『監察医 朝顔 2』での時任三郎 (万木平役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
時任三郎 (万木平役) は 「2021年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | ポリス×戦士ラブパトリーナ! |
---|---|
グッド・ファイト2 | |
麒麟がくる | |
月曜日 | 監察医 朝顔 2 |
夫のちんぽが入らない | |
火曜日 | 青のSP―学校内警察・嶋田隆平― |
年の差婚 | |
オー!マイ・ボス!恋は別冊で | |
水曜日 | 刑事コロンボ |
ウチの娘は、彼氏が出来ない!! | |
ゲキカラドウ | |
おじさまと猫 | |
相棒 season19 | |
木曜日 | 知ってるワイフ |
江戸モアゼル ~令和で恋、いたしんす。~ | |
金曜日 | バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ |
直ちゃんは小学三年生 | |
24 JAPAN | |
明治開化 新十郎探偵帖 | |
土曜日 | 名探偵ポワロ |
その女、ジルバ | |
3Bの恋人 | |
月~土 | おちょやん |
単発 | 教場Ⅱ |
朝顔とお父さんとの関係はどこか夫婦のようなところも感じます。娘の出産に「俺たち会う」というお父さんはなかなかいないと思います。どこか奥さんの面影を娘に見ているのかなと思いました。家族を見る優しそうな笑顔を見ているととても癒されます。
とても優しくて、でも時に厳しくて理想のお父さん像です。
震災でいなくなった妻を探すために東北に移住してしまうところは本当に切ないです。今の家族と離れてまでそこまでやるべきなのかな?と感じてしまいます。
朝顔と妻を間違えてしまったところがとても心配ですね。
実際にはもしかしたら中々いないかもしれないですが、とっても素敵なお父さんです。
娘だけじゃなく婿にも優しくって、料理もバッチリ。
仕事は優秀でしかも部下想い。こんな父親だったら自慢したいです。
ちょっとくたびれている感じがまた良いですね。
お孫ちゃんに向ける柔らかい笑顔や目尻のシワも魅力的でした。年を重ねてますます渋みが出てきていますよね。心の中にずっと奥さんへの一途な気持ちがあって素敵です。静な眼差しで家族を見守っているところも温かい気持ちになりました。
セリフでの感情の表現が豊かな方だと思います。しっかりとした佇まいと穏やかな声色が、このドラマのストーリーに綺麗に溶け込んでおり、時任さんでないとこの平さんという役は出来ないと感じました。刑事の姿、朝顔の父である姿、孫を可愛がる祖父の姿、どれをとっても実際にいそうな人物だと感じさせられて凄いと思います。
時任さんの穏やかな笑顔がドラマの中でも癒やしを与えてくれています。子役のすごさもあるのでしょうが、本当のお孫さんとの関わりのように感じます。そんな中でも時折深い悲しみを抱えたままなことを感じさせる表情は胸に染みます。
妻を亡くした過去を胸にずっと抱えていても、朝顔の父として、桑原の上司かつ義父として、なによりもつぐみのおじいちゃんとして、それぞれに向ける優しい顔を決して忘れない「できた人間」なのに、それを嘘っぽく見せない体温のある演技が素晴らしいです。
家族と過ごすシーンがとても自然体で印象的です。いつもほっこりしながら見ています。孫の面倒を見てる時任さんの温和な感じがすごくいいです。一方仕事場でもいろんな人に慕われて、できる上司感があります。歳をとるにつれいい表情をしてくれる役者さんだと思います。
ストーリーの点から言っても決して明るい役ではないのは分かっていても、今回の演技と見た目は、あまりにも極端にヨボヨボというか老け込み過ぎな印象です。大きな心の傷を持ちながらも、懸命に前を向いて毎日を生きて欲しいという視聴者側の希望からすると、期待外れというか、何となくこのドラマに嫌な予感を漂わせている気がして残念です。