誘拐の日

2025年7月期
総合評価: 2.63 / 5.0 (回答者数16人) 1038 位 / 1194件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 2.6 /5.0(52.6%) 1008/1195件中
キャスト 3.1 /5.0(62.6%) 963/1195件中
演出 2.4 /5.0(47.6%) 1068/1194件中
音楽 2.4 /5.0(47.6%) 1057/1195件中
感動 2.2 /5.0(43.8%) 1009/1190件中
笑い 2.2 /5.0(43.8%) 895/1190件中
スリル・興奮 3.4 /5.0(68.8%) 428/1187件中
16コメント
16 | | 2025-08-23 23:46:49

汐里は政宗になりたかったんだね。優秀でいいところに引き取られる政宗の地位を虎視眈々と狙っている幼少期の汐里のハングリー精神には引いちゃうけど、自分で自分を幸せにするために貪欲な姿は哀れでもある。政宗にも凛と同じ実験が試されていたのには驚いた。ただ明らかに精彩はなく知能も落ちているよう。これは実験がただ単に失敗に終わっただけなのか、はたまたラムネになにか仕込まれているのか。ただのラムネで政宗を操っているとしたらめちゃくちゃ怖い。

% Complete
100% Complete
2
15 | | 2025-08-20 12:17:46

せっかく須之内が逮捕したのに全員釈放か。
お金が全部ただの紙切れだったりして証拠がないのは抜け目がないというか。

ここにきて政宗がもともとは頭が良かったということ、それを汐里が出し抜いて七瀬家の養子になったということがわかった。
おそらくは汐里が犯人で、みんな手の上で転がされているのだろうけれど何が目的なのだろうか。
汐里の代わりに七瀬家の養子になった院長はもう亡くなった。
その子どもである凛も対象なのだろうか?

政宗がいつも手にしているラムネは汐里が入れ替えた鎮痛薬の代わりだった。
でも、ラムネというだけでは効かないだけで頭が悪くなった理由にはならないだろう。
一体何があって立場が逆転したのだろうか。

% Complete
100% Complete
3
14 | | 2025-08-17 18:22:22

汐里の過去が悲しすぎる。養子として迎えられた先は大病院の院長の元、それなのに汐里には全く関係のない恨みを向けられ傷つけられ生涯蝕む病まで押し付けられてしまった。なんという不遇。でも発症したから政宗にも娘にも伝えず家を出たまでは分かるけど、汐里から娘への愛情が感じられないのはなぜだろう。病室へ行っても一瞥するのみで話しかけもしない、画面越しに撫でんばかりにいつも息子を眺めている水原さんとは大違いだ。

% Complete
100% Complete
2
13 | | 2025-08-17 15:35:52

敵の敵は味方。
使い古された言葉だけれど短期的に見れば手を組める関係なのは間違いない。

水原が子どものために暴走していたことで、安全に手を組める相手になった。
お金の回収を須之内がしていたことから、警察の一部も味方につけられたのだろう。
山崎も富雄の子どもでありながらコマとしてしか扱われてこなかった過去から凛の味方となった。

ケビンに計画が読まれてしまっていたようだけれど、政宗が時間稼ぎと言っていたから想定内なのだろう。

何かありそうだとは思っていたが、汐里が七瀬家の元養子であり、傷を負わされた子どもだったことには驚いた。
同じように天才を意図的に作り出す実験を施されていたようだから、凛ほどではないとしてもある種の天才かもしれない。
汐里が何を考えて凛の誘拐を計画したのか。
その背景がこれからわかってくるのだろう。

% Complete
100% Complete
2
12 | | 2025-08-11 09:37:06

水原さんは凛ちゃんを研究対象として見ているけれど多少の母性もあって、だから殺すことはないだろうと思っているがケビンはどうだろう。無慈悲に必要がなくなったら口を封じるんじゃないか?最高の知能をと高めていったのは自分たちだからそれを脅威に感じてもおかしくはないからね。警察の方はまだまだ真相に辿り着けそうにないし政宗と凛ちゃんの頑張りにかかっているところがドキドキして面白い。政宗を子煩悩キャラにすることで変質者にならないようにしているところもいいと思う。

% Complete
100% Complete
3
11 | | 2025-08-09 19:20:21

凛はあっさり捕まり、交渉することで政宗を救った。

あのボコボコにされちゃった須之内が政宗が言っていたことをどれくらい真剣に聞いて真剣に捜査してくれるか。
捜査本部の方針とは全く違うから、須之内の本気度が救い出されるかどうかのカギになってくるのかな。

気になるのは水原博士とZキャピタルズのケビンが決して同じ方向を向いていなさそうなところ。
鮫洲も敵ではあるけれど少し心が動いているようにも見える。

凛の機転で外部への連絡手段である電話にたどり着け、そこでかけた相手が富雄の秘書の山崎だ。
山崎は凛に先生と呼ばれていた過去があるようだから、山崎の性格とかわかった上での電話先だろう。
電話を受けて山崎はどう動くのだろうか。

% Complete
100% Complete
5
10 | | 2025-08-02 15:39:19

政宗と凛が別々に逃げ出す。

どちらもうまく逃げ出せるかわからない。
それでもお互いを信じて現地集合で逃げ出す。

政宗が意外と機転が利いて命だけはつなげたことに驚いた。
凛と一緒にいるうちに、先を考えて動けるようになったのだろうか。

警察に捕まったが、政宗が本当に犯人かどうかを疑っている須之内に捕まったというのがミソなんだろう。

それよりも凛の方が危ないヤツに見つかった気がする。
命を取られはしないだろうけれど、連れ戻されるのだろうか。

% Complete
100% Complete
3
9 | | 2025-07-31 22:35:46

政宗なんてすぐに殺されてしまいそうだけど、これが火事場の馬鹿力というやつか?本能的に死なない方法を選び取る、そういうところが覚醒してきているようにも感じる。今一番危険なのは実の娘に会うことだって政宗だって分かっているのに会いに行く勇気もすごい。子供であるはずの凛が完成された大人のようで、大の大人の政宗が今スクスク成長中ってところも面白い。プライベートビーチがあるのに凛を一度も遊ばせなかったなんて凛の心をどう思っていたのか、憤りを感じた。

% Complete
100% Complete
3
8 | | 2025-07-26 14:43:03

家族写真で母親と見られる位置に座る人が違う2枚の写真、一枚は殺された凛の産みの親でもう一枚に写っていたのは水原さん。凛を研究対象として生まれた頃から見てきたのだろう。一緒に研究をしていた凛の父親は亡くなって凛も行方不明になるとやっていた研究が止まってしまう、そんな焦りから凛を奪いに来たのだろうか。それにしても汐里の動きが素人っぽくないのは何故だろう。昔から秘密機関にでも勤めていたみたいに見える。水原さんと繋がっていたりするのだろうか。

% Complete
100% Complete
3
7 | | 2025-07-24 20:51:16

凛を連れ去ろうとしていたのは水原先生だったか。

おそらく父親である守医院長の研究に関与しているとかなんだろうな。
山崎弁護士も何かしら知っていそうだし、凛を探しているのは水原先生だけなのだろうか。
富雄副理事長も胡散臭いし、芽生の入院費を払い込んだのが誰なのかも気になる。

それにしても機械につながれた凛ちゃんが見ていて辛かった。

% Complete
100% Complete
4
6 | | 2025-07-22 10:26:59

政宗が主導して誘拐しているのではないとリンにも伝わっていた。

元妻は入院している子どものところにも行っていないようだし、一体何を考えているのだろう。
考えているというより、何かを企んでいると言った方が正しいような気もしている。

リンの機転で病院からもうまく脱出できたけれど、元妻はどうやって正宗たちの居場所をつかんだのだろうか。

思い出されたパトカーと、自分が逃げた記憶。
警察側にリンを狙う側の人間がいるということなのだろうし、助けを求める先も考えつかない。

須之内刑事がリンと正宗の関係を疑いだしたから、そこが今後の展開の重要なパーツになるんだろうな。

% Complete
100% Complete
2
5 | | 2025-07-20 09:58:14

凛の賢さを全面に出すために政宗を馬鹿に見せてるんだろうけど終始ハアハアしている政宗が怖いし気持ち悪い。誘拐を続ける時点で凛の名前をそのまま使うのは危険が大きすぎるしそのくらいは気が回るはず。そして火中の栗を拾うように病院に行くのも甘すぎる。誘拐をする時点で自分の子供に会えなくなることを覚悟できていないならするべきではないでしょ。ずっと看病していると思っていた元妻がいないのも気になるけど政宗がポンコツすぎて辛い。

% Complete
100% Complete
3
4 | | 2025-07-18 18:25:26

ちょっと政宗はバカすぎじゃないかな。いくら娘に会いたいと言っても、これだけの騒ぎを起こし、自分が殺人まで疑われているとしたら、もっと慎重になると思うよ。パニックを起こしているとしても、人間ってそんな精神状態は長く続かないものだよ。1日もあればもっと冷静になる。

政宗と凛が病院から逃走するシーンだけど、凛を演じている柚乃ちゃんの走力に合わせているせいか、
政宗役の斎藤さんも須之内役の江口さんも、信じられないほどゆっくり走っているのがリアリティを消してしまう。

また凛が政宗の手を引いているのに違和感をもった須之内だけど、前回も監視カメラ映像で凛が先を行くシーンがあった。刑事ならそこでおかしいと気付くよね。

おそらく凛は何らかの医学的実験の結果生まれた天才なんだろうし、そこにリアリティを持たせるためにも、細かいところをもっとちゃんと演出して欲しい。

% Complete
100% Complete
3
3 | | 2025-07-15 20:10:41

りんちゃんは何かの実験されてたのだろうか?
両親は誰に殺されたのだろう。
りんちゃんが逃げ出したところでたまたま誘拐された?

初日だからあちこちとっ散らかっているのは仕方がない。
どう見ても失敗にしか見えない誘拐計画だけれど、まったく違った事件に巻き込まれているのが面白い。
ここからどう展開していくのだろう。

りんちゃん役がとても達者だから成り立つストーリーになっていそう。

% Complete
100% Complete
4
2 | | 2025-07-11 22:23:59

うーん、暗いし好きではない。謎だらけの初回で後でまるっと伏線回収が常になってきたけど謎だらけで振り回されたって感じ。きっと政宗が全部計画をばらして凛がそれを上手く組み立てて凛主導でことが進むってことになるだろう。絵は暗いし子供はかわいくないし大人は情けないしで面白くなるのかなって心配だがメンバーが微妙に違う家族写真や凛がどうやって育てられたのか(虐待なのか英才教育なのか)など惹かれる部分もあるからもう少し見てみようかな。

% Complete
100% Complete
3
1 | | 2025-07-11 10:55:20

韓国ドラマが原作なんだね。やはり良くも悪くも全体的なテンポ感が日本とは違う。設定はちょっと強引かな。そもそも娘の手術代のために、娘が入院している病院長の娘を誘拐するって、いろいろリスクが高すぎる。

すべて奥さんの計画通りだったとしても、政宗が愚かすぎるし、凛は「天才」というよりもあまりにも「異質」すぎる。まあそこが物語の仕掛けなのかもしれないけど。

いずれにしても安易かつ便利に「天才」を使って物語を進める脚本は、そろそろ打ち止めにして欲しい。

ただ斎藤工さんと永尾柚乃ちゃんの熱演は見事。

% Complete
100% Complete
4

関連レビュー

『誘拐の日』のキャスト一覧