※まだ評価はありません。
脚本・ストーリー 1.9 /5.0(37.2%) | 938位 /952件中 |
キャスト 2.3 /5.0(45.8%) | 940位 /952件中 |
演出 2.1 /5.0(42.8%) | 921位 /951件中 |
音楽 1.6 /5.0(31.4%) | 942位 /952件中 |
感動 1.4 /5.0(28.6%) | 938位 /949件中 |
笑い 1.9 /5.0(37.2%) | 839位 /948件中 |
スリル・興奮 2.1 /5.0(42.8%) | 860位 /945件中 |
脚本・ストーリー 1.9 /5.0(37.2%) | 938位 /952件中 |
キャスト 2.3 /5.0(45.8%) | 940位 /952件中 |
演出 2.1 /5.0(42.8%) | 921位 /951件中 |
音楽 1.6 /5.0(31.4%) | 942位 /952件中 |
感動 1.4 /5.0(28.6%) | 938位 /949件中 |
笑い 1.9 /5.0(37.2%) | 839位 /948件中 |
スリル・興奮 2.1 /5.0(42.8%) | 860位 /945件中 |
ただただ初恋を実らせたおひいさまが幸せそうで不倫なんてどこにも出てこないラブラブが売りのドラマかと思ってたし、そろそろもう一つひねりが欲しいなと思っていたけど最後の最後で目が覚めた。なんか全然今までと違うドラマが始まるんじゃないかと思うほどの急展開。騙していただけでも罪深いのに殺そうと思ってたなんてめっちゃ怖い。親の因縁がありそうだけど、そこまでの名家なら娘のお付きになる人物を調べないわけないけど次の展開が気になってしまう。
出た出た昔の因縁のある女性登場。おひいさまとラブラブ絶好調なコウなら何にも問題ないはず。だって何年もの恋を実らせて今幸せなんでしょう?そこに昔関わりのあった当人ではなくその妹?そっくりだったとしてもそこにふらふら行っちゃうんだったら、おひいさまは早々に撤退された方がよいでしょう。恋愛って幸せすぎると後は終わりに向かっていくだけって考える人もいるだろうけど、仮にも結婚している2人にはそれはちょっと違うでしょ?って思う。
仕事や家事はままごとの少女まんがなのかと思いきや結構大人っぽい内容になっていてこれは深夜向きだなと思った。純粋でうぶなおひいさまは可愛くていろんな意味でコウも大変だろう。おひいさまの恋愛が主な内容だとしたらこれから先にどんな展開があるのだろう。邪魔者が入ってそれがかえって2人の絆を深くするとか?こじんまりやるとただの痴話喧嘩になってしまうから難しいだろうな。そういう意味でこれからの展開どう楽しませてくれるのか気になっている。
まずおひーさまって地元の名士の娘でしょ?働くとしても洸が重役になって、その秘書が関の山では?それか対外的な役割を自らこなすとか。まちがっても一般職員と一緒なんてありえないし今どきお茶汲み社員なんていないからね。時代錯誤なのか会社というものを知らないのかどちらかだろうなと思います。そしてそのおひーさまのいとこが社内をうろうろ。それも一度ならともかく、仕事に関係ない子がウロウロするのはありえない。どこまでも漫画チックで笑えてくる。
うーん、最近漫画が原作のドラマが増えたのはいいんだけどそれをどう実写に落とし込むかってところが鍵だと思うんだよね。これはラブコメだからいいんだろうけど、オーバーな漫画みたいなリアクションが目について日本のドラマがどんどん幼稚になってしまっているようで悲しい。原作ファンがいることは十分分かっているから難しいのは分かるけど、内面を全部言葉にしてしまったりおかしな動きをしたりするのはちょっと違うのではないかと思っている。
これは完全な好みの問題だから仕方ないんだけど、どうも煌さんが老け顔でかっこよく見えなんだな(ファンの人ごめんなさい)だからなかなか物語に入っていけずちょっと苦労している。そして物語も結構雑。あれだけ有名なおひいさまが近所で大学生の飲み会に参加したらバレないものなのか?しかも煌さんに見張りを頼まれた人が自分から誘うってバカなの?彼氏がいるって分かってて誘うって普通なの?なんだかハテナばかり浮かんでしまう展開に驚いている。
大会社のお姫様がどうしてお付きの人と結婚したの?両親が持ってきたお見合い写真も煌さんだったの?てっきり愛も何もない政略結婚を誰かとしてお付きの人と不倫するのかと思ったけど違うのね。恋もしたことない子がいきなり結婚は辛いよね。煌くん的には泳がせて最終的には自分のものになればいいって思っているのかな?でも恋をしたことない子にあれだけのモテ仕草をしても靡かないって相当だよね。だとしたら前途は暗いかもよ。