ひとりでしにたい

國村隼 (山口和夫役) の演技はどうでしたか?

2025年7月期 2025年4月期

ひとりでしにたい』での國村隼 (山口和夫役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。

國村隼 (山口和夫役) は 「2025年7月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?

99票 (100%)
0票 (0%)
6コメント
6 | 2025-08-10 00:24:37
よかった!

娘と息子が言い合いになった時止めないで興味深そうに見ていたのが面白かった。この機会に子供たちの本音がどこまで出るか知りたかったのだろう。口を挟まず那須田くんの動向にも目をやり彼氏としての値踏みをしているようで深いなと思った。

% Complete
100% Complete
2
5 | 2025-07-20 13:56:06
よかった!

あんな風にドテっと座って奥さんを顎で使い、自分は詰将棋。久しぶりに見る光景だけれど、國村さんがやると不思議とずーっとそういう雰囲気で生きてきた感じがする。今までの時間の積み重ねみたいな、それも昭和の時間の層が見えるんだよね。今では見る機会が少ないかも。

% Complete
100% Complete
2
4 | 2025-07-15 21:15:56
よかった!

ザ昭和の男、こういう人同じ年代にはごまんといるんだよね。定年後自分だけゆっくりしちゃうタイプ笑。その割には那須田くんに言われたことで一喜一憂しちゃったり、態度にすぐ出るところがかわいらしいとも思うけど自分の父親ならめんどくさいな。

% Complete
100% Complete
2
3 | 2025-07-04 18:02:20
よかった!

やっぱり、國村さんはいい役者ですよ。前に国村さんを指して「人間の悪い所がリアルに表現されています。良い意味で日本人らしい武骨な役がとても似合う役者さんです」と書いた方がいたが、まさしくその通り。國村さんとか小林薫さんとかピエール瀧さんとか中野英雄さんとか、ここら辺の昭和の香りがする俳優さんは今や貴重です。この系統に入れそうなのは阿部亮平さん、脇知弘さんあたりでしょうか。脇さんは六平直政さんに似ていると感じる。六平さんの系統を歩んでいってほしい。

% Complete
100% Complete
1
2 | 2025-07-01 22:09:28
よかった!

那須田くんに褒められれば嬉しくなって胸を張ったり、反対に理論的に現実を突きつけられると魂が抜けたように完敗、那須田くんに完全にペースを奪われているところが面白かったです。お父さんとしての見積もりの甘さもあるあるでした。

% Complete
100% Complete
2
1 | 2025-06-26 22:37:13
よかった!

自分の妻と妹が嫌味を言い合っているところや光子に鳴海が冷たくしたことなど事細かに覚えているのに、自分はそれを何一つ解決しなかったってことはまるで分かってなさそうな口ぶりなのが男性あるあるだなと思いました。所詮は他人事、自分がどうにかしようなんて気がさらさらないところが残念なんだけどね。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『ひとりでしにたい』の感想 13コメント

『ひとりでしにたい』のキャスト一覧

國村隼の関連レビュー