ちむどんどん

2022年7月期 2022年4月期
総合評価: 1.99 / 5.0 (回答者数185人) 975 位 / 989件中
※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 1.9 /5.0(38.8%) 969/990件中
キャスト 2.6 /5.0(51.6%) 950/990件中
演出 2.0 /5.0(39%) 970/989件中
音楽 2.2 /5.0(43.8%) 935/990件中
感動 2.1 /5.0(41.2%) 897/985件中
笑い 1.5 /5.0(29.6%) 941/985件中
スリル・興奮 1.8 /5.0(36.8%) 945/982件中
316コメント
66 | | 2022-05-19 12:41:53

ニーニーが東京に!って時点で嫌な予感がしていたけど、舞台が変わってもニーニーが邪魔してくるなんて耐えられない。暢子が就職を勝ち取ったのは間違いなく小さい頃からの努力でしょ?勘とか運とかもあったと思うけど、毎日みんなのために作り続けたから今がある。それなのにニーニーはどうよ?少なくとも自分の中の正義に基づいての暴力だと思っていた。おばあを助けたこともあったしね。でも借金は踏み倒すし食い逃げもするみたいだしただのならず者じゃないか。そのために良子が望まない縁談に苦しんでいる。もうニーニーは退場してほしい。

% Complete
100% Complete
2
65 | | 2022-05-19 12:34:12

鶴見の沖縄県人会の規模ってどのくらいだったのだろう。賢秀がデビュー戦で勝ったのって新聞に載ってたから、まるっきり知らないってちょっと不思議な気もする。新聞で見かけたけれど知らないとかならわかるけれど。それとも口に出せないほど悪い噂でもあるのだろうか。大城オーナーとお父さんも繋がりそうだし。ドラマだからというのもあるけれど、やっぱり狭いんだと思う。平良さんがちゃんと導いてくれそうで少し安心。料理屋さんの手伝いしながら二階に住むとか時代だなと思う。やっと落ち着いた展開に…でも賢秀出てきたから無理かな。

% Complete
100% Complete
2
64 | | 2022-05-18 13:48:48

やはり良子はこうなりますよね。お金の問題を別にしても金吾は悪い奴ではないし、何より間違いなく良子を大事に思ってくれる。一方、石川は友だち以上恋人未満で、真面目そうではある。ただし今のところ、ちょっと意志薄弱というか、度胸がない。どちらが良いとか悪いとかじゃなくて、良子は良子の選択をして欲しいですね。暢子の方はナポリタンをイタリア料理だと思っていたというのは、時代あるあるです。まあ沖縄そばは小麦だし、うまくいきそうですね。もしかしたらそれで大城さんと父親とのつながり何か浮かびあがるかも?

% Complete
100% Complete
2
63 | | 2022-05-18 13:39:22

お祭りの時のエピソードとか、何年も前に食べたオリーブ油の味を覚えているとかで暢子の味覚が優れているという設定なのだろうけれど、子役さんの時のように美味しいものノートを真面目につけているのが続いている風でもないし。なんだかなぁ…とりあえず惰性で見ているけれど楽しみにはならない。沖縄二世は苦労したとか、出自は関係ないとか、少し期待できるセリフもあったのだけれど、違和感とか突っ込みたくなるようなことが多すぎて。暢子は暢子らしくとはいうものの、もう少し我慢も気遣いもできる子どもだったのに…と今の自由すぎる暢子見ていて残念な気持ちになります。

% Complete
100% Complete
2
62 | | 2022-05-17 23:05:40

雨宿りしてたら三線の音が聞こえて、懐かしくて聞き入るところまでは理解できるとしても…上がりこんで相談して、泊めてもらって、就職先まで紹介してもらう?それも山原にも連絡してもらって。市外局番もわからない人が、沖縄の名前!って言うのも違和感。母親も妹も賢秀がお金借りて逃げたことをとがめないし恥じないし、頼れる身内がいない暢子の心配もしない。唯一まともなことを言った良子が「何かあった?」ってどういう感覚なんだろう。

% Complete
100% Complete
2
61 | | 2022-05-17 17:47:02

暢子、良い人に出会えてよかったですね。まあ朝ドラはピンチで良い人に出会うのが定番なのですが。平良さんみたいな沖縄2世も相当に苦労したという話を聞きます。戦後、地方の人は安価な労働力として厳しい環境におかれたけど、特に方言がひどかった沖縄の人は、うまくなじめなかったといいます。なので平良さんの優しさも大城さんの厳しさも、どちらもそんな厳しさの裏返しなのかもしれません。良子は家族のために金持ちの金吾を選ぶかもしれませんね。好かれているし、それがダメだとか不幸だとは思わないけど、犠牲になる気持ちならやめた方がいい。相手にも失礼だし。

% Complete
100% Complete
2
60 | | 2022-05-17 00:28:06

ビーチサンダル履かせて東京の鶴見ってところに行くまでは決まってた?ニーニーに会えばなんとかしてくれるって思っていたならめでたい家族だわ。ニーニーは頭が使えないから体で勝負しようと思ってたんじゃないのかね?それなのに試合を放棄して借金踏み倒して逃げるってなんなの?そしてどこでも素っ頓狂な声を出しちゃう暢子にいらいら。私なら友達辞めたいよ。どこの山猿が来たかと思われるわ。まだ子供の時の方が大人しかったような‥。なんだかいろいろ見ていて辛い。

% Complete
100% Complete
2
59 | | 2022-05-16 19:56:06

あの時代の市外電話が高かったとはいえ、暢子は上京することを賢秀には伝えていなかったのだろうか。時間もあったのだから手紙でも良いし。早苗ちゃんとは待合せられたみたいなのに不思議だ。暢子のいきなりの山原に帰る発言もあり得ないし、あの格好で来るとは!ちょっと驚きだ。賢秀はやっぱり前借りと借金で沖縄に大金を送ってたし、それでもあの大金はいったい何人から借りたらあんな額になるんだろう。お金にはルーズだし、大きなこと言う割に夢に対して真摯じゃないし。そろそろ良いとこ見せて欲しい。

% Complete
100% Complete
2
58 | | 2022-05-16 13:32:15

まあ賢秀はある意味で予想通りですよね。いくらドラマとはいえ、あんな都合の良い話はない。そして逃げるなんて暢子が東京に出てくることを知っていて、残された暢子がどんな目に会うか想像できなかったとするなら、本当に救いようのないダメな奴です。また昔の東京はとにかく方言差別が酷かった。でもそれをバカにしている奴も、結局どこか田舎からでてきた奴だったりする。そもそも「標準語」は東京の言葉ではないのにね。特に沖縄の方言は、実際に法廷で方言を使うなと裁判官が言うほど差別されました。さて暢子はこの窮地をどう乗り越えるのか。まあ朝ドラなので、きっと親切な誰がが登場するのでしょう。レストランの大城オーナーでしょうか。大城って苗字、沖縄に多いし。

% Complete
100% Complete
2
57 | | 2022-05-13 13:11:11

暢子は皆に愛されていますね。子どもの頃とは違う、不安はあっても哀しみより希望に満ちた旅立ちです。母と三姉妹での歌が良かったです。黒島さんはさすがに沖縄出身だけあって、独特のこぶしがうまい。上白石さんの素直な歌もいいけど、島唄ならではの節回しも素敵です。沖縄返還の頃、いとこが沖縄にいたけど、手紙に貼られた「琉球郵便」の切手が、見慣れた日本のものに替わったのを見て、子ども心にも沖縄返還を感じたものです。さて暢子は東京でどうなるのでしょうね。

% Complete
100% Complete
2
56 | | 2022-05-12 17:16:07

おかしい。たかがデビュー戦で勝っただけの新人ボクサーが60万円ものファイトマネーをもらえる筈がない。1972年の大卒初任給(公務員)が4万7千円。その年収とほぼ変わらない金額。沖縄のチャンプといえば具志堅用高さん、そして時代的に「あしたのジョー」が流行っていたことなどをモチーフにしたんだろうけど、このご都合主義はあり得ない。そもそも東京に来いという言葉からしても、賢秀は内地にいる筈で、どうやって渡航費用を捻出したのでしょうね。ヤバい金じゃなければいいけど。下地先生と歌子のシーンが良かっただけに、この展開のひどさはちょっと残念。

% Complete
100% Complete
4
55 | | 2022-05-12 13:56:57

まさかの賢秀にいにの逆転ホームランってところでしょうか。さすがに数ヶ月で60万円を仕送りできるとは到底思えないけれど、まあドラマだし…でいいのかな?あの時代の60万がわかるだけに突っ込みたくなりますが、そういうことを言いだすとこのドラマは突っ込むところしかない!渡航費は?とかビザは?とか、まだ銀行の借金たっくさん残ってたんだ!とか。とうとう明日は東京に出発ですか。これ以上無理やりな設定はやめて欲しいな~でも下地先生の言葉にはちょっと感動しました。

% Complete
100% Complete
1
54 | | 2022-05-11 23:31:56

比嘉家の今の借金っていくらなの?昔からの借金はもう返し終わったの?借金が借金をよんで見ているこっちがハラハラするよ。暢子も高校生なら東京に行くお金がいくらくらいかかるかって調べれば分かるはず。首都圏の子が卒業の思い出にディズニーに行きたい!ってくらいの軽いノリで友達と東京に行きたい!なんて言われてもほんと困る。あのハンバーガー屋はどうかと思うけど名護にも飲食店はあるはずだし、内間食品で働きながらお金を貯めてもいいはず。何がなんでも今東京に行かなきゃいけない理由が分からない。

% Complete
100% Complete
5
53 | | 2022-05-11 20:13:58

良子姉さんはすごいな…借金がどういうものか、前借がどういうことか分かっていると思うのだけれど。それでも大金を前借して、その上、足を向けて寝れないのは妹ではなくて自分だと。暢子の性格からしたらもっと奔放なのかもしれない。好きかって言ってるようで、あれでも我慢している。そして家のために早く起きてご飯を作って。どんな時も役割を忘れなかったからこその良子の気持ちなのだろう。それに引き換えお母さん、しっかりしてほしい。借金の上に借金重ねて、子どもたちに我慢させて無理させて。いったん就職してお金貯めて東京へという道もあったはずだし、そういう風に道を見せてあげるのも母の役割だと思うのだけれど。甘いというのか何というか…

% Complete
100% Complete
5
52 | | 2022-05-11 13:28:00

本当に優子はどうしようもなく甘い。でも、きっとこれが母親というものなのでしょうね。良子はすごい。自力でバイトして短大へ行って教師になる夢を叶え、着飾りたい年頃なのに、服一枚買うのに罪悪感を覚えるような苦労と我慢をしてきたのに、暢子のために前借りまでする。賢秀に比べて本当に出来た姉です。貧乏だからこそ、勉強とか料理みたいな手に職となる技術とか、お金と違って誰にも奪われないものを身につける。それがこの時代の考え方のひとつ。良子も、そして暢子も、しっかり地に足の着いた良い姉妹ですね。

% Complete
100% Complete
2
51 | | 2022-05-10 17:24:46

下地先生は教師らしい教師ですね。歌子はもちろん、賢秀のためにもなるようにその場をおさめました。それに比べると優子さんは優しいというよりも甘すぎます。しつけとして厳しくすれば良いってもんじゃないけど、結果として多くの人に迷惑をかけた以上、しっかりと謝らせるべきです。今の賢秀にできることはそれしかないのだから。賢秀は初めて親以外の大人に褒められたとか言っているけど、この時代、親にだって褒められたことなどないなんて奴は山程いました。教育は褒める時代ではなく、厳しさの時代でした。賢吉叔父さんは厳しいかもしれないけど、それが普通。この朝ドラは「特別」を描きすぎではないでしょうか。

% Complete
100% Complete
3
50 | | 2022-05-10 09:23:42

今まで大人たちにずっとバカにされてきたから、自分を褒めてくれた人を信じたかった、周りの大人たちを見返したかった。気持ちはわかる気がする。それでも…褒められる価値があるかどうか、褒められているところがあっているかどうか、どうしてバカにされているのか考えなかったのだろうか。暢子の希望を壊しておいて、さらに借金増やして、なぜあの態度で「お腹すいた~」と言えるのか。あんな態度で「ごめん」と言っても謝ったことにはならないだろうに。どうしてそんな当たり前のことがわからないのか。見返したい相手に家族まで入ってるんじゃないかと思うほどひどい。

% Complete
100% Complete
3
49 | | 2022-05-10 06:56:28

賢秀にいにの良い所がわからない。どうしてお母さんはあんなににいにのこと庇うのだろう。親としては諭したり正したりすることも道だと思うのだけれど。詐欺だと分かり荒れる気持ちも分かる。でも自分で稼いだお金ではなく周りからかき集めたお金。本当にわかっているのだろうか。あぶく銭は手にはつかない。そんな一獲千金でたとえ得たとしても、あの家が上手く回るとは思えない。お母さんもまさかの賢秀のお金を当てにしていたというところが驚きで。隠すのではなく、迷惑かけた相手に頭を下げさせるのが親の役目だ。

% Complete
100% Complete
2
48 | | 2022-05-09 13:37:24

もちろん悪いのは詐欺師なんだけれど、ほとんどの人がこの手の詐欺に引っかからないのは、皆、自分の身の程をわきまえているから。少なくとも普通に生きている人ならば、見知らぬ他人にとんでもない幸運な儲け話を、ノーリスクで分け与えられるわけがないと自覚している。それは時代や地域は関係ない。賢秀にもいろいろ美徳はあるけれど、すぐ近くにいる両親や良子から何も学んでいない。学ばない人間はどんなに良いところがあろうとも、それを生かせない。何にしても優子さん、賢秀に甘すぎ。少なくとも戦争期を知っている時代の母親は、他人に迷惑をかけることに厳しかった。店や下地先生にはしっかり謝らせるのが親の役目だと思う。

% Complete
100% Complete
2
47 | | 2022-05-09 12:42:31

いやー、今回ばかりはほんとに呆れた。お母さん、育て方間違ったよね。あれだけ人の店をめちゃくちゃにしておいて「俺は悪くない」ってどうしようもない。人に迷惑かけちゃいけないって教えてこなかったのね。良子だって自分の仕事が続けられるかを心配してるし、暢子は自分の東京行きが怪しくなって初めて怒り出した‥。みんながみんな自分のことばっかり。お母さんだっておじさんにまで借金するのに家庭内で話し合わないし、みんながバラバラな家族。朝の15分をダメな家族を見るために使うのはもうよそうかな。

% Complete
100% Complete
2
46 | | 2022-05-06 21:11:13

やっぱり賢秀にいにの話は詐欺だったのね。わかっていたことだけれど。それにしてもそばをナポリタンって!まあできるとは思うけれど、試作が上手くいったからって即呼び込みとか早すぎるというか…ただライバル校の生徒たちが思ったよりいい子たちで良かった。みんなが美味しかったと言ってくれたことで、コックさんになりたい!まではわかるけれど、なぜ東京?世界中の食べ物が集まっているって子どもの頃に聞いたから?間がなさすぎて唐突に見えるのが残念。

% Complete
100% Complete
2
45 | | 2022-05-06 14:39:01

暢子の機転が仲間を救い、お客さんを楽しませ、ライバルを納得させた。そして自分のやりたい事も見つかったのは祝福してあげたいです。でもサンセットバーガーの店長のあれはない。なんだか沖縄の男のダメ度が高くないですか?半分はいい加減でダメな奴に見えてしまいます。極めつけはやはり賢秀ですね。騙されたと言ってもほとんど自業自得、というか因果応報みたいな感じ。このままだと暢子の夢どころか、歌子なんて学校を辞めざるを得ないかもしれない。賢秀の優しさは愚かさと紙一重。そんな子どもの親は、愚かの側に落ちないように厳しくするか、あるいは落ちても救いの手を差し伸べるか、優子は後者のようです。

% Complete
100% Complete
2
44 | | 2022-05-05 19:25:47

2人で運ぶように言われているのに1人で運んだ挙句、鍋ごと落としてダメにするって。それもライバル校が来ている時に、というのがワザと?と思ってしまう。成長しても変わらずシークワサーかじるのがやる気スイッチとか「ちむどんどんする~!」って言うのとか定型なのかな?あんまりやり過ぎるとちょっと鬱陶しさが勝ってしまう。それにしてもお母さん…親戚から借りてまでとか大丈夫なのか?親なら信じることだけじゃなくて大事なことってある気がするのだけれど。いつまでも楽して大金をと考えていることを正そうとは思わないのがとっても不思議で。沖縄ってこんな人が多いのかと勘違いしてしまいそう。

% Complete
100% Complete
4
43 | | 2022-05-05 16:56:36

いくら暢子たちのために一肌脱いで良いところをみせたとしても、賢秀は決定的な失敗を犯しましたね。優子も子どもを信じるといえば美しいことのようけれど、子どもを甘やかしてしっかりと教育をしていないとも言えます。賢秀の愚かさは罪ではないけど、それで降りかかることは家族すべてに及びます。自分だけで責任がとれる範囲を越えたことに、妹の反対を無視するのは傲慢だし、どんな美点も霞んでしまう。それにやたらと権力者への忖度や権力者による横暴が目立つけど、沖縄ってそういうところなのでしょうか?

% Complete
100% Complete
2
42 | | 2022-05-04 14:42:17

なんだかこのシナリオだと、沖縄の人ってどうなんだろうと思ってしまいます。それは朝ドラのシナリオとしては失敗なのではないでしょうか。貧乏な人が多かった時代に貧乏をネタに嫌味を言う奴がいれば、逆に多数の貧乏人に総すかんを喰らうし、お金持ちの坊ちゃんとかお嬢ちゃんを中心に取り巻きがいて、なんて構図はマンガの世界以外に見たことがない。好きな男を取られないように嫌がらせするのもそうだけど、この時代の感覚っぽくない。また賢秀がどう迫ろうと、本当に貧乏なら、どうやったって1000ドルも都合できる筈はありません。どうなるかまだわからない点も多いけど、いろいろ道具はそろえているのに、時代的リアリティみたいなものに欠けているなと感じます。

% Complete
100% Complete
3
41 | | 2022-05-04 09:16:45

下地先生は歌子ちゃんの人生を変えてくれそうで楽しみ。たしかに歌は感情の発露だし、引っ込み思案の歌子ちゃんには良いのかも。それにとても素敵な声だし。それにしても賢秀にいにの情けない事。たしかに変動相場制に変わり、360円が180円へと一気に半分になっていくのだけれど、それを720円でって詐欺に決まっているでしょう!今のうちに320円でとかなら引っかかるかもしれないけれど、賢秀は短絡的で思慮が浅いことが周りにも知られていたのかもね。いろんな意味で有名人っぽいし。ハンバーガー屋のマスターも胡散臭い感じするし、良子の友だち?もちょっといやらしくて、ああいうタイプは大嫌いだ!

% Complete
100% Complete
2
40 | | 2022-05-03 18:23:06

賢秀に近づいてきた男、前回、店で賢秀の様子を見ていたし、どう考えても怪しい気がしますね。何の努力もせずにデカい事をやろうだなんて、ちょっと「てーげー」が過ぎます。騙されるのもまずいけど、知らずに犯罪に引き込まれなければいいのですが。そしてついに下地先生が家までやってきました。いやはや下地先生、最高です(笑)。あの迫力と一途さは、絶対に歌子のプラスになる筈です。そのためにも先生、頑張れと言いたくなります。

% Complete
100% Complete
2
39 | | 2022-05-03 14:09:30

料理を作っている時の暢子ちゃんは本当に幸せそうで。このチャンスが将来につながるといいなと思う。お父さんとの思い出のそばだから、余計にそう思うのかもしれない。賢秀の出会いは良いものだろうか?ちょっと怖い気もする。良い方向に向かってくれるといいのだけれど。歌子ちゃんはどうして先生から逃げているのだろう?人見知りだから?それだけなのかな…歌はお父さんとの思い出にもつながるもの。お母さんの子どもたちへの思いもお父さんから引き継いだものだし。姿は見えないけれどちゃんと根っこに賢三父さんの思いが生きているのが見えるのがいいな。

% Complete
100% Complete
2
38 | | 2022-05-02 23:05:46

黒島結菜さんの足の速いキャラと上白石萌歌さんの歌がうまいキャラは当てがきかな?朝からあの澄んだ歌声が聴けるなんてとても得した気分です。あんな堅実なご両親に育てられ苦労も目の当たりにしているっていうのに、ニーニーはどうしてあんな風に育ってしまったのか‥。良子がお嫁に行ってしまったら誰が家にお金を入れるのか。長男だっていつも威張っているのに何にもしない感じが腹立たしいです。暢子と一緒に体を動かして、その先にあるものを見つけてほしいです。

% Complete
100% Complete
2
37 | | 2022-05-02 13:33:04

マングース、うけますね。歌子と下地先生の追いかけっこ、なんだか楽しくなってきました。でもそろそろ歌子はちゃんと好きな事と向き合うべきですね。将来は芸能人というよりは、音楽の先生が彼女には合っている気がします。暢子は料理対決の結果、料理の道に進むのでしょうか。心配なのは賢秀です。朝ドラに出てくる男はダメな奴が多いからねえ。実社会でもどんと大きい事を一発なんて言っている奴は、誰かに騙されるか、大きな失敗するケースが多い。そうならなければいいのですが。

% Complete
100% Complete
2
36 | | 2022-04-30 11:10:07

女性社員に対する会社の考えはこの時代ならではのものだけど、親族会社のダメなところがもろに出ているし、あまり我慢していると、あのバカ息子が調子に乗って、更に何をするかわからないので、さっさと入社を辞退するのは正解だと思う。失意の暢子を明るく迎える家族の温かさこそが、比嘉家の素晴らしいところですね。歌子と下地先生も良いコンビの予感がします。歌子ももう一歩踏み出して、好きな音楽を楽しめるようになる日が近いのではないでしょうか。

% Complete
100% Complete
2
35 | | 2022-04-30 00:13:27

賢秀ちゃんと仕事して稼いできてお父さんの仏前に備えているのかと思ったら、まさかのバクチで。落ち込んでる暢子を励ますために使ったのは良いとしても、ちょっとやっぱりまともには思えない。暢子はあの会社断って正解な気はする。あの性格じゃ到底持たないと思うし、あの時代にしては進歩的な考えだしね。お茶くみやらそういうのが当たり前の時代。女が自立して対等にできる仕事なんて限られていた。今なら差別って言われるのだろうけれど、それが普通の時代。暢子は暢子らしく。それが難しい時代。

% Complete
100% Complete
2
34 | | 2022-04-28 17:03:26

いくら家庭の経済状況が苦しくても、年頃の良子が自分で働いたお金で1着くらい新しい服を買っても、怒る親はいない。怒るようならさっさと家を出た方がいい。むしろ素直に謝るなんて、こんなに素直に育って、悪い男に騙されないか心配なくらいです。まあ石川は悪い奴じゃなさそうですが。下地先生、いいですねえ。歌子みたいなタイプには最初はキツイかもしれないけど、音楽と触れ合えるいいチャンスです。そして暢子が怒るのは仕方がない。ああいうバカを育てた親の会社なんて入社してもろくな事はないだろうし、ここは考え直すいい機会だと思うべきでしょう。

% Complete
100% Complete
2
33 | | 2022-04-28 16:33:25

良子姉ちゃんは心が優しいな。当然おしゃれしたり、気になる人の前では良いカッコしたりしたい年頃なのに。金銭的に貧しくても心は豊かに。大事な考えだと思う。でも実際には余裕がなくなってギスギスしてしまう。お金の余裕は心の余裕ともいうし。優子母さんも優しい。良子姉ちゃんの懺悔をニコニコ聞いて、楽しかった?って。暢子ちゃんは服のことで怒ったんじゃなくて、お母さんのこと言われたから怒ったんだよね。子どもたちにとってお母さんは支えであり誇りなんだと思う。自分からちょっかいかけといて暴力振るわれたとかいうお坊ちゃんは最悪だー。

% Complete
100% Complete
2
32 | | 2022-04-27 18:44:44

歌子ちゃん、あの時の手作りメダル大切に持っていたんだ。淡い淡い恋心。せつないなー。思い人は暢子姉ちゃんのことが好きって、あまりに身近すぎて余計つらい。にいにはやっと本気で仕事始めたかな?暢子ちゃんは社会に出る前のあるあるの自問自答中。良子姉ちゃん、家族に内緒で服買ってどこかで着替えて踊りに行くのかな?貧しくても青春真っ只中。借金はさとうきび畑売って返したってことみたいですね。畑小さいって言ってたから。それにしても、たまーに映るいつも本読んでる人がとっても気になる。

% Complete
100% Complete
2
31 | | 2022-04-27 13:33:24

それぞれの青春の悩みですね。家族って誰かが人生の節目にある時、結構いろいろ動きだすことがあるけど、暢子の卒業と就職がひとつのきっかけになりそうです。いずれにせよ4人の気持ちはわかりますね。どれも青春あるあるだし、否定できないものがあります。おそらく智が働きにいくバーカーショップって、良子が勉強会の時に石川たちと寄っている店だと思うので、これはきっと何かの伏線だろうと思います。それが些細な衝突につながらなければいいのですが。

% Complete
100% Complete
2
30 | | 2022-04-27 00:27:06

あの時代に兄弟4人もきちんと高校まで行き、お姉さんは短大まで出た。いっときは子供を1人手放そうとまで考え借金に追い詰められた一家よね?みんなで力を合わせて苦労して数年、そして今の生活があるってところが見えないのよ。人の死とか事故とか降って湧く災難は仕方ないとして、素行不良の兄とかいう存在でイライラさせられたくない。暢子も内定先に誤りに行くとかいいながらきちんと謝ってる様子はなかったし、あれじゃ会社見学じゃない?明るく陽気な家族でいいならお父さんは死ななくてもよかったと思う。

% Complete
100% Complete
4
29 | | 2022-04-26 17:24:31

まあ昔は女子の事務員って、お茶くみなどの雑用係が常識。今で言う総合職的な仕事なんてさせてもらえなかった。いくら田舎でもちょっと暢子は世間知らず過ぎるかな。というか田舎だからこそ、総合職のような発想そのものが生まれないと思うのだけれど。気になるのは比嘉家もそうだけど、基本的に家にテレビがありませんね。当時の沖縄はそんな感じだったのでしょうか?でもウーマンリブなんて、テレビで運動に参加する女性を目にしないと実感しにくいことだと思うのですが。

% Complete
100% Complete
3
28 | | 2022-04-26 14:05:13

お母さんがあんなに苦労して働いていたのを見ていたのに、どうやったらあんな風に夢いっぱいに仕事のこと話せるんだろう。目標を持つことは大事だけれど、暢子にしても賢秀にしても夢の中で生きているんじゃないかと思うほどにリアリティーがない。お姉ちゃんは家にもお金を入れて、服もツギを当てて着ていたり堅実な感じが見えるし、友だち?の間でも少し引け目というか肩身の狭そうな感じが見て取れて。賢秀がもう少ししっかりしていたら、と何度も思った。自分のケンカのせいで妹が仕事なくなりそうなのに頭下げに行かないとか、ちょっと甘やかせすぎたんじゃないかな。

% Complete
100% Complete
3
27 | | 2022-04-25 16:08:00

今日のお話は驚きを持って見ました。いまだにベルトを巻いていたお兄ちゃん。短大まで卒業できたお兄ちゃん。そして、現役高校生2人。お母さんは共同販売所で働かせてもらえているようですが、そんなにお給料が良いとは思えないし、畑と内職まで。それに対して高校中退で職もすぐに辞めるは喧嘩はするはと、お兄ちゃんは頼りないどころの話じゃないし。てっきり中学卒業してすぐから働いて…という展開かと思っていたのだけれど、大きな借金はどうなったのだろう。みんなで幸せになります!はその場限りか?あまりのつじつまの合わない展開についていけなくなりそうです。

% Complete
100% Complete
3
26 | | 2022-04-25 13:15:19

本当に美人三姉妹ですね。母親も入れて美人家族です。黒島さんは仲間さんと同じく沖縄出身だから、容姿も言葉も雰囲気も自然で、沖縄の感じが伝わってきます。あれだけ貧乏でよく良子が短大に行くお金があったなとは思うけど、そこはまあ突っ込まないでおきましょう。暢子も小さな村とはいえ、高校3年生で男子に短距離で勝てるのはちょっと凄すぎるかな。賢秀は予想通り、「てーげー」な感じですね。でも暢子はあんなガキのところで働かなくて正解という気がします。絶対、美人の暢子は狙われますよ。

% Complete
100% Complete
2
25 | | 2022-04-23 21:42:17

暢子東京かー。でも和彦くんもいるし今までの朝ドラ定番の若い娘が都会で苦労しながら成長するパターンね!あー兄妹が走って追いかけて泣けるねーって勝手に思っていたらバス降りちゃったよ(笑)そして行かないの!!ちょっと二度見しちゃったよね(笑)なんなら残された和彦くんの方が寂しそうじゃん。それでどうやって生活するんだ?って思ってたらもう7年経ってるって‥雑。しかも高校生になるとか、学費は?あの頃貧しかったら高校なんて行かなかったよね?大丈夫か?脚本。

% Complete
100% Complete
5
24 | | 2022-04-23 14:00:33

ちゃんと「ごめんなさい」と「ありがとう」があの年で母に向かって言えて偉いなと、そしてちゃんと挨拶して歩いていて。最後まで「東京行きたい」と言って周りに気が使えてすごいなと。本当にそう思って、バスの中で和彦君が無言で手をつないでくれるところあたりまで胸が詰まって、涙こらえて見ていたのに…え?行かないの?行かなくて何とかなるの?何とかなるなら、なんでそれを先に考えない?と頭の中がハテナでいっぱいになりました。で、いきなり7年後って。しかもまだ学生服着ていたから高校生だよね?借金どうしたんだろ…高校行く余裕なんてありそうには思えなかったのに。理解が追い付かない。

% Complete
100% Complete
4
23 | | 2022-04-22 13:24:20

結局のところ、暢子は沖縄に残りました。土壇場になるまで、皆、実感がなかったんでしょうね。そういうことって往々にしてあると思います。そこからあっという間に7年たってしまいましたが、別離の実感が子どもたちを大人にさせ、おそらくは母親を助けるために頑張ったのだと想像しておきましょう。東京のケチなオバさんはきっとフラグで、いずれきっと暢子がお世話になりそうな気がしますね。

% Complete
100% Complete
2
22 | | 2022-04-21 17:03:22

予想はしていましたが、やはり一人養子に出すことになりましたか。当時、沖縄では約20%近くの労働者が、米軍による雇用で、間接的に米軍に関係する仕事を入れれば、米軍相手の仕事が沖縄を支えていました。逆にいえば米軍と関わらないならば仕事は少ないことになります。1968年の沖縄の失業率はわずか0.5%だし、ベトナム特需で基地の町はそれなりに潤っていたはずです。結局、このまま暢子が東京に行くことで決まるのでしょうね。好奇心の強い暢子だから、父親の思い通り、そのまま素直に育つといいのですが。

% Complete
100% Complete
2
21 | | 2022-04-21 13:58:52

順番に東京のことを和彦君に聞きに行く子どもたちがいじらしい。そんな中の青柳先生の特別講義が心に染みる。口減らしに養子に出すことは、あの世代まではあった。養子に行った方がみんな幸せになるとはわかっていても、子どもといってもそうそう割り切れるものではない。大人たちの言うことも正しい。自分の身を削ってでも子どもたちを手元に置いておきたい優子さんの気持ちもよくわかる。母の気持ちを慮って目に涙を溜めながらも「自分が行く」ではなくて「自分が行きたい」と言った暢子の優しさと覚悟が尊い。

% Complete
100% Complete
2
20 | | 2022-04-20 18:12:43

当時はアベベとは関係なしに、貧乏だから長く履くために大きめの靴を買ったり、靴底のゴムの素材が今ほどよくないので滑ったりするので、かけっこでは裸足で走るのはよくあったことです。なので貧乏ネタになるのはちょっと違和感があります。イジメはいつの時代もあるけど、ただそういうのをもっとシンプルに怒る正義感あふれる子どもとか大人がいた時代だったと思います。何にしても優子さん、頑張りすぎ。賢吉も親戚なんだから、もう少し言いようがあると思う。イジメっことか、冷たい親戚とか、なんだか全体的に「カムカムエブリバディ」と比べると、人が冷たい感じがしてしまいますね。

% Complete
100% Complete
2
19 | | 2022-04-20 14:54:51

暢子ちゃんは残念だったけれど、靴脱ぎ捨てたお兄ちゃんはちょっとカッコいいと思ってしまった。3人のアベベ。純粋で真剣でいいな。一方のいじめっ子は高校生まで引き連れて仕返ししに来てカッコ悪すぎる。しかも子どもたちにはどうしようもないことでからかって。それに加担する高校生も情けない。お母さんのこと言われて、暢子ちゃんの思いっきりのビンタ。気持ちはわかる。でも木の枝持ったり、ちょっと大人が通りかからなかったらどうなってたのだろうと心配になった。お母さんのこと思って喧嘩の原因話さないあたり心根の優しい子たちだ。それにしても、運動会であんなからかいやってて、地域のおじさんたちに怒られなかったんだろうか?ちょっと時代的にそれが不思議。えらいさんの息子とかかな?

% Complete
100% Complete
2
18 | | 2022-04-19 23:42:31

中学生にもなって頭に変身ベルトみたいなの着けてる子は相当やばいと思うが、今回のミスは笑えない。家の中で男が一人になっちゃってアベベが心を許せる相手みたいになっていたのかもしれないけど、お母さんがあんなに苦労して手に入れた靴と体操着をそのままにするなんてありえない。ねだるだけねだって物を大切にしないなんてよくない。ここは一発どかーんと怒ってもよかったと思うけどなー。中学出て働くなんてザラだったんだからもうちょっと大人の考え方してもいいと思うけどな。

% Complete
100% Complete
3
17 | | 2022-04-19 16:30:40

都会は知らないけど、当時、田舎は貧乏が普通で、靴はひとつ、服は着たきり、体操着は兄弟か近所の人のおさがりなんて当たり前でした。だから逆に貧乏は嫌がらせとかイジメの対象にはなりにくかった。それにみんなが見ている運動会なんかでそんなことをからかっていたら、知らないおじさんやおばさんにでも怒られ、平気でげんこつをくらったものです。地域による違いはあるでしょうが、なんとなく10年くらい時代感覚が新しい方にズレているような印象です。それにしても長男として威張るのならもう少しちゃんとしろよ、賢秀、と言いたくなります。

% Complete
100% Complete
2

関連レビュー

『ちむどんどん』のキャスト一覧