『麒麟がくる』での尾野真千子 (伊呂波太夫役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
尾野真千子 (伊呂波太夫役) は 「2021年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
菊丸入れたら主要なオリキャラ4人でした
演技力ではなく、存在自体が意味不明。いくらなんでも設定に無理があり過ぎでは?今回オリキャラ3人居たけど前半は主要キャスト出すために絡ませるのはいいけど後半の絡みは意味ない。
尾野さんが勿体ない
オリキャラは叩かれがちだが、この人の場合は駒や東庵と違って演技は別に悪くないのでは?役が嫌い(不要)なのと演技がダメなのは区別すべき。
役柄とはいえ、品がなさ過ぎ
五摂家のひとつ、一条様に拾われ育てられたにもかかわらず、御所言葉でもなく、極めて下品な標準語(?)で話すなんてありえない。
もっと公家との橋渡しをしたり 活躍する役かと思ったが 「駒にやられた」
全くいらない
旅一座をまとめる女性でありながら、戦国時代の男たちともうまく渡り合っていて、一方で艶やかな色っぽさもあり、ドラマの中で伊呂波太夫はとても魅力ある女性の一人となっています。最初は敵か味方か、つかみどころのない不思議な女性という印象でしたが、今では彼女の姿が画面に現れる度、安心感を感じるようになりました。冷酷な一面もありながら、頼れる人情味ある優しい姉さん。歴史上では架空の人物ですが、小野真千子さんの演じる伊呂波太夫を見ていると、戦国時代にこういう女性が本当にいたのかも、と思わせる説得力と迫力があります。
好きな女優さんだったのにとても残念。もっと太夫の色気や生い立ちのミステリアスさが欲しかった。 演技上手な長谷川さんとの絡みが多いだけに、ご本人もどう演じたら良いかわからないような不安が伝わって来てしまう。 監督もきちんとフォローするべきだと思います。
いらない‼️
出雲御国と雑賀孫市を合わせた存在だと思っています。尾野さんが太夫のイメージに合わないというより、太夫の設定自体が行動と合ってない。もののけ姫のエボシ御前のように軌道修正すれば一貫性も出るし、尾野さんも持ち味を活かして演技ができると思います。
尾野真千子さんのファンです。なので、真千子さんを見れてうれしいのですが‥。使われ方にちょっと、物言い。。 当代きって、正味の “男好きのする女” と言っていい尾野真千子さん。しかもいまや、感性の演技派ともいえる実力派女優としての評価を受け、映画にテレビドラマに引っ張りだこ状態です。脚本家は(?)、この位置(全体のつなぎ役)で◯◯太夫という架空の人物を設定して真千子さんを使うのは、「置きにいってる」ように思えます。この位置のこの役では、感性派の真千子さんの演技はむしろ予定調和の演技に見えてきます。信長役や秀吉役でチャレンジしてるのに、ちょっともったいない感じがします。 すこし、残念な状態。。
太夫、東庵、菊丸、駒は架空の人物で、私的には物語に水を注がれてる気がしますが、太夫はその中でもピリッとしたスパイスになっていて、見ていて気持ちがいい これからも頑張ってください
太夫と名乗るのには着こなしや所作に色気がなさすぎ。「カーネーション」の糸子の枠から抜け出せていないように思う。
ドラマ中のスパイス的な存在である伊呂波太夫、芯が1本びしっと通った強さがあり、強くてかっこいい女性。なかでも「越前へ」では、その本領が発揮されていた。不思議な魅力があるだけに、本心がみえないところも気になる存在。
下手すぎる役者が多いから すごく演技が上手く感じる。
何というか…何をやっても尾野真千子。
演技力に安心感あり。
貫禄というか余裕が感じられる。大河の特徴として、登場人物が多いので、普通のドラマなら主役やるような人を脇に持ってくるのだが、この人はそのうちの一人といえるだろう。伊呂波太夫はいろんな修羅場をくぐってきている感じだが、尾野さんのキャリアと重なるところがあるのではないか。いわゆるハマっているということになるだろう。
菊丸入れたら主要なオリキャラ4人でした
演技力ではなく、存在自体が意味不明。いくらなんでも設定に無理があり過ぎでは?今回オリキャラ3人居たけど前半は主要キャスト出すために絡ませるのはいいけど後半の絡みは意味ない。
尾野さんが勿体ない
オリキャラは叩かれがちだが、この人の場合は駒や東庵と違って演技は別に悪くないのでは?役が嫌い(不要)なのと演技がダメなのは区別すべき。
役柄とはいえ、品がなさ過ぎ
五摂家のひとつ、一条様に拾われ育てられたにもかかわらず、御所言葉でもなく、極めて下品な標準語(?)で話すなんてありえない。
もっと公家との橋渡しをしたり
活躍する役かと思ったが
「駒にやられた」
全くいらない
旅一座をまとめる女性でありながら、戦国時代の男たちともうまく渡り合っていて、一方で艶やかな色っぽさもあり、ドラマの中で伊呂波太夫はとても魅力ある女性の一人となっています。最初は敵か味方か、つかみどころのない不思議な女性という印象でしたが、今では彼女の姿が画面に現れる度、安心感を感じるようになりました。冷酷な一面もありながら、頼れる人情味ある優しい姉さん。歴史上では架空の人物ですが、小野真千子さんの演じる伊呂波太夫を見ていると、戦国時代にこういう女性が本当にいたのかも、と思わせる説得力と迫力があります。
好きな女優さんだったのにとても残念。もっと太夫の色気や生い立ちのミステリアスさが欲しかった。
演技上手な長谷川さんとの絡みが多いだけに、ご本人もどう演じたら良いかわからないような不安が伝わって来てしまう。
監督もきちんとフォローするべきだと思います。
いらない‼️
出雲御国と雑賀孫市を合わせた存在だと思っています。尾野さんが太夫のイメージに合わないというより、太夫の設定自体が行動と合ってない。もののけ姫のエボシ御前のように軌道修正すれば一貫性も出るし、尾野さんも持ち味を活かして演技ができると思います。
尾野真千子さんのファンです。なので、真千子さんを見れてうれしいのですが‥。使われ方にちょっと、物言い。。
当代きって、正味の “男好きのする女” と言っていい尾野真千子さん。しかもいまや、感性の演技派ともいえる実力派女優としての評価を受け、映画にテレビドラマに引っ張りだこ状態です。脚本家は(?)、この位置(全体のつなぎ役)で◯◯太夫という架空の人物を設定して真千子さんを使うのは、「置きにいってる」ように思えます。この位置のこの役では、感性派の真千子さんの演技はむしろ予定調和の演技に見えてきます。信長役や秀吉役でチャレンジしてるのに、ちょっともったいない感じがします。
すこし、残念な状態。。
太夫、東庵、菊丸、駒は架空の人物で、私的には物語に水を注がれてる気がしますが、太夫はその中でもピリッとしたスパイスになっていて、見ていて気持ちがいい
これからも頑張ってください
太夫と名乗るのには着こなしや所作に色気がなさすぎ。「カーネーション」の糸子の枠から抜け出せていないように思う。
ドラマ中のスパイス的な存在である伊呂波太夫、芯が1本びしっと通った強さがあり、強くてかっこいい女性。なかでも「越前へ」では、その本領が発揮されていた。不思議な魅力があるだけに、本心がみえないところも気になる存在。
下手すぎる役者が多いから すごく演技が上手く感じる。
何というか…何をやっても尾野真千子。
演技力に安心感あり。
貫禄というか余裕が感じられる。大河の特徴として、登場人物が多いので、普通のドラマなら主役やるような人を脇に持ってくるのだが、この人はそのうちの一人といえるだろう。伊呂波太夫はいろんな修羅場をくぐってきている感じだが、尾野さんのキャリアと重なるところがあるのではないか。いわゆるハマっているということになるだろう。