『青天を衝け』での草彅剛 (徳川慶喜役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
草彅剛 (徳川慶喜役) は 「2021年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
彼の場合棒読み以前に鼻声だからどうしようもない声を発した時点で棒になるという、、、
慶喜を勿論直接見た訳ではないですが、きっとこういう方と毎回感情移入して観てます。 特に悲しみの場面は苦しくて辛いほど。 これからも楽しみに慶喜を見たいです
演技の難しいことは分からないが彼の表情を見てるとその世界にひきこまれていく。共演者達が、見入ってしまうほどの演技とコメントしてるから、彼は唯一無二の役者だと思う
こんな棒相手に普通に演技してる回りの役者が凄いと思う
草なぎ慶喜の輝きがすぎるため熱心に草なぎ慶喜推しの人がいる反面アレコレやっかんで嫌味を連投している人がアンチ一橋慶喜派の幕臣や大奥みたいで面白いです。 役をネットレビューでも体現する草なぎ剛は天才役者だなあ。
下手すぎると思います初めて観たとき開いた口が塞がりませんでした
素晴らしすぎます この様な棒役者はこの先100年は現れないでしょう
あえて時代劇風にしてないみたいなこといってましたよね 所作から教えてもらっているので動きがどうとか言うのは変ですよ
平和を願うが故に悩み迷う最後の将軍はきっとこの様だったのだろうと感じさせる演技がいいと思いました。
目で多くを語る演技に引き込まれます!
棒読みでビックリした。 なぜ演技が上手いと言われているのか不思議です
色々な本を読んだり徳川慶喜に関する物を見ると、きっとこんな感じの人が慶喜だったんだなと思わされる草彅剛君の演技、そしてそこには演じる草彅剛ではなく、慶喜そのものがいるように感じられました。歴史を知れば知るほど草彅剛君が慶喜様に見えてきてましたね。更に幕末を知りたくなりました。
アンチが定期的に連投しているので組織的にやっているのだろうな。コメントがおとといきやがれみたいな悔し紛れの負け惜しみで草
草なぎくんのドラマはかなり前に僕が生きる道を 見たきりで久しぶりでした。青天を衝けの徳川慶喜は今までの司馬遼太郎の歴史観の貴人に情無しの慶喜公とはまた違った慶喜公を演じていて新鮮でかなりいいですね。いいひと草なぎくんならではの慶喜公でナイスキャスティングです。
知っていた慶喜さんと違って草彅さんの慶喜は気品があり、魅力的❗
すみません観てるこっちが辛くなります 長い台詞頑張って読めて偉いね!ってかんじ
それだけ必死にならないといけないほど草なぎも落ちぶれたってことか そりゃそうか青天しか楽しみがないんだもんね
草彅の演技はとても緻密に計算されれて話し方や歩き方が時代劇のそれではなく現代人のようなのは慶喜が名誉やプライドの為に命を捨てるのではなく何よりも命が大切という行動を取るという極めて現代的な考え方の比喩による演技だ。 なかなか複雑な演技で誤解される視聴者も多いと思うがその誤解が誤解を受けやすい慶喜そのものなんじゃないかと思う。
慶喜さまのイメージが180度変わりました。
黙ってそこにいるだけで何かを物語る草彅慶喜
草彅剛、慶喜になり切ってますね 苦悩の表情がまた、いいです
これほどに品がある慶喜は稀ではないかと思う
最初の方は時代劇慣れあまりしてないこともあり 声の作り方が高いように思いましたが井伊直弼と対峙するあたりからとてもよくなりましたね。 16回、17回の円四郎暗殺のお芝居や栄一と徳川家康の遺訓を唱えるシーン、大政奉還の回のお芝居は見事でした。明治になってからの慶喜は今まであまり描かれることはありませんでしたが楽しみにしています。 草なぎ剛の時代劇は初めてみましたがあっていると思いますのでまた大河に出て欲しいです。
黙ってても棒なんだよね
喋らせないで置物にしとけ
慶喜そのものに感じる。今まで持っていた慶喜像がかわってしまった。
台詞がないシーンでの佇まいも良かった
演技というより、慶喜の高貴な生い立ちと聡明さと思慮深く先が見えすぎて何を考えているか分からない感じと上手く立ち回れない不器用さ故の孤立が痛々しい迄に伝わって来て素晴らしい。 今までの徳川慶喜像が変わりました。
草なぎくんはよくドラマに出ていましたが、 大河に本格的にでたのは初めてということもあり 職場で今まで草なぎくんにSMAPの歌手のイメージだったという上司は草なぎくんの慶喜いい!と褒めまくっていました。
歴史は強者の歴史だが、敗者に納得のいく深みや諸行無常を与えているのは草彅さんが初めて。
草なぎはファンに恵まれてるな こうやって何十年も甘やかされて 二十代の俳優ならともかく50手前でこれじゃあ改善は無理だな 煩わしいヲタに支えられて裸の王さま状態だろうな
台詞のないところの表情がとてもよい。 今までの15代将軍のイメージを覆していると思う。
何を考えているかわからない殿様を好演していると思う。 あと品の良さ高貴な感じがすごくよく出ていると思う。
これまでの徳川慶喜像の印象を草なぎ慶喜は変えたと思う。渋沢栄一が生涯の師として仰いだわけだから今までが悪くかかれすぎだったんだよなと思いました。
慶喜が好きになった。 奥に秘めた感情を表現するのが、ほんとに巧い人。 世界に出ていくべき名優だ‼️
台詞読んでるだけだよね AIの方がよっぽど良い芝居をする
輝きが過ぎるなどのセリフが嫌味なく言えていた。品の良さと気の強さ、複雑な役柄を表情だけで演じられるのは素晴らしい
演技ではなくそこに存在している そう思えてしまう存在感 激高した時の迫力 渋沢栄一さんが生涯を 通して尊敬できる慶喜を体現され 毎回楽しみにしてます
大政奉還のシーンは演出家の人も絶賛していましたが長台詞ながら260年続いた徳川幕府を終わらせるやるせない感情が出ていて素晴らしかった。誰もいなくなった二条城のシーンが素晴らしかったです。
草彅慶喜はドリフの“もしもこんな将軍がいたら”だと思って観てる コントだと思えば耐えられる
あまりの棒読み滑舌悪い大根芝居に慶喜が出ると消音にして字幕で見てる 常軌を逸したヤバさ
全てが徳川慶喜にしか見えないです。慶喜の持つ品格や知性そしてあらゆるものを含んだ悲しみ。まさに草彅剛しか演じられないと思います。得票総数の多さに彼の草彅慶喜の人気を表しますね。
徳川慶喜としての役をさらりとしたセリフまわしや怒り、哀しみ、慈しみ、自然な形で伝わり引き込まれます。吉沢亮さんの輝く演技に寄り添う草彅剛ならではの徳川慶喜、毎回胸がぐるぐる、今の私の生き甲斐
演技をしていると言うよりとにかく慶喜にしか見えないし凄いです。
草なぎくんが久しぶりに連続ドラマに出るということで見始めた青天を衝け。慶喜公にかなりハマっていると思います。繊細な表情の演技が素晴らしく慶喜公に感情移入してしまいます。前回は天璋院さまそこまで言わなくても。。。と思ってしまいました。
台詞の少ない役の慶喜公を顔の表情で見事に表現していて本当の慶喜様が乗り移っている様です。 明治に入っての隠居してからの栄一との絡みも楽しみです。
何を考えているか、つかみどころがない人柄を 感情を抑えた演技なのに、魅力的な慶喜になっているのは 草彅さんだからにじみ出てくるものだと思います。
棒 棒 棒 棒 果てしなく棒
セリフの滑舌悪いのは毎度のことだけど。
輝きがすぎるというセリフは国民的アイドルだった草なぎ剛ならではの説得力がありましたね。 雰囲気佇まい表情の演技で魅せることのできる数少ない俳優さん。時代劇ではあまりお見受けしませんでしたがこれからもどんどん出て欲しいです。
彼の場合棒読み以前に鼻声だからどうしようもない声を発した時点で棒になるという、、、
慶喜を勿論直接見た訳ではないですが、きっとこういう方と毎回感情移入して観てます。
特に悲しみの場面は苦しくて辛いほど。
これからも楽しみに慶喜を見たいです
演技の難しいことは分からないが彼の表情を見てるとその世界にひきこまれていく。共演者達が、見入ってしまうほどの演技とコメントしてるから、彼は唯一無二の役者だと思う
こんな棒相手に普通に演技してる回りの役者が凄いと思う
草なぎ慶喜の輝きがすぎるため熱心に草なぎ慶喜推しの人がいる反面アレコレやっかんで嫌味を連投している人がアンチ一橋慶喜派の幕臣や大奥みたいで面白いです。
役をネットレビューでも体現する草なぎ剛は天才役者だなあ。
下手すぎると思います初めて観たとき開いた口が塞がりませんでした
素晴らしすぎます この様な棒役者はこの先100年は現れないでしょう
あえて時代劇風にしてないみたいなこといってましたよね
所作から教えてもらっているので動きがどうとか言うのは変ですよ
平和を願うが故に悩み迷う最後の将軍はきっとこの様だったのだろうと感じさせる演技がいいと思いました。
目で多くを語る演技に引き込まれます!
棒読みでビックリした。
なぜ演技が上手いと言われているのか不思議です
色々な本を読んだり徳川慶喜に関する物を見ると、きっとこんな感じの人が慶喜だったんだなと思わされる草彅剛君の演技、そしてそこには演じる草彅剛ではなく、慶喜そのものがいるように感じられました。歴史を知れば知るほど草彅剛君が慶喜様に見えてきてましたね。更に幕末を知りたくなりました。
アンチが定期的に連投しているので組織的にやっているのだろうな。コメントがおとといきやがれみたいな悔し紛れの負け惜しみで草
草なぎくんのドラマはかなり前に僕が生きる道を
見たきりで久しぶりでした。青天を衝けの徳川慶喜は今までの司馬遼太郎の歴史観の貴人に情無しの慶喜公とはまた違った慶喜公を演じていて新鮮でかなりいいですね。いいひと草なぎくんならではの慶喜公でナイスキャスティングです。
知っていた慶喜さんと違って草彅さんの慶喜は気品があり、魅力的❗
すみません観てるこっちが辛くなります 長い台詞頑張って読めて偉いね!ってかんじ
それだけ必死にならないといけないほど草なぎも落ちぶれたってことか そりゃそうか青天しか楽しみがないんだもんね
草彅の演技はとても緻密に計算されれて話し方や歩き方が時代劇のそれではなく現代人のようなのは慶喜が名誉やプライドの為に命を捨てるのではなく何よりも命が大切という行動を取るという極めて現代的な考え方の比喩による演技だ。
なかなか複雑な演技で誤解される視聴者も多いと思うがその誤解が誤解を受けやすい慶喜そのものなんじゃないかと思う。
慶喜さまのイメージが180度変わりました。
黙ってそこにいるだけで何かを物語る草彅慶喜
草彅剛、慶喜になり切ってますね
苦悩の表情がまた、いいです
これほどに品がある慶喜は稀ではないかと思う
最初の方は時代劇慣れあまりしてないこともあり
声の作り方が高いように思いましたが井伊直弼と対峙するあたりからとてもよくなりましたね。
16回、17回の円四郎暗殺のお芝居や栄一と徳川家康の遺訓を唱えるシーン、大政奉還の回のお芝居は見事でした。明治になってからの慶喜は今まであまり描かれることはありませんでしたが楽しみにしています。
草なぎ剛の時代劇は初めてみましたがあっていると思いますのでまた大河に出て欲しいです。
黙ってても棒なんだよね
喋らせないで置物にしとけ
慶喜そのものに感じる。今まで持っていた慶喜像がかわってしまった。
台詞がないシーンでの佇まいも良かった
演技というより、慶喜の高貴な生い立ちと聡明さと思慮深く先が見えすぎて何を考えているか分からない感じと上手く立ち回れない不器用さ故の孤立が痛々しい迄に伝わって来て素晴らしい。
今までの徳川慶喜像が変わりました。
草なぎくんはよくドラマに出ていましたが、
大河に本格的にでたのは初めてということもあり
職場で今まで草なぎくんにSMAPの歌手のイメージだったという上司は草なぎくんの慶喜いい!と褒めまくっていました。
歴史は強者の歴史だが、敗者に納得のいく深みや諸行無常を与えているのは草彅さんが初めて。
草なぎはファンに恵まれてるな こうやって何十年も甘やかされて 二十代の俳優ならともかく50手前でこれじゃあ改善は無理だな 煩わしいヲタに支えられて裸の王さま状態だろうな
台詞のないところの表情がとてもよい。
今までの15代将軍のイメージを覆していると思う。
何を考えているかわからない殿様を好演していると思う。
あと品の良さ高貴な感じがすごくよく出ていると思う。
これまでの徳川慶喜像の印象を草なぎ慶喜は変えたと思う。渋沢栄一が生涯の師として仰いだわけだから今までが悪くかかれすぎだったんだよなと思いました。
慶喜が好きになった。
奥に秘めた感情を表現するのが、ほんとに巧い人。
世界に出ていくべき名優だ‼️
台詞読んでるだけだよね AIの方がよっぽど良い芝居をする
輝きが過ぎるなどのセリフが嫌味なく言えていた。品の良さと気の強さ、複雑な役柄を表情だけで演じられるのは素晴らしい
演技ではなくそこに存在している
そう思えてしまう存在感
激高した時の迫力
渋沢栄一さんが生涯を
通して尊敬できる慶喜を体現され
毎回楽しみにしてます
大政奉還のシーンは演出家の人も絶賛していましたが長台詞ながら260年続いた徳川幕府を終わらせるやるせない感情が出ていて素晴らしかった。誰もいなくなった二条城のシーンが素晴らしかったです。
草彅慶喜はドリフの“もしもこんな将軍がいたら”だと思って観てる コントだと思えば耐えられる
あまりの棒読み滑舌悪い大根芝居に慶喜が出ると消音にして字幕で見てる 常軌を逸したヤバさ
全てが徳川慶喜にしか見えないです。慶喜の持つ品格や知性そしてあらゆるものを含んだ悲しみ。まさに草彅剛しか演じられないと思います。得票総数の多さに彼の草彅慶喜の人気を表しますね。
徳川慶喜としての役をさらりとしたセリフまわしや怒り、哀しみ、慈しみ、自然な形で伝わり引き込まれます。吉沢亮さんの輝く演技に寄り添う草彅剛ならではの徳川慶喜、毎回胸がぐるぐる、今の私の生き甲斐
演技をしていると言うよりとにかく慶喜にしか見えないし凄いです。
草なぎくんが久しぶりに連続ドラマに出るということで見始めた青天を衝け。慶喜公にかなりハマっていると思います。繊細な表情の演技が素晴らしく慶喜公に感情移入してしまいます。前回は天璋院さまそこまで言わなくても。。。と思ってしまいました。
台詞の少ない役の慶喜公を顔の表情で見事に表現していて本当の慶喜様が乗り移っている様です。
明治に入っての隠居してからの栄一との絡みも楽しみです。
何を考えているか、つかみどころがない人柄を
感情を抑えた演技なのに、魅力的な慶喜になっているのは
草彅さんだからにじみ出てくるものだと思います。
棒 棒 棒 棒 果てしなく棒
セリフの滑舌悪いのは毎度のことだけど。
輝きがすぎるというセリフは国民的アイドルだった草なぎ剛ならではの説得力がありましたね。
雰囲気佇まい表情の演技で魅せることのできる数少ない俳優さん。時代劇ではあまりお見受けしませんでしたがこれからもどんどん出て欲しいです。