『青天を衝け』での吉沢亮 (渋沢栄一役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
吉沢亮 (渋沢栄一役) は 「2021年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
喜怒哀楽が分かりやすい突き抜けたキャラクターを見事に演じきってると思います
にちゃんとか見ている人ってキモい
芝居が芝居がかりすぎていてわざとらしい。 静の芝居ができる人がいっしょにいるといいが そうでないパリ編は1人で喚いていて独りよがりでうるさいと思った。
力強い眼差しと美しい顔と渾身の芝居は文句無い。だがそれがこの大河の主人公らしいのかといわれると違う。 やはりまだ若すぎるし青い。これは演技力や雰囲気でどうなるものではない。もっと年齢と経験と積み、深みと厚みを増してから主演をして欲しかった。 話題性と意外性で無理矢理主演に押し上げられてしまったように感じ、非常に残念に思う。
この人の演技をあまり見たことなかったが、目の演技が良い
ほとんどの人になじみのなかった渋沢栄一。今までの大河ドラマのように、流れが全く分からないし、渋沢栄一役の吉沢さんも、あまりドラマで見たことがなく、正直あまり好感の持てるタイプではなかったので、期待していませんでした。ただ、渋沢栄一の真っすぐな生き方、豪農の家に生まれてそのまま生きていくことも出来たのに、日本という国を変えていきたいという情熱がストレートに表現されていて、惹きつけられました。江戸に行くといってすぐ帰ってきて、また京に向かうという、変わり身の早さというか、その時の情勢にあった行動をするという演技も自然で、納得させられてしまいます。渋沢栄一の中にある「情熱」をすごく上手に演じられていると思います。
吉沢亮が大河ドラマに出るとか大丈夫なのかなと思ってたけど、結構いいじゃん!ってなってる。あんなにはっちゃけてる吉沢亮が新鮮。顔だけじゃない演技派俳優だ!と見せつけてやれ~!と言いつつ、毎週目の保養をさせてもらっています笑
栄一の姉が失恋の傷心にあったとき、その弱みに付け込んだいんちき祈祷師を栄一が追い払うシーンが大好きです。「うちの姉さんだって、そんなに弱かねえや!」のようなセリフで、これまで身に付けた知識を使って見事にいんちきな一団を理論でやりこめます。このシーンの栄一は、知識が豊かでありながら偉ぶったところがなく、若者が持つ明るさを芯に、情の厚い人物であることを見事に体現していて、魅力的でした。
まだ大河ドラマの主演は早いのではと思いましたが、一生懸命に生きる様子に毎回感動させられています。青年期の生き生きとしたところはすごくキラキラしていて王子様的なところも感じさせます。これから歳を重ねて栄一が実際に事業を起こそうとするときに重鎮なところを演じきれるか楽しみにしています。
悪代官に御用金を納めねばならないシーンでの小林 薫との演技。その時の声色がいい。また、青天を衝くという漢詩を詠んだ時の声色もかっこいい。
そんなに脱がなくてもいい…。顔が整っているのは知っていた。演技力もあるのも知っている。鍛えたいい身体なのは今回分かった。視聴者が美男美女の半裸体をそんなに喜ぶと思っているのか?演出や脚本かは知らないが、もっとましなドラマを作ろうという気はないのか?俳優たちが気の毒だ。
剣術は小学校からの9年間にわたる剣道仕込みらしく、幕末の剣術としては少し気になります。でも物事を見通せる賢さが演技でよく表現されていて、将来を想像するとわくわくしてドラマへの期待感が高まります。まだ10代の栄一の年齢を考えると、胸がぐるぐるの表現はすごくよく伝わってきます。たまに落ち着いている栄一が出てきますが、そこは国宝級の顔で許せちゃう(笑)
胸がぐるぐるするーか!ドキドキでもなくキュンキュンでもなくぐるぐる。なんてかわいい表現なんだ!生まれてこのかた感じたことない感情をどうにか言葉にしようとする栄一が可愛くて仕方ない!!そして剣術はイマイチ。この感じにかわいいが止まらない(笑)
知名度イマイチの立候補者ばりに、主人公の名前の連呼から始まった大河。涙ぐましい努力を感じる冒頭だった。現時点の栄一がやたらはしゃいでいると思い調べてみると、桑の買い付けに行ったのは14才からとのこと。これが数え年ならば満年齢では12?13才。うん、はしゃいでいても当然か。演技のプランを考えれば、ここから昭和までを描けば息の長い話になる。翁になった時どんな変貌をとげるのか、楽しめそうです。
日本経済の父、渋沢栄一の青年時代を生き生きと演じていて好感が持てます。栄一が父からの教えをしっかりと守り、優しく賢く成長していく様にわくわくしながら視聴しています。無鉄砲なところや頑固なところ、行動的なところがかっこよくて清々しいです。
慶喜に立ちふさがるシーンが印象的でした。グッと目を見開いて慶喜を見る吉沢栄一の眼光が鋭く、徳川の臣下として勤めを果たそうとする律義さなど視聴者によって色々と想像させるところ演技が見事で思わず見入ってしまいました。
まだ1話なので登場シーンは少なかったですが、主人公らしい華やかさが感じられましたし、将軍の元へ走りながら渋沢栄一でございますと叫び続けるシーンがなんともシュールで面白かったです。しばらくは子供時代が続くと思いますが、次回の登場が楽しみです。
喜怒哀楽が分かりやすい突き抜けたキャラクターを見事に演じきってると思います
にちゃんとか見ている人ってキモい
芝居が芝居がかりすぎていてわざとらしい。
静の芝居ができる人がいっしょにいるといいが
そうでないパリ編は1人で喚いていて独りよがりでうるさいと思った。
力強い眼差しと美しい顔と渾身の芝居は文句無い。だがそれがこの大河の主人公らしいのかといわれると違う。
やはりまだ若すぎるし青い。これは演技力や雰囲気でどうなるものではない。もっと年齢と経験と積み、深みと厚みを増してから主演をして欲しかった。
話題性と意外性で無理矢理主演に押し上げられてしまったように感じ、非常に残念に思う。
この人の演技をあまり見たことなかったが、目の演技が良い
ほとんどの人になじみのなかった渋沢栄一。今までの大河ドラマのように、流れが全く分からないし、渋沢栄一役の吉沢さんも、あまりドラマで見たことがなく、正直あまり好感の持てるタイプではなかったので、期待していませんでした。ただ、渋沢栄一の真っすぐな生き方、豪農の家に生まれてそのまま生きていくことも出来たのに、日本という国を変えていきたいという情熱がストレートに表現されていて、惹きつけられました。江戸に行くといってすぐ帰ってきて、また京に向かうという、変わり身の早さというか、その時の情勢にあった行動をするという演技も自然で、納得させられてしまいます。渋沢栄一の中にある「情熱」をすごく上手に演じられていると思います。
吉沢亮が大河ドラマに出るとか大丈夫なのかなと思ってたけど、結構いいじゃん!ってなってる。あんなにはっちゃけてる吉沢亮が新鮮。顔だけじゃない演技派俳優だ!と見せつけてやれ~!と言いつつ、毎週目の保養をさせてもらっています笑
栄一の姉が失恋の傷心にあったとき、その弱みに付け込んだいんちき祈祷師を栄一が追い払うシーンが大好きです。「うちの姉さんだって、そんなに弱かねえや!」のようなセリフで、これまで身に付けた知識を使って見事にいんちきな一団を理論でやりこめます。このシーンの栄一は、知識が豊かでありながら偉ぶったところがなく、若者が持つ明るさを芯に、情の厚い人物であることを見事に体現していて、魅力的でした。
まだ大河ドラマの主演は早いのではと思いましたが、一生懸命に生きる様子に毎回感動させられています。青年期の生き生きとしたところはすごくキラキラしていて王子様的なところも感じさせます。これから歳を重ねて栄一が実際に事業を起こそうとするときに重鎮なところを演じきれるか楽しみにしています。
悪代官に御用金を納めねばならないシーンでの小林 薫との演技。その時の声色がいい。また、青天を衝くという漢詩を詠んだ時の声色もかっこいい。
そんなに脱がなくてもいい…。顔が整っているのは知っていた。演技力もあるのも知っている。鍛えたいい身体なのは今回分かった。視聴者が美男美女の半裸体をそんなに喜ぶと思っているのか?演出や脚本かは知らないが、もっとましなドラマを作ろうという気はないのか?俳優たちが気の毒だ。
剣術は小学校からの9年間にわたる剣道仕込みらしく、幕末の剣術としては少し気になります。でも物事を見通せる賢さが演技でよく表現されていて、将来を想像するとわくわくしてドラマへの期待感が高まります。まだ10代の栄一の年齢を考えると、胸がぐるぐるの表現はすごくよく伝わってきます。たまに落ち着いている栄一が出てきますが、そこは国宝級の顔で許せちゃう(笑)
胸がぐるぐるするーか!ドキドキでもなくキュンキュンでもなくぐるぐる。なんてかわいい表現なんだ!生まれてこのかた感じたことない感情をどうにか言葉にしようとする栄一が可愛くて仕方ない!!そして剣術はイマイチ。この感じにかわいいが止まらない(笑)
知名度イマイチの立候補者ばりに、主人公の名前の連呼から始まった大河。涙ぐましい努力を感じる冒頭だった。現時点の栄一がやたらはしゃいでいると思い調べてみると、桑の買い付けに行ったのは14才からとのこと。これが数え年ならば満年齢では12?13才。うん、はしゃいでいても当然か。演技のプランを考えれば、ここから昭和までを描けば息の長い話になる。翁になった時どんな変貌をとげるのか、楽しめそうです。
日本経済の父、渋沢栄一の青年時代を生き生きと演じていて好感が持てます。栄一が父からの教えをしっかりと守り、優しく賢く成長していく様にわくわくしながら視聴しています。無鉄砲なところや頑固なところ、行動的なところがかっこよくて清々しいです。
慶喜に立ちふさがるシーンが印象的でした。グッと目を見開いて慶喜を見る吉沢栄一の眼光が鋭く、徳川の臣下として勤めを果たそうとする律義さなど視聴者によって色々と想像させるところ演技が見事で思わず見入ってしまいました。
まだ1話なので登場シーンは少なかったですが、主人公らしい華やかさが感じられましたし、将軍の元へ走りながら渋沢栄一でございますと叫び続けるシーンがなんともシュールで面白かったです。しばらくは子供時代が続くと思いますが、次回の登場が楽しみです。