『監察医 朝顔 2』での風間俊介 (桑原真也役)の演技はどうでしたか?あえて2択で評価してみて下さい。
風間俊介 (桑原真也役) は 「2021年1月期 勝手にアカデミー賞」にノミネート中 (→ 今、何位?)
日曜日 | ポリス×戦士ラブパトリーナ! |
---|---|
グッド・ファイト2 | |
麒麟がくる | |
月曜日 | 監察医 朝顔 2 |
夫のちんぽが入らない | |
火曜日 | 青のSP―学校内警察・嶋田隆平― |
年の差婚 | |
オー!マイ・ボス!恋は別冊で | |
水曜日 | 刑事コロンボ |
ウチの娘は、彼氏が出来ない!! | |
ゲキカラドウ | |
おじさまと猫 | |
相棒 season19 | |
木曜日 | 知ってるワイフ |
江戸モアゼル ~令和で恋、いたしんす。~ | |
金曜日 | バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ |
直ちゃんは小学三年生 | |
24 JAPAN | |
明治開化 新十郎探偵帖 | |
土曜日 | 名探偵ポワロ |
その女、ジルバ | |
3Bの恋人 | |
月~土 | おちょやん |
単発 | 教場Ⅱ |
うーん、朝顔ちゃんラブはすごくいいと思うんだけど、柔軟剤のくだりとか見るとたまにおばちゃんに見えるんだよね。ハナから男らしさは求めてないけど、旦那さんとしての魅力がないんだよなー。朝顔ってドラマにキュンはいらないのかもだけど、なんだかなー。
「癒し系」という言葉は、この人のためにあるのではないかと思うほど、癒される。今回は、まさにハマリ役だ。よく泣いて、よく笑って、よく困って、ちょっと空気の読めないところがあって、とにかく可愛らしい。朝顔(上野樹里)に諭される場面も微笑ましい。ぜひ、この人を主役にした番外編も放送して欲しい。
桑原というのは、田中圭がよくやるようなあざとい感じの役とキャラがほぼ同じなんだよね。身長はともかく、顔や演技も風間と田中は割と似ているし。監察医朝顔というドラマの中ではそのキャラが生きているというか、桑原が風間であってこそのバランスでしょ。桑原を長身正統派イケメンで、もっと淡々とした感じの人にしてしまったら全然別のドラマになって面白みが薄らぐと思う。
なんだか見ていてほっこりします。刑事っぽくはないですが、家庭でお父さんとしていつも笑顔で接していてる姿が最高に素敵です。
発砲事件はやはり少しやり過ぎかなと感じるエピソードですが、正義感の強さがよく表れていましたね。
えなりかずきの劣化版。
アナウンサーみたいな話し方というご指摘がまさにその通りだと思う。
或いはえなりかずきみたいなハキハキしてるだけの話し方。
イケメンではないがゆえに個性派みたいな扱い受けて得しているだけ。
この人がイケメンだったら普通に大根役者と呼ばれていると思う。
桑原くんどうしちゃったんだい??桑原くんの良さはつぐみちゃんに丁寧な言葉で話しかけるところであり朝顔ちゃんにいつも優しい言葉をかけてあげるところじゃないか!闇落ちしたらいつもの役と一緒になっちゃうよ!!優しい桑原くんが大好きだったのに、闇落ちしないでくれー!
会話のシーンによさがいちばん現れていると思います。ラーメンを食べながら義理の父かつ上司役の時任三郎さんと会話するシーンがあまりにも自然で、どこからどう聞いてもセリフの掛け合いではなく、深い縁のある二人が実際に語り合っている一幕でした。
彼の演技は、全然感情がこもってなく不自然。毎回登場する度にイライラする程。ニュース専門の事務的アナウンサーみたいなハキハキし過ぎトーン(家で話す声も大きすぎる)はドラマ役者として失格でしょう。人としては嫌いではありませんが、本当に旦那さん役とかは向いてないと思います。
子どもに接するパパの態度としてひとつひとつの言葉やしぐさが完璧で、この人が育てる子どもは絶対に素晴らしい人間に育つだろうなと思わせる説得力がありました。刑事としての実直で真剣な表情も魅力的で、素直にかっこいいと感じます。
佇まいが良いですね~
『朝顔』って、家ではごく普通の生活(ご飯食べてお風呂入って、とか)がいいんですよね。
風間さんは派手じゃなくって、その世界にスッと入っていて、良き旦那でありパパである。
実際にすぐそこに住んでいそうな感じをうけます。
良い演技をするとは思いますが、どうしても笑ってしまう。優しいパパ役は上手くこなせていると感じるし好印象ですが、昇進して刑事になったのはいいけれど、背も高くがっちりした感じのスーツ姿の刑事軍団と一緒に歩くと、小さな小学生が1人紛れ込んで、ちょこまか走り回っているように見えておかしくなります。家に居る時などは良いのだけれど、職場のシーンは違和感が消えず残念です。
これが素じゃなかったら怖すぎるんですけどってぐらい息を吐くように優しい言葉を吐く旦那さんだよね。こんな旦那さんが家にいたら私も心穏やかに日々を過ごせそう。こういう人なら親との同居もうまくいくんだろうな。