『誘拐の日』での深澤辰哉 (山崎忠役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
深澤辰哉 (山崎忠役) は 「2025年7月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 |
---|---|
月曜日 | ばけばけ |
絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜 | |
火曜日 | シバのおきて~われら犬バカ編集部~ |
じゃあ、あんたが作ってみろよ | |
新東京水上警察 | |
水曜日 | もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう |
ワカコ酒 Season9 | |
木曜日 | 推しの殺人 |
おいしい離婚届けます | |
御社の乱れ正します!2 | |
恋フレ~恋人未満がちょうどいい~ | |
金曜日 | 晩酌の流儀4 |
ひと夏の共犯者 |
元々存在感薄かったけど、皆さん個性派揃いだったので完全に喰われていた。特に凛ちゃんと一緒の場面では根幹に持つ恨みが見えず、完全に負けていた。ただの優しい人だって胸の奥にはいろんなことを抱えているはず。それが見えずに残念だった。
そこまで出番も多くないし、周りの俳優さんたちが演技派ばかりだから仕方ないのかもしれないけど、毎回印象に残らない。他の配役が適材適所で「この人でなければ」という感じだから余計に「別に深澤さんじゃなくても良かったのでは?」って思ってしまう。弁えているというよりかは単に印象が薄い、存在感がないって感じてしまうところもせっかくのメインキャストなのに勿体なかったです。
まぁそんなに目立つ役でもないんだけど、色がないというか存在感が薄い。抑圧された目立たずに生きてきたというバックボーンはあるにせよ、もう少し自分の色を出していかないと出ていないのと同じになってしまうと思う。
いつも青白い顔して個性の強い人たちの中で突っ立っているイメージだったけど、急にアクションとかして動き出したね。過去は複雑だし表情をなくすことで立ち回って来たんだろうし、その無表情が敵か味方か分からなくていいかもしれない。