『わたしの宝物』での深澤辰哉 (冬月稜役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
深澤辰哉 (冬月稜役) は 「2024年10月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 |
---|---|
月曜日 | ばけばけ |
絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜 | |
火曜日 | シバのおきて~われら犬バカ編集部~ |
新東京水上警察 | |
水曜日 | もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう |
ワカコ酒 Season9 | |
木曜日 | 推しの殺人 |
おいしい離婚届けます | |
御社の乱れ正します!2 | |
恋フレ~恋人未満がちょうどいい~ | |
金曜日 | 晩酌の流儀4 |
ひと夏の共犯者 |
最後まで空気にされてしまった冬月くん、かわいそうでした。ただ人妻に手を出すとはそういうことなのでこれも勉強でしょう。栞ちゃんを抱っこして泣く姿に少しだけ同情しました。後半は終始引き攣った顔が印象的でした。次は幸せな顔の役で会いたいです。
美羽が産んだ子が自分の子供だとはまだ気づいていないかもだけど、やましいことはあるから宏樹に見つかった時に引き攣った顔をしていたのだろう。宏樹の話に要領を得ないまま、ただならぬことが起きていることは分かり顔面蒼白で震えているのがリアルで良かった。自分のしでかしたことの大きさを初めて理解した顔だった。
登場人物の中で1番影が薄いというか演技も薄い深澤さんですが、冬月は自分の子供が生まれていることすら知らない完全な蚊帳の外の人間なので仕方ないと思います。美羽に関わることを拒否された以上遠くで見守るしかないですもんね。
美羽のことになると心ここに在らずですぐ浮き足立っちゃうしすぐに体が動いてしまう。傷つくとしてもそばにいたい気持ちが溢れているよね。リサへは好きにならなきゃという義務感みたいな頭でっかちな態度で美羽には本能的な好意を行動力でとうまく使い分けていると思う。
美羽の心をふっと軽くしてくれるような軽やかな演技が良かったと思います。それが決して軽い男なわけではなく美羽だからというのがちゃんと見えるし、この人について行ったら幸せになれるだろうなと思えただけに最後の展開が地獄でした。