかと問いたいです。名前を呼んでもらって本当の自分を取り戻し天国に行った女の子、苦しみから解放されたらいいな。
1話完結じゃないんかい。怖い思いだけして次週は辛い。ゴミ屋敷もヤンキーも置いてけぼりのまま、今度は他の賃貸物件へ。なんか幽霊がいる気がするとかなんか怖い程度の人には訴えても訴えても分かってもらえなかった霊が声が聞こえる人が来ると分かればそりゃ熱心に訴えてくるでしょうね。その部屋を飛び出したところで霊を連れて帰ってしまったのか?そしたらあの部屋はもう安泰だろうか?除霊はできてないけれど、面目は立ったのかな?
幽霊も嫌だけどゴミ屋敷も嫌。自分のゴミでも嫌なのに誰がいつ捨てたかどうか分からないゴミが山積みの家は絶対に嫌。どんな風に暮らしていてって痕跡が分かるのが嫌。しかも若いヤンキーみたいのがゴミ捨てに来るし意味わからん。幽霊、ゴミ、ヤンキーといくつ戦わなきゃいけないんだ。その点緑原さんは最強よね。電気がチカチカしても消えても動じない。気がつかないって最強だよ。気づいて欲しがっている幽霊の方が気の毒かもね。
夏だしこういうのもいいよね。オーディションに落ち続けて誰にも必要とされていないんじゃないかと思っていた自分が霊の役に立つことで自分も成長するといったところだろうか。確かに霊は何か言いたいことがあって出てくると聞いたことがある。今回は自殺で処理されていた事件の真相がわかり犯人も適切に捕まったことで怪奇現象が収まった。死人に口なしとはこのことでそのままなんて無念すぎるからね。でも‥犯人を呪い殺すほどの力は‥なかったんだね??