※まだ評価はありません。
| 脚本・ストーリー 3.6 /5.0(71.4%) | 595位 /1206件中 |
| キャスト 3.8 /5.0(75.6%) | 691位 /1206件中 |
| 演出 3.5 /5.0(69.6%) | 661位 /1205件中 |
| 音楽 3.5 /5.0(70%) | 542位 /1206件中 |
| 感動 2.9 /5.0(58.8%) | 651位 /1201件中 |
| 笑い 2.7 /5.0(53.4%) | 670位 /1201件中 |
| スリル・興奮 3.3 /5.0(65.6%) | 533位 /1198件中 |




3.33 / 5.0 (回答者数54人) 724 位 / 1204件中
| 脚本・ストーリー 3.6 /5.0(71.4%) | 595位 /1206件中 |
| キャスト 3.8 /5.0(75.6%) | 691位 /1206件中 |
| 演出 3.5 /5.0(69.6%) | 661位 /1205件中 |
| 音楽 3.5 /5.0(70%) | 542位 /1206件中 |
| 感動 2.9 /5.0(58.8%) | 651位 /1201件中 |
| 笑い 2.7 /5.0(53.4%) | 670位 /1201件中 |
| スリル・興奮 3.3 /5.0(65.6%) | 533位 /1198件中 |
家内とドラマを見てたのですが、心の中で、そうそうという共感ばかりしちゃいました。結婚する前や子供が産まれる前は、素直で可愛い奥さんなのですが、段々とこんなはずじゃなかったのに、という気持ちになります。そして、誰しもあの時あの子と結婚してたら、というありもしないタラレバを妄想してしまいます。このドラマでも、広瀬アリス演じる澪の発狂振りは、大倉忠義演じる剣崎のガッカリ感を出すには十分過ぎるほどで、見ているこっちまで、過去からやり直したい気持ちに陥りました。
「知ってるワイフ」というタイトルでもしかすると不倫系のものなのか?といぶかりながら見たら、そんな内容ではなくて若い夫婦のありがちな日常が描かれていて、怖いという意見もあるようですが、私はむしろ微笑ましく思った。
そして、現在の夫婦間のモヤモヤをスタートからやり直したいというのは誰しも1度くらいは考えたことがありそうなテーマ。
子育て中の大変さや、夫婦の気持ちのすれ違いに共感して見ていると、ふと昔話を思い出した。
それは「ネズミの嫁入り」
もしかすると、このドラマもそんな結末になるのかなと思った。
私も子育てをしているので、澪のようにイライラして夫にぶつかってしまうことがあるなと思って見ていました。本当は家庭円満でいたいのにお互いイライラして喧嘩をして「なんでこうなっちゃったんだろう」というセリフはとても共感ができました。客観的に見てみるとうまくいっていない原因を他人に求めているんだろうなというのがよくわかります。
初回は夫婦の問題についてなんだか神妙に考えてしまいましたが、次回からはコメディ要素も楽しめる展開になると良いなぁと思います。
ドラマの1回目ってどうしてこうもザワザワさせるんだろう。1番破綻してる状態からの方が伸び代あるんだろうけどこれがすごく苦手。アリスちゃんの疲れたママ、すごくリアルだったなー。子供はかわいい、だけど辛い。分かるよーそんな時期あったあった!でもあんなにガルガル言ってる奥さんの元には帰りたくないのは当たり前だよね。日々言いたいことも聞いてくれないって言うだろうけどまず相手に聞いてもらう努力をしないと!自分の常識は相手の常識とは限らない。人の振り見て我が振り直せ、反面教師になるといいな。